マツダ MX-30 試乗記・新型情報
-
2020.12.25 デイリーコラム
どうせ買うなら価値あるクルマ 値上がりしそうな新車はコレだ!
ちょっと古めのあのクルマに、とんでもない高値がついている!? しばしばクルマ好きの耳に入る、そんな中古車のびっくりニュース。では新車のなかで、大事に持っていたら価値の出るクルマは……? ずばり、この5モデルに違いない。
-
-
2020.12.17 試乗記
マツダMX-30(4WD/6AT)【試乗記】
「わたしらしく生きる」をコンセプトに開発された、マツダの新型クロスオーバー「MX-30」。いざ乗り込んでみると、これまでのマツダ車では味わえなかった、さまざまな個性が見えてきた。
-
2020.10.28 デイリーコラム
レンジエクステンダーとしてのメリットはどこに? マツダのロータリーが待ち望まれる理由
マツダが電気自動車のレンジエクステンダーとしてのロータリーエンジン復活をアナウンスした。しかし、アクセル操作とは関係なく稼働する発電専用エンジンでは、ロータリーならではの回転感覚を味わえるわけではない。果たしてメリットはどこにあるのだろうか。
-
2020.10.21 試乗記
マツダMX-30(FF/6AT)/MX-30(4WD/6AT)【試乗記】
マツダの新型車「MX-30」は、既存のマツダ車とはひと味ちがう価値観のもとにつくられたクロスオーバーSUVだ。パワートレインやシャシーの仕上がりとともに、マツダのこだわりが詰まった内外装装備の使い勝手をリポートする。
-
-
2020.10.16 デイリーコラム
「スカイアクティブX」は搭載しないんですか? 「マツダMX-30」の開発陣に話を聞いた
これまでのマツダ車とは異なる価値観のもと、特別な「MX」の名を冠された「MX-30」。開発にあたっての苦労話やクルマのディテールに秘められた思いなどを開発主査の竹内都美子氏とチーフデザイナーの松田陽一氏に聞いてみた。
-
2020.10.8 自動車ニュース
マツダが新型クロスオーバーSUV「MX-30」を発売
マツダは2020年10月8日、新型クロスオーバーSUV「MX-30」を発売した。同社の新世代商品群第3弾であり、既存のSUVラインナップとはひと味違ったエクステリアデザインや、センターオープン式の「フリースタイルドア」などが特徴となっている。
-
2020.10.8 画像・写真
マツダMX-30
マツダの新世代商品群第3弾となる「MX-30」がいよいよ発売された。特徴的なセンターオープン式の「フリースタイルドア」を備えた新たなクロスオーバーSUVの姿を写真で詳しく紹介する。
-
2020.8.12 デイリーコラム
“MX”なのにSUV!? マツダの新型車「MX-30」に秘められた謎
マツダの国内SUVの現行ラインナップは「CX-3」「CX-30」「CX-5」「CX-8」とすべて「CX」を冠しているが、新たに投入される「MX-30」は「ロードスター(MX-5)」の海外名と同じ「MX」を名乗る。その理由をマツダに聞いた。
-
2020.7.31 自動車ニュース
「マツダMX-30」の国内導入は2020年秋 まずはマイルドハイブリッド車から【オートモビル カウンシル2020】
マツダが新型SUV「MX-30」を2020年秋に国内導入すると発表した。まずは2リッターエンジンに「Mハイブリッド」を組み合わせたマイルドハイブリッド車を発売し、電気自動車バージョンは2020年度内にリース販売が始まる予定となっている。
-
2019.10.25 画像・写真
マツダ(その1)
東京モーターショー2019で世界初公開された同社初の電気自動車(BEV)「MX-30」。「フリースタイルドア」というセンターオープン式のコンパクトなリアドアを採用し、新開発のフル電動パワートレイン「e-SKYACTIV」が搭載された同モデルの姿を写真でリポートする。
-
2019.10.25 自動車ニュース
マツダMX-30:あえて電池少なめ搭載のEV
単純明快もいいけれど、違いのわかるシブい大人の自動車ジャーナリスト・小沢コージが選んだのはマツダ初のピュアEV「MX-30」。マツダはこのモデルを引っ提げて、EVシフトが鮮明なドイツブランドに対抗すべく、欧州市場で勝負をかける。
-
2019.10.24 自動車ニュース
マツダMX-30:写真では魅力を伝えきれない
長年にわたり自動車業界を見つめてきた、ベテランモータージャーナリストの山口京一。あらゆる意味で“異例尽くし”となった今回の東京モーターショーだが、氏の琴線に触れたのは、あくまでも正統な美をまとう「マツダMX-30」だった。