クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

スマート 試乗記・新型情報

スマート 試乗記 スマート ニュース スマート 画像・写真
  • 2006.3.23 自動車ニュース webCG 編集部

    日本における最後の「スマート・ロードスター/ロードスタークーペ」30台限定販売

    ダイムラー・クライスラー日本は、スマートのライトウェイトスポーツカー「ロードスター」と「ロードスタークーペ」の特別仕様車を、2006年3月23日に発売した。日本における最終モデルであり、30台限定で販売される。

  • 2006.1.6 試乗記 有吉 正大

    スマート・フォーツークーペBRABUS(RR/2ペダル6MT)【試乗記】

    スマート・フォーツークーペBRABUS(RR/2ペダル6MT)……228.0万円2人乗り超コンパクトカーとして誕生した「スマート」。そのオリジン「フォーツー」を2台乗り継いだ現役オーナーによる試乗ならぬ“私情”記。特別限定車「フォーツークーペBRABUS」に乗って思ったこととは……。

  • 2005.10.29 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱のエンジン、次期「スマート・フォーツー」に搭載

    三菱自動車とダイムラー・クライスラー社の子会社であるスマート社は、三菱製のターボエンジンを、スマートの次期「フォーツー」に供給する契約を締結したと、2005年10月28日に発表した。

  • 2005.10.8 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2005プレビュー】スマートは現行車種を5台展示

    2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。スマートは現行モデル5車種を展示する。

  • 2005.6.29 自動車ニュース webCG 編集部

    「スマートブラバス」合わせて100台限定発売!

    ダイムラークライスラー日本は、「スマート」のハイパフォーマンスモデル「ブラバス」を「フォーツークーペ」「ロードスタークーペ」に設定。それぞれ70台、30台の限定車として、2005年6月28日に発売した。

  • 2005.1.31 試乗記 笹目 二朗

    スマート・フォーツーカブリオ(6AT)【試乗記】

    スマート・フォーツーカブリオ(6AT)……189万円 1997年のフランクフルト・モーターショーで、「ミニマムトランスポーター」の新しい形を提案して衝撃的にデビューしたのが「スマート」だった。8年を経た今、そのコンセプトの価値は生き続けているのか。自動車ジャーナリストの笹目二朗が検証する。

  • 2004.11.29 エッセイ 小沢 コージ

    第176回:新作「フォーフォー」について“スマート教”信者からひと言 これは一種の踏み絵です 後編

    前置きが長くなったけど、やっとこさ、日本に入ってきたスマートの新作「フォーフォー」のお話を。コイツは正直、最初は「なんじゃこりゃ?」でした。なにしろ5人乗り。“スマート教”の教義から思いっきり外れてるでしょ。っていうか、これってスマートじゃないじゃん! って感じ。幻滅した方も多いはずです。

  • 2004.11.29 エッセイ 小沢 コージ

    第175回:新作「フォーフォー」について“スマート教”信者からひと言 これは一種の踏み絵です 前編

    俺に言わせればスマートに乗るという行為は、一種の宗教活動である。といっても2人乗りの「フォートゥ」、100歩譲って2人乗りの「ロードスター/クーペ」に限ってだけどね。というのも、あれは「2人乗りのクルマに乗ることで全世界を幸せにしよう」という一種の“世界革命”キャンペーンだからだ。

  • 2004.11.25 試乗記 いしわたり康

    スマート・ロードスターBRABUS(2ペダル6MT)【試乗記】

    スマート・ロードスターBRABUS(2ペダル6MT)……347.2万円エアロパーツにデュアルエグゾーストパイプ、フロント205/40R17、リア225/35R17のワイドタイヤなどで武装した「スマートロードスターBRABUS」。最高出力101psのハイチューンユニットを積む2座スポーツに、自動車ジャーナリストのいしわたり康が乗った。

