東京モーターショー2007
-
2007.11.1 国産車 関 顕也
日産は、「GT-R」と「PIVO2」を両輪に走る!【会場リポート】
朝のオープニングと同時に超満員となった日産ブース。国内外から集まったプレスが見守るなか、姿を見せたのは……。
-
2007.11.1 コンパニオン webCG 編集部
コンパニオン名鑑(アルファ・ロメオ)【カースコープ】
ショーではクルマのほかにコンパニオンも見逃せない!各ブースに華を添える彼女たちを写真でチェック!
-
2007.11.1 国産車 本諏訪 裕幸
マツダは2010年までにパワートレインを一新して環境対応へ【会場リポート】
マツダのプレスブリーフィングは、次期FRクーペのコンセプトモデル「大気(たいき)」の紹介から始まった。
-
2007.10.31 国産車 本諏訪 裕幸
三菱の電気自動車は開発順調で、2009年発売も【会場リポート】
不祥事で騒がれた直後の、前回2005年東京モーターショーでは謝罪ムードたっぷりだった三菱も、この2年間で世界に7車種のリリースをするなど、活気が満ちてきた。
-
2007.10.31 輸入車 NAVI 編集部
クライスラーのブランディングは、クラシックとフォークとロックンロール【会場リポート】
独ダイムラー・クライスラー社の分離により、2007年11月1日に社名を「クライスラー日本株式会社」へと改めるクライスラー。3つのブランドをより明確に位置づけるために、音楽にたとえての発表が行われた。
-
2007.10.31 輸入車 NAVI 編集部
「プジョー308」も手応え上々、さらに前進を【会場リポート】
プジョーのプレスブリーフィングは、オートモビル・プジョーの顔ともいうべきフレデリック・サンジュールCEOのスピーチで始まった。
-
2007.10.31 輸入車 NAVI 編集部
シトロエンの成功はスタイリングにあり【会場リポート】
赤を基調とする華やかなシトロエンブースでは、変わったデザインのコンセプトカー「C-CACTUS」が目立つ。プレスブリーフィングでは、「エコ」を強調する各社と違う、シトロエンらしいコメントが聞かれた。
-
2007.10.30 輸入車 NAVI 編集部
ヒュンダイは以前とは違う、明らかな高品質を強調【会場リポート】
ヒュンダイブースの目玉は、2台のジャパンプレミア。エラントラの後継車という位置づけの「i30(アイ・サーティー)」と、コンセプトカーの「QarmaQ(カルマック)」だ。
-
2007.10.30 輸入車 道田 宣和
GM、日本マーケットは特別な市場【会場リポート】
発表したばかりの新型「CTS」、「ハマーH3」の右ハンドル仕様など市販車のみの展示となったGMブース。プレスブリーフィングでは、今後日本市場へ投入するモデルを紹介した。
-
2007.10.30 輸入車 大川 悠
伝統を元に新しい時代を開く「ジャガーXF」【会場リポート】
ジャガーブースのプレスブリーフィングは、ジャガー&ランドローバージャパン代表デイビッド・ブルーム氏の日本語によるスピーチから始まった。
-
2007.10.30 輸入車 伊東 和彦
ニュー「MINI」にワゴン登場【会場リポート】
BMWは、東京ショーで「MINI」のルーフラインを延長し、右側に観音開き式のドアを備える「MINIクラブマン」をアジア初公開した。
-
2007.10.30 国産車 関 顕也
ミツオカの大蛇は世界を呑み込む!?【会場リポート】
生演奏で幕を開けたミツオカブース。中央のベールからは、スペシャルバージョンのオロチ「兜(カブト)」が姿を見せた。
-
2007.10.29 輸入車 サトータケシ
ルノー、新型「トゥインゴ」は来年秋ごろ、右ハンドル仕様も【会場リポート】
「GT-R」の発表でごった返す日産ブースの向かい、その余韻が冷めやらぬタイミングでルノーのプレスカンファレンスが行われた。壇上のルノー・ジャポン徳山公信COOは、まず今後の日本市場に投入するモデルとして2台を紹介した。
-
2007.10.29 コンパニオン webCG 編集部
コンパニオン名鑑(日産/ホンダ)【カースコープ】
ショーではクルマのほかにコンパニオンも見逃せない!各ブースに華を添える彼女たちを写真でチェック!
-
2007.10.28 トレンドナビ サトータケシ
自動車メーカーとファッションブランドなどのコラボに注目【みどころナビ】
自動車メーカーとファッションブランドのコラボというと、いまいちダサいというのがこれまでの定説。けれど今回の東京モーターショーのコラボモデルは相当カッコよかったので、一度ご覧になってはいかがでしょう。
-
2007.10.28 トレンドナビ サトータケシ
子ども連れのオアシス発見! オトーサンもハマるかも【みどころナビ】
モーターショーは行きたいけれど子どもが退屈しそう……、なんて考えている方も多いのではないでしょうか。そんな人のために、ショー会場にある子供向けブースを紹介します。
-
2007.10.28 トレンドナビ サトータケシ
屋外イベントはじめました【みどころナビ】
イベントが幕張メッセという会場から飛び出した! というのが今回の東京モーターショーの印象です。幕張メッセにほど近い幕張海浜公園で催される、参加・体験型のイベントが興味深いのです。
-
2007.10.28 輸入車 伊東 和彦
待望の「マセラティ・グラントゥーリズモ」登場【会場リポート】
マセラティのブースで注目を集めていたのは、今年3月のジュネーブショーでデビューした「グラントゥーリズモ」だ。