ミツオカ 試乗記・新型情報
-
2023.9.21 自動車ニュース webCG 編集部
ミツオカが新型コンパクトカー「ビュート ストーリー」の販売をスタート
光岡自動車は2023年9月21日、新型コンパクトカー「Viewt story(ビュート ストーリー)」を同年9月22日に発売すると発表した。ベース車は従来の「日産マーチ」から「トヨタ・ヤリス」に変更されている。
-
2023.7.31 自動車ニュース webCG 編集部
「ミツオカ・ヒミコ」の注文受け付け終了 約2時間で完売
光岡自動車は2023年7月31日、2シーターオープンカー「Himiko(ヒミコ)」の2024年モデルの受注が限定生産台数の10台に達したため、オーダー受け付けを終了したと発表した。受注開始から約2時間で予定販売台数に達したという。
-
2023.7.20 自動車ニュース webCG 編集部
光岡自動車が2シーターオープンカー「ヒミコ」の2024年モデルを発表
光岡自動車は2023年7月20日、2シーターオープンカー「Himiko(ヒミコ)」の2024年モデルを発表した。同年7月23日に10台限定で発売する。ボディーカラーは新色となる4種類を追加した全7色の展開となる。
-
2023.7.13 自動車ニュース webCG 編集部
ミツオカが新型コンパクトカー「ビュート ストーリー」の発売日を発表
ミツオカが新型コンパクトカー「ビュート ストーリー」を2023年9月22日に発売すると発表した。「トヨタ・ヤリス」をベースに独自の内外装を施したモデルで、生産は同年8月にスタート。生産台数は2023年に40台、2024年に200台を予定している。
-
2023.2.17 自動車ニュース webCG 編集部
ミツオカが新型車「ビュート ストーリー」の予約受け付けを開始 価格は308万円から
光岡自動車がコンパクトカー「ビュート」の後継モデル「ビュート ストーリー」の先行予約受け付けを開始。ベース車を「トヨタ・ヤリス」に変更することで、先進運転支援システムなどを大幅に進化させているという。発表・発売は2023年秋を予定。
-
2023.1.19 自動車ニュース webCG 編集部
「ミツオカ・ビュート」が生誕30周年 年内に後継モデルにバトンタッチ
光岡自動車は2023年1月19日、コンパクトセダン「ビュート」が、同年1月20日で発売から30周年を迎えると発表した。同時に、すでに新車は市中在庫のみとなっており、年内に後継モデルを発売することも明らかにした。
-
2022.12.8 自動車ニュース 藤沢 勝
光岡自動車が「ヒミコ」を一部改良とともに値上げ
光岡自動車は2022年12月8日、「ヒミコ」を一部改良するとともに価格改定を実施して発売した。今回は一部モデルでオプション設定を見直したほか、全グレードで約33万円の値上げとしている。
-
2022.10.7 自動車ニュース webCG 編集部
光岡自動車が「バディ」を一部改良 インフォテインメントシステムを拡充
光岡自動車は2022年10月7日、SUV「バディ」を一部改良して発売した。デジタルインナーミラーに録画機能を追加したほか、ディスプレイオーディオとマルチインフォメーションディスプレイを大型化。さらにETC2.0とテレビ(フルセグ)、通信型ナビを全車に標準で装備している。
-
2022.10.6 自動車ニュース webCG 編集部
光岡創業の地に複合型店舗「ミツオカグランドストア」がオープン
光岡自動車は2022年10月6日、2階建て複合店舗「MITSUOKA grand store(ミツオカグランドストア)」を富山県富山市に新設し、同年10月22日にオープンすると発表した。
-
2022.5.25 自動車ニュース webCG 編集部
光岡自動車が俳優の西岡徳馬とアンバサダー契約を締結
光岡自動車は2022年5月25日、同社が展開するキャデラックディーラーグループのアンバサダーに俳優の西岡徳馬が就任したと発表した。「キャデラックXT5」が貸与され、さまざまなシーンにおいて広報活動を展開する。
-
2022.2.3 自動車ニュース webCG 編集部
