クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

webCGプレミアムプラン限定記事一覧

  • 2024.2.4 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    BMWアルピナD4 Sグランクーペ(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「BMWアルピナD4 Sグランクーペ」に試乗。山野をうならせたのは圧倒的なパワーか、それとも絶妙な乗り味か!? もちろんどちらも絶賛したのだが、最も感銘を受けたのはまた別のポイントだという。ともかく話を聞いてみよう。

  • 2024.2.1 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ911 GT3 RS(前編)

    谷口信輝が今回試乗したのは、ポルシェがモータースポーツのテクノロジーと知見を最大限に活用し開発したという「911 GT3 RS」。磨き抜かれたその走りを、プロはどう評価する?

  • 2024.2.1 日刊!名車列伝 Administrator

    軽さが命! FRPボディーの名車特集

    クルマのボディーも素材はさまざま。鉄やアルミだけでなく、樹脂製のものも存在します。今月は、世界の名車のなかから、軽さと強さを追求したFRPボディーのモデルを紹介します。

  • 2024.1.25 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    フェラーリ296GTS(後編)

    フェラーリの新型スーパースポーツ「296GTS」に、元トヨタのエンジニア、多田哲哉さんが試乗。他のハイパフォーマンスカーと比べても際立つ、“跳ね馬ならではのすごさ”を語る。

  • 2024.1.18 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    フェラーリ296GTS(前編)

    車両開発のプロである多田哲哉さんが今回試乗するのは、フェラーリの新時代を担う「296GTS」。スーパースポーツカーならではの特殊なクルマづくりを含め、その特徴について語ってもらった。

  • 2024.1.14 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ロータス・エミーラV6ファーストエディション(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「ロータス・エミーラ」に試乗。ロータスにとっては新世代商品群の第1弾だが、だからこそ山野は厳しい愛のムチを容赦なくふるう。後編ではいよいよパワートレインとシャシーの仕上がりに切り込む。

  • 2024.1.11 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ランボルギーニ・ウラカン テクニカ(後編)

    公道、サーキットを問わずドライビングの楽しさを追求したという、ランボルギーニのスーパースポーツ「ウラカン テクニカ」。その走りは、さまざまなウラカンに乗ったことのある谷口信輝の目にどう映ったか?

  • 2024.1.7 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ロータス・エミーラV6ファーストエディション(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「ロータス・エミーラ」に試乗……したのだが、今回の山野はいつもとは様子が違う。試乗後の表情にも、いつもの晴れやかな笑顔がない。どこか気になるところがあったのか、詳しく話を聞いてみよう。

  • 2024.1.4 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ランボルギーニ・ウラカン テクニカ(前編)

    レーシングドライバー谷口信輝が今回対峙(たいじ)するのは、ランボルギーニのMRスーパースポーツ「ウラカン テクニカ」。雨模様のワインディングロードでむちを当てた、走りのプロの感想は?

  • 2024.1.1 日刊!名車列伝 Administrator

    楽しいのが一番! 世界のスポーツカー特集

    電動化が急速に進む自動車業界ですが、楽しくて気持ちいいクルマに乗りたいというユーザーの思いは変わりません。今月は、そんなクルマの代表的存在であるスポーツカーを日替わりで紹介します。

  • 2023.12.28 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    日産GT-RプレミアムエディションT-spec 2024年モデル(後編)

    世界的に知られる日本のハイパフォーマンスカー「日産GT-R」。元トヨタの多田哲哉さんは、その存在を評価しつつも、ひとりの技術者として残念に思うところもあるという。それはどのような点なのか?

  • 2023.12.21 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    日産GT-RプレミアムエディションT-spec 2024年モデル(前編)

    トヨタでスポーツカーの開発を手がけてきた多田哲哉さんは、日本が誇るハイパフォーマンスカー「日産GT-R」をどう見ている? 最新型を前に、その印象を語ってもらった。

  • 2023.12.17 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    シボレー・コルベット クーペZ06(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「シボレー・コルベットZ06」に試乗。前編ではそのシャシーをべた褒めした山野だが、注目のV8 DOHCユニットについてはどう思っているのだろうか。……多くの方がご想像のとおり、こちらも大絶賛の嵐である。

  • 2023.12.14 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    トヨタ・ヴェルファイアZプレミア(後編)

    新型「トヨタ・ヴェルファイア」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。オーナーならではの目線で、パワートレインによる走りの違いや各席の乗り心地になどについてリポートする。

  • 2023.12.10 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    シボレー・コルベット クーペZ06(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「シボレー・コルベットZ06」に試乗。新型Z06といえばDOHCのV8ユニットが話題だが、注目すべきはそれのみにあらず! 山野の大絶賛は、多少のことでは決して音を上げない優れたシャシーについて語るところから始まったのだった。

  • 2023.12.7 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    トヨタ・ヴェルファイアZプレミア(前編)

    Lクラスミニバンの世界で圧倒的な人気を誇る、「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」。その新型の仕上がりについて、ヴェルファイアのオーナーでもあるレーシングドライバー、谷口信輝が語る。

  • 2023.12.1 日刊!名車列伝 Administrator

    王者の貫禄! 12気筒エンジン搭載車

    どれだけ高性能な電気自動車でも、この存在感にはかなわない。今月は、内燃機関車の頂点ともいえる世界のV12エンジン搭載車をピックアップ。日替わりで紹介します。

  • 2023.11.30 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ホンダN-BOX(後編)

    ホンダの軽自動車「N-BOX」は、もはや知らぬ者がいないほどの“国民車”になっている。絶大な支持へとつながる、このクルマならではの魅力について、車両開発のプロである多田さんが語る。

  • 2023.11.23 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ホンダN-BOX(前編)

    いま国内で最も売れているクルマである、ホンダの軽乗用車「N-BOX」。3代目へと進化した小さな巨人を、トヨタで長年車両開発にたずさわってきた多田哲哉さんはどう見ているのか?

  • 2023.11.19 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ジャガーFタイプR75 P575クーペ(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「ジャガーFタイプ」に試乗。前編を「タイヤの接地感はそれほど高くない」と微妙な言葉で締めた山野だが、果たしてその真意とは!? 間もなくモデルライフを終えるFタイプへの惜別の言葉とともに語ってもらおう。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。