ホンダ NSX 試乗記・新型情報
-
2025.10.1 デイリーコラム 沼田 亨
18年の「日産GT-R」はまだひよっこ!? ご長寿のスポーツカーを考える
2025年夏に最後の一台が工場出荷された「日産GT-R」。モデルライフが18年と聞くと驚くが、実はスポーツカーの世界にはにわかには信じられないほどご長寿のモデルが多数存在している。それらを紹介するとともに、長寿になった理由を検証する。
-
-
2025.9.18 デイリーコラム 玉川 ニコ
建て替えから一転 ホンダの東京・八重洲への本社移転で旧・青山本社ビル跡地はどうなる?
本田技研工業は東京・青山一丁目の本社ビル建て替え計画を変更し、東京・八重洲への本社移転を発表した。計画変更に至った背景と理由、そして多くのファンに親しまれた「Hondaウエルカムプラザ青山」の今後を考えてみた。
-
2025.3.11 エッセイ 櫻井 健一
第821回:ホンダの青山本社ビルに息づいた本田宗一郎イズムの足跡をたどる
ホンダの青山本社ビルが建て替えられる。1階の「Hondaウエルカムプラザ青山」は2025年3月31日に閉められ、同ビル内での本社業務は2025年5月で終了する。昭和・平成・令和と、歴史を紡いだこのビルに宿るホンダイズムに迫る。
-
2024.4.26 自動車ニュース 大音 安弘
参加者みんなが大満足! 高性能ホイールメーカー、レイズがファン感謝イベント開催
ホイールメーカーの「RAYS(レイズ)」は2024年4月21日、公式ファンミーティング「2024 RAYS FAN MEETING」を、静岡県の富士スピードウェイで開催した。
-
-
2024.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2024」の会場から(主催者展示 セナ没後30年)
F1史に名を残す名手、アイルトン・セナが事故死してから今年で30年。オートモビル カウンシルの会場には、セナの駆った4台のマシンが並べられた。「マクラーレン ホンダMP4/5B」「MP4/6」「ロータス97Tルノー」「ホンダNSXタイプR」の姿を、写真で紹介する。
-
2023.8.21 エッセイ 清水 草一
第265回:高層ビルはスーパーカー
清水草一の話題の連載。日本一高いビル、麻布台ヒルズが2023年11月に開業する。その高さは東京タワーに迫る330mで、ほぼ隣といえる場所に建っている。ということで今回は、50年ぶりぐらいに再燃した高層ビル愛と、スーパーカーのお話。
-
2023.7.10 エッセイ 清水 草一
第262回:最悪すぎて可能性は無限大
清水草一の話題の連載。初めてフェラーリを愛車にしてから30年の歳月が流れた。今回は、私に13台の中古フェラーリすべてを売った男、現「コーナーストーンズ」代表・榎本 修氏の熱すぎる青春時代を振り返る。
-
2023.3.30 自動車ニュース webCG 編集部
ARTAが初のコンセプトストア「ARTA MECHANICS & INSPIRATIONS」をオープン
元レーシングドライバーの鈴木亜久里氏とオートバックスセブンによるレーシングスポーツブランド「ARTA」は、東京・新木場に初のコンセプトストア「ARTA MECHANICS & INSPIRATIONS」を開設した。2023年5月12日に正式オープンする。
-
2022.12.28 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2023年2月号発売 “2022年の顔”はこれだ!
『CG』2023年2月号では、編集部がこれまで試乗したクルマのなかから“一年を代表する一台”を選定。「メルセデスAMG SL43」や「フォルクスワーゲンID.4」など、旬な新型車の試乗記にも注目!
-
2022.12.15 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ホンダNSXタイプS(後編)
2022年をもって生産終了となる、ホンダのスーパースポーツ「NSX」。最後を飾る高性能バージョン「タイプS」に試乗した谷口信輝が、印象に残った点について語る。
-
2022.12.8 webCG Movies 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――ホンダNSXタイプS編
webCGの人気連載で、レーシングドライバー谷口信輝さんが「ホンダNSXタイプS」に試乗。走りに磨きのかかったハイブリッドスーパースポーツをプロはどう評価するのか、取材のワンシーンを動画で紹介します。
-
2022.12.8 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ホンダNSXタイプS(前編)
ホンダのスーパースポーツ「NSXタイプS」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。自慢の走行性能を磨きに磨いたというハイブリッドスポーツカーに対する、プロの評価やいかに?
-
2022.12.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2023年1月号発売 ホンダの挑戦の歴史を振り返る
『CG』2023年1月号では、50周年を迎えた「ホンダ・シビック」と、30周年を迎えた「タイプR」を特集。モータースポーツジャーナリストの赤井邦彦さんによる新連載『忘れ難きレーサーの面影』にも注目!
-
2022.11.14 エッセイ 清水 草一
第245回:祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
清水草一の話題の連載。グローバルで350台のみ、そのうちの30台が日本に導入される2代目「ホンダNSX」の最終進化版「タイプS」で、夜の首都高に出撃。いつものように辰巳PAに立ち寄ると、偶然にも初代「NSXタイプR」のオーナーに遭遇した。
-
2022.10.20 webCG Movies 佐野 弘宗
これが総仕上げの走り! 「ホンダNSXタイプS」に試乗
ホンダが誇るハイブリッドのスーパースポーツ「NSX」。その最終版として開発された高性能バージョン「タイプS」は、どんな走りを味わわせてくれるのか? 自動車ライターの佐野弘宗が動画でリポートする。
-
2022.10.4 試乗記 佐野 弘宗
ホンダNSXタイプS(4WD/9AT)【試乗記】
2022年12月に生産を終了する第2世代の「ホンダNSX」。ファイナルバージョンとして登場した「タイプS」は、全世界で350台が販売され、日本への割り当ては30台のみという最終進化形だ。果たしてその走りは、最後の花道を飾るにふさわしいものなのか。
-
2022.9.27 webCG Movies webCG 編集部
動画で見る「ホンダNSXタイプS」
「ホンダNSX」のファイナルバージョンとして、世界限定350台のうち30台のみが日本に導入された「NSXタイプS」。新色「カーボンマットグレー・メタリック」の外板色と数々の専用アイテムで仕立てられたその姿を、動画で紹介します。
-
2022.8.19 エッセイ 佐野 弘宗
第717回:おめでとう30周年! 新型「シビック タイプR」に至る“赤いR”の足跡
ホンダのスポーツスピリットを象徴するハイパフォーマンスモデル「タイプR」。その最新版である新型「シビック タイプR」が、いよいよ世界初公開された。間近に迫る発売を前に、今年で誕生30周年を迎えるタイプRの歴史を振り返る。
-
2022.2.21 エッセイ 清水 草一
第226回:人類最後の勝利者
清水草一の話題の連載。400万円の年収に加え、ウーバーと出前館の配達を掛け持ちする副業をこなすことで、「360モデナ」を手に入れた千葉の50歳。彼こそが人類最後の新規参入大衆フェラーリオーナーである!
-
2021.12.16 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ホンダNSXタイプS(後編)
設計が古い初代「ホンダNSX」には、時代特有のネガがある。いっぽうで、いまのクルマでは得難い美点も……! 名車の誉れ高いMRスポーツカーに試乗した谷口信輝が、その走りについて熱く語った。