「ミツオカ・バディ」に納期短縮の見通し 光岡自動車が外部工場と製造委託で合意
光岡自動車は2022年2月3日、受注好調な「ミツオカ・バディ」の納期短縮を実現するため、トノックス(本社:神奈川県平塚市)および三菱ふそうバス製造(本社:富山県富山市)の2社との間でバディの車両製造委託において基本合意したと発表した。
-
2022.1.27 自動車ニュース webCG 編集部
販売台数は1台のみ! 「ミツオカ・ロックスター」に完売を記念した記念モデル登場
光岡自動車が「ミツオカ・ロックスター」の完売を記念した特別仕様車「ロックスター2.0 LHD Only1 Special(オンリーワンスペシャル)」を発表。販売台数は1台のみで、ベース車には2リッターエンジンを搭載した左ハンドル仕様の「マツダMX-5」を採用している。
-
2021.12.2 自動車ニュース webCG 編集部
光岡が「バディ」を一部改良 アルミホイールの塗装色と意匠の変更などを実施
光岡自動車は2021年12月2日、SUV「ミツオカ・バディ」の一部改良モデルを発表し、同日、販売を開始した。アルミホイールの塗装色と意匠の変更が行われたほか、「シートベンチレーション」が「20LX」「20DX」「ハイブリッドDX」に標準装備化された。
-
2021.11.25 自動車ニュース webCG 編集部
「バディ」が好調のミツオカ 1998年以来の年間累計受注台数1000台を突破
光岡自動車は2021年11月25日、現在販売中の登録車(計6車種)において、2021年度(2021年1-12月期)の国内累計受注台数が11月時点で1000台を突破したと発表した。
-
2021.10.1 自動車ニュース webCG 編集部
ミツオカが「ビュート/ビュートなでしこ」の仕様を変更 新価格での販売を開始
光岡自動車が「ミツオカ・ビュート/ビュートなでしこ」のメーカーオプションの設定および仕様の一部を変更。同時に価格も改訂し、ビュートは276万1000円~336万0500円、ビュートなでしこは206万8000円~272万2500円とした。
-
2021.9.15 デイリーコラム 清水 草一
どうして自動車デザインは懐古主義に向かうのか?
「日産フェアレディZ」や「ホンダe」「ミツオカ・バディ」など、最近話題のクルマは明確な懐古主義デザインばかりだ。さらに「ランボルギーニ・カウンタック」が復活し、「ルノー5」はEVとしてよみがえる。自動車デザインにはもう進化の余地が残されていないのだろうか。
-
2021.7.8 自動車ニュース webCG 編集部
左ハンドルで3.5リッター 特別な仕立ての「ミツオカ・ガリュー」限定発売
光岡自動車は2021年7月8日、限定車「ガリュー350リミテッド」を発表した。左ハンドル仕様で3.5リッターエンジン搭載という、カタログモデルの「ガリュー」にはなかった仕様で、台数1台の限定販売となる。
-
2021.6.24 自動車ニュース webCG 編集部
ミツオカ初のSUV「バディ」発売 全7モデルをラインナップ
光岡自動車は2021年6月24日、新型SUV「ミツオカ・バディ」の販売を開始した。年間の生産キャパシティーは倍増されたものの、現在注文した場合、納車までにはおよそ2年を要するという。
-
2021.6.5 試乗記 佐野 弘宗
ミツオカ・バディ20ST(FF/CVT)【試乗記】
そこが下町の路地裏であろうと旅情あふれる温泉街であろうとお構いなし! 「ミツオカ・バディ」が姿を現すところのすべてが、古きよき時代のアメリカ西海岸の空気に塗り替えられてしまうのだ。不思議な魅力を備えた新型SUVの仕上がりやいかに!?
-
2021.5.12 自動車ニュース webCG 編集部
ミツオカの「ビュート」「ビュートなでしこ」に期間限定の特別仕様車「ノスタルジア」設定
光岡自動車は2021年5月12日、「ビュート」および「ビュートなでしこ」に特別仕様車「nostalgia(ノスタルジア)」を設定し、販売を開始した。期間限定での販売となっており、同年12月23日まで注文を受け付ける。