クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

フォード フォーカス 試乗記・新型情報

フォード フォーカス 試乗記 フォード フォーカス ニュース フォード フォーカス 画像・写真
  • 2012.9.27 試乗記 金子 浩久

    フォード・フォーカス 2.0L Ti-VCT GDi Sport+(FF/6AT)【海外試乗記】

    フォード・フォーカス 2.0L Ti-VCT GDi Sport+(FF/6AT)  先ほど日本への再導入が発表された「フォード・フォーカス」。その実力を、ひと足先にタイ南部のリゾート地・クラビで試す。

  • 2012.9.19 自動車ニュース webCG 編集部

    フォード、新型「フォーカス」を日本導入

    フォード・ジャパン・リミテッドは2012年9月19日、「フォード・フォーカス」の新型モデルを2013年前半に日本に導入すると発表した。

  • 2008.7.15 自動車ニュース webCG 編集部

    フォード・フォーカスに、走りの「RS」が登場

    「フォード・フォーカス」のハイパフォーマンスバージョン、「RS」がロンドンショーでデビューする。

  • 2006.7.1 試乗記 生方 聡

    フォード・フォーカスST (FF/6MT)【ブリーフテスト】

    ……325.0万円総合評価……★★★★レースカーを手がける「フォード・チームRS」が作り上げた、フォーカスのハイパフォーマンス版「フォーカスST」。見た目の派手さと“スポーツ”から想像されるモノと、乗った印象は大きく違うらしい。

  • 2006.5.9 試乗記 笹目 二朗

    フォード・フォーカスST(FF/6MT)【試乗記】

    フォード・フォーカスST(FF/6MT)……325.0万円欧州系フォードのハイパフォーマーが冠する名前「ST」。新たに5気筒ターボを積んだ新型「フォーカスST」は、見た目こそハデハデだが、中身は足もエンジンもキッチリつくられたクルマだという。

  • 2006.3.3 自動車ニュース webCG 編集部

    「フォーカス」のバリエーション「クーペカブリオレ」【ジュネーブショー06】

    2006年2月28日のプレスデイで開幕した第76回ジュネーブモーターショー。フォードは、「フォーカス」のバリエーションとして4人乗りオープン「クーペカブリオレ」を発表した。

  • 2006.2.10 自動車ニュース webCG 編集部

    アスレティックな「フォード・フォーカス」特別仕様車

    フォード・ジャパン・リミテッドは、「フォード・フォーカス」に特別仕様車「Athletisch(アトレティッシュ)」を設定、2006年2月9日に発売した。販売台数は70台限定。

  • 2006.1.14 試乗記 生方 聡

    フォード・フォーカス 1.6(FF/4AT)【試乗記】

    フォード・フォーカス 1.6(FF/4AT)……220万円マイナーチェンジを受け大きくなった2代目「フォード・フォーカス」。遅れて導入された1.6リッターモデルに試乗。エントリーモデルの乗り心地は。

  • 2005.10.12 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2005プレビュー】フォードはフォーカスのバリエーションを中心に

    フォード・モーター・カンパニーは「フォーカス」とそのバリエーションをはじめ、市販型「モンデオ」「エクスプローラー」、そしてコンセプトカーの「イクエイター」などを出展する。

  • 2005.10.7 自動車ニュース webCG 編集部

    フォード、冬の特別仕様車「ホワイトエッジ」を発売

    フォード・ジャパン・リミテッドは、「エクスプローラー」「エスケープ」「フォーカス」の3車種に、冬の特別仕様車「ホワイトエッジ」を設定。2005年10月6日に発売した。それぞれ50台、70台、50台の限定発売。

  • 2005.9.16 試乗記 大川 悠

    フォード・フォーカス 2.0(4AT)【ブリーフテスト】

    ……270万円総合評価……★★★世界的なヒットを飛ばした初代を継ぐ新型「フォード・フォーカス」。峠道だけでなく、都市部をも含めたクルマの印象やいかに。

  • 2005.9.8 試乗記 大澤 俊博

    フォード・フォーカス 2.0(4AT)【試乗速報】

    フォード・フォーカス 2.0(4AT)……270万円欧州でベストセラー、世界で75以上の賞を受け、6年で約400万台を販売した、Cセグメントハッチ「フォード・フォーカス」の2代目に乗った。

  • 2005.3.3 自動車ニュース webCG 編集部

    フォード、新型「フォーカス」に早くもST登場【ジュネーブショー05】

    2005年3月1日のプレスデイで開幕した、第75回ジュネーブ国際自動車ショー。欧州にも拠点をもつフォードは、フルモデルチェンジしたフォーカスのハイパフォーマンスバージョン「フォーカスST」や、スポーティなモノスペースカーのコンセプト「フォードSAVコンセプト」などを発表した。

  • 2005.2.15 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】2005年はヨーロッパモデルを充実(フォード)

    2005年2月、神奈川県は大磯で、 JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。アメリカ車、として認知されているフォード。わが国では、「フォーカス」や「フィエスタ」など、欧州フォードの製品を核にして展開を図る。フォード・ジャパン・リミテッド、田中克己氏にお話をうかがった。

  • 2004.6.17 自動車ニュース webCG 編集部

    フォード「フォーカスEURO+(ユーロプラス)」を発売

    フォードジャパンリミテッドは、「フォーカス」の1.6リッターモデルに、6連奏CDチェンジャーやフォグランプなどの装備を充実させた「ユーロプラス」を設定。2004年6月16日から販売を開始した。

  • 2004.6.9 自動車ニュース webCG 編集部

    フォードの次期「フォーカス」コンセプト、北京でお披露目

    米フォード・モーター・カンパニーは、新しい「フォーカス」のコンセプトモデルを、2004年6月8日、中国の北京国際モーターショーにおいて初公開した。

  • 2004.1.23 自動車ニュース webCG 編集部

    フォード「フォーカス」限定モデル発売、「ST」も追加投入!

    フォードジャパンリミテッドは、欧州フォードの主力ハッチモデル「フォーカス」に、レザーシートなどを奢った限定車「2.0GHIAレザーパッケージ」を設定。さらに、2003年にリリースしたスポーツバージョン「ST170」を追加投入し、2004年1月22日に発売した。あわせて既存モデルのカラーバリエーションも見直した。

  • 2003.7.30 試乗記 河村 康彦

    フォード・フォーカスST170(6MT)【試乗記】

    フォード・フォーカスST170(6MT)……300.0万円エンジンに“スペシャルヘッド”が奢られ、最高出力173psにチューンされた2リッターツインカムを積む「フォーカスST170」。6段MTが組み合わされたスペシャルモデルに乗った自動車ジャーナリスト河村康彦は、ST170のパフォーマンスとライドコンフォートのバランスに満足するも……。

  • 2003.5.15 自動車ニュース webCG 編集部

    フォード「フォーカス」にスポーティな3ドア登場!

    フォードジャパンリミテッドは、欧州フォードが手がけるハッチバック「フォーカス」に、日本初の3ドアにして、ちょっとホットな173psモデル「ST170」を追加設定、2003年5月14日に発売した。

  • 2003.4.11 自動車ニュース webCG 編集部

    フォードの2003年型ラリーマシン「フォーカスRS WRC」デビュー!

    世界ラリー選手権(WRC)に参戦しているフォード・ラリー・スポーツは、2003年3月26日、2003年型「フォーカスRS WRC」を発表。4月10日に始まったシリーズ第4戦「ニュージーランド」でデビューさせた。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。