  • 2004.11.16 試乗記 金子 浩久

    スマート・フォーフォー1.5(2ペダル6MT)【ブリーフテスト】

    ……228.9万円総合評価……★★★2人乗りのマイクロカーで有名なスマート初の5人乗りモデル「フォーフォー」。トリディオンセーフティセルにポップな外観など、スマートファミリーであることを強調するも、自動車ジャーナリスト金子浩久は……。

  • 2004.11.5 自動車ニュース webCG 編集部

    「スマート」軽仕様にグラスルーフ付きの限定車

    ダイムラークライスラー日本は、「スマート・フォーツーK」に装備充実の特別仕様車「リミテッド」を設定、2004年11月2日に発売した。販売台数は200台限定。

  • 2004.9.6 自動車ニュース webCG 編集部

    5人乗りのスマート「フォーフォー」発表

    ダイムラークライスラーは、スマートブランドとして初の5人乗りコンパクトハッチ「フォーフォー」を、2004年9月6日に発表、同日販売を始めた。1.3リッターモデル「フォーフォー1.3」と1.5リッター「フォーフォー1.5」の2種類で、価格はそれぞれ184.8万円と228.9万円。

  • 2004.8.10 自動車ニュース webCG 編集部

    ヤナセ、「スマート」販売店を一挙に28店舗増設

    輸入車販売大手のヤナセは、コンパクトカー「スマート」の正規取り扱い店を28店舗増設。新拠点は2004年7月31日から営業を始めた。これにより、ヤナセのスマート正規販売店は全45店舗となった。

  • 2004.6.28 自動車ニュース webCG 編集部

    「スマート・ブラバス」、限定180台

    ダイムラークライスラー日本は、「スマート」の上級モデル「ブラバス」4車種を、合計180台の限定車として、2004年6月24日に発売した。

  • 2004.6.5 試乗記 青木 禎之

    スマート・ロードスタークーペ(2ペダル6MT)【ブリーフテスト】

    ……291.9万円総合評価……★★★★タマゴ型から一変、ペタンと低い姿勢を採る新種のスマート、「ロードスター」と「ロードスタークーペ」。ロードスタークーペとは、ドーム付き露天風呂か、というツッコミはさておいて、『webCG』コンテンツエディターのアオキが乗った。個人的な感想は……。

  • 2004.5.26 自動車ニュース webCG 編集部

    「スマート」、装備も名前も変わる

    ダイムラークライスラー日本は、「スマート」の「クーペ」「カブリオ」「K」の一部を改良するとともに、導入前の4人乗り「フォーフォー(for four)」との差別化を図るため、上記モデル名称を「フォーツー(for two)」に改名、2004年5月24日に発売した。

  • 2004.5.6 自動車ニュース webCG 編集部

    スマート、特別金利などのキャンペーン期間延長

    ダイムラークライスラー日本は、「スマート」新車購入者を対象とした「ご成約キャンペーン」の期間を1ヶ月延長、2004年5月31日までとした。

  • 2004.3.10 自動車ニュース webCG 編集部

    東京・銀座に「スマート」大集合!

    ヤナセは、東京・銀座にある「ヤナセ銀座スクエア」において、「スマート」各車を展示する「GINZA smart week」を開催する。期間は、2004年3月13日から20日まで。

  • 2004.3.3 自動車ニュース webCG 編集部

    「スマート」購入者に、金利優遇などのキャンペーン実施

    ダイムラークライスラー日本は、2人乗りのシティコミューター「スマート」の購入者を対象に金利優遇などを行う「ご成約キャンペーン」を、2004年3月1日から開始した。期間は同年4月30日まで。

  • 2004.2.21 試乗記 河村 康彦

    スマート・フォアフォー(2ペダル6MT)【海外試乗記】

    スマート・フォアフォー(2ペダル6MT)シティコミューターの「スマート」に追加される、「三菱コルト」ベースの4人乗りモデル「フォアフォー」。スマートの普及率が高いというローマで、自動車ジャーナリストの河村康彦が試乗した。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。