クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

webCGプレミアムプラン限定記事一覧

  • 2024.4.28 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    メルセデスAMG C63 S Eパフォーマンス ステーションワゴン(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「メルセデスAMG C63 S Eパフォーマンス ステーションワゴン」に試乗。何とも長い名前だが、名は体を表すというべきか、そのパフォーマンスもまたすさまじい。箱根のワインディングロードでドライブした印象を聞いた。

  • 2024.4.25 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ911ダカール(前編)

    レーシングドライバー谷口信輝が今回試乗したのは、見るからに個性的なポルシェの限定スポーツカー「911ダカール」。ワインディングロードを走らせた、プロの第一印象は?

  • 2024.4.18 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    BMW 523iエクスクルーシブ(後編)

    トヨタのエンジニアとして、BMWとともに車両開発に取り組んだことのある多田哲哉さん。電気自動車もラインナップする新型「5シリーズ」の試乗を通して、プロはどんなことを感じたのか?。

  • 2024.4.11 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    BMW 523iエクスクルーシブ(前編)

    BMWの基幹モデル「5シリーズ」がフルモデルチェンジ。早速新型に試乗した多田哲哉さんは、その仕上がりに「従来のクルマづくりとは違うアプローチ」を見たという。一体、どういうことなのか?

  • 2024.4.7 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    マツダ・ロードスターRS(後編)

    山野哲也が「マツダ・ロードスター」に試乗。まずはスポーツカーとしての優れた基本設計を確認した山野だが、後編ではいよいよ新型LSDをはじめとした最新モデルならではのポイントをチェック。なにやらポルシェのように感じたとのことなのだが……。

  • 2024.4.4 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    マクラーレン750S(後編)

    レーシングドライバー谷口信輝が、マクラーレンの最新スーパースポーツ「750S」に試乗。これまで多くのマクラーレンを経験してきた走りのプロが、その特徴についてリポートする。

  • 2024.4.1 日刊!名車列伝 Administrator

    “おちょぼ口”のクルマ特集

    押しの強いフロントフェイスのクルマよりも、むしろ記憶に残るかも? 今月は、ちょっと憎めない“おちょぼ口”デザインのモデルを日替わりで紹介します。

  • 2024.3.31 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    マツダ・ロードスターRS(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「マツダ・ロードスター」に試乗。4代目ロードスターといえばデビュー9年目にして過去最大規模の改良を受けたばかり。各所で好評の声が上がっているが、果たして山野のジャッジやいかに!?

  • 2024.3.28 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    マクラーレン750S(前編)

    最高出力750PSを誇る、マクラーレンの新型スーパースポーツ「750S」。圧倒的なスペックが実現する走りとはどのようなものか、レーシングドライバー谷口信輝が印象を語る。

  • 2024.3.21 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ポルシェ911ダカール(後編)

    “冗談のような本気のスポーツカー”「ポルシェ911ダカール」。そのステアリングを握って目を輝かせる多田哲哉さんに、プロダクトとしての魅力やポルシェのねらいなどについて語ってもらった。

  • 2024.3.14 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ポルシェ911ダカール(前編)

    車両開発のプロである多田哲哉さんが今回試乗したのは、往年のラリーマシンをほうふつとさせる限定車「ポルシェ911ダカール」。ラリーとポルシェの両方に関心の高い多田さんは、この個性派なスポーツカーをどう見るのか?

  • 2024.3.10 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    レクサスLBX“リラックス”(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「レクサスLBX」に試乗。内外装の印象を語った前編に続いて、後編ではドライブトレインやハンドリングの性能をチェック。レクサスが目指した「小さな高級車」は、動的性能でも山野を満足させたのだろうか。

  • 2024.3.7 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    日産フェアレディZ NISMO(後編)

    専用のパーツ&チューニングで武装した「日産フェアレディZ NISMO」は、ファン待望の一台に違いない。では走りのプロはどう見るか? レーシングドライバー谷口信輝が、その仕上がりについて熱く語る。

  • 2024.3.3 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    レクサスLBX“リラックス”(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「レクサスLBX」に試乗。これまで「LS」をはじめとした大型モデルで追求してきたレクサスならではの世界観を、小さなボディーに詰め込んだ意欲作である。山野のジャッジやいかに!?

  • 2024.3.1 日刊!名車列伝 Administrator

    生き物の名前がついたクルマ特集

    自動車の歴史を振り返ると、生き物の名称を車名にあてたクルマが少なからず見受けられます。今月は、鳥や動物をはじめとする生き物の名前を持つクルマを日替わりで紹介します。

  • 2024.2.29 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    日産フェアレディZ NISMO(前編)

    最新世代の「日産フェアレディZ」に追加設定された、高性能バージョン「フェアレディZ NISMO」。現在なかなか手に入らないマニア垂涎(すいぜん)のスペシャルモデル、その走りをレーシングドライバー谷口信輝はどのように評価する?

  • 2024.2.22 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    トヨタGRカローラRZ“モリゾウエディション”(後編)

    トヨタこだわりの高性能車であるはずの「GRカローラRZ“モリゾウエディション”」に、厳しい評価を下した多田哲哉さん。どんなところに問題があると思うのか、さらに詳しく聞いた。

  • 2024.2.15 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    トヨタGRカローラRZ“モリゾウエディション”(前編)

    トヨタのマニアックな高性能モデル「GRカローラRZ“モリゾウエディション”」を、元トヨタのエンジニアでありラリーにも関心の高い多田哲哉さんはどう見るか? ワインディングロードで試乗してもらった。

  • 2024.2.11 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    BMWアルピナD4 Sグランクーペ(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「BMWアルピナD4 Sグランクーペ」に試乗。前編では「減速を最もスゴイと感じた」と語った山野。後編ではそこをもう少し掘り下げて聞くとともに、“アルピナライド”と呼ばれる乗り味についても語ってもらおう。

  • 2024.2.8 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ911 GT3 RS(後編)

    百戦錬磨の“走りのプロ”谷口信輝をも感心させた、ポルシェのハイパフォーマンスモデル「911 GT3 RS」。その走りはどのような点で際立っているのか? “すごさ”の核心に迫る。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。