
東京モーターショー2019
日本最大の自動車の祭典「東京モーターショー」をwebCGが総力をあげて取材!
会場の様子や注目モデルの紹介など、盛りだくさんの内容でお届けします。
会場の様子や注目モデルの紹介など、盛りだくさんの内容でお届けします。
-
ホンダが新型「フィット」の情報をウェブで先行公開 より“心地よい”クルマへと進化【東京モーターショー2019】 4代目となる新型では、広さや効率を追求するのではなく、“心地よさ”を進化させることを重視。出展車両/ブース紹介(2019.10.16)
-
イタリアのスクーターブランド、ベスパが3台のモデルを出展【東京モーターショー2019】 キャラクターの異なる3モデルの展示を通し、最新のベスパとその独特の世界観を表現。出展車両/ブース紹介(2019.10.15)
-
AIエージェントが安全で快適な移動を実現 トヨタが考える新しい時代の愛車「LQ」登場【東京モーターショー2019】 「LQ」は100%電気自動車で、レベル4の自動運転が可能。さまざまな先進技術が注がれている。出展車両/ブース紹介(2019.10.11)
-
燃料電池車はエモーショナルであるべきだ トヨタが新型「ミライ」のコンセプトモデルを展示【東京モーターショー2019】 2代目は流麗なスタイリングの後輪駆動車に。“エモーショナルな魅力と性能”が追求されている。出展車両/ブース紹介(2019.10.11)
-
レクサスが電気自動車のコンセプトカーを世界初披露【東京モーターショー2019】 ユーザーに豊かなライフスタイルを提供し続けることを目指すというレクサスのビジョンを象徴。出展車両/ブース紹介(2019.10.10)
-
ホンダアクセスが「ヴェゼル モデューロX」を出展 走りを磨いた「ヴェゼル」のコンプリートカー【東京モーターショー2019】 走りを磨いた「ホンダ・ヴェゼル」の純正コンプリートモデル。無料エリアの「オープンロード」に展示。出展車両/ブース紹介(2019.10.10)
-
ヤマハは“人の幸せ”をテーマにさまざまなモビリティーや自立移動ビークルを出展【東京モーターショー2019】 世界初公開のコンセプトモデルに加え、2020年発売予定の「YZF-R1」「テネレ700」も出展。出展車両/ブース紹介(2019.10.10)
-
東京オリンピック・パラリンピックでの活躍に期待 トヨタが自動運転型EV「eパレット」を出展【東京モーターショー2019】 オリンピック・パラリンピックの選手村で運行予定。車いすのユーザーも乗車できる。出展車両/ブース紹介(2019.10.9)
-
ジェイテクトが新4WDシステムを搭載する「トヨタRAV4」のカットモデルを展示【東京モーターショー2019】 キッザニアとの職業体験コラボ企画で「クルマに欠かせない部品を組み立てる仕事」を紹介。出展車両/ブース紹介(2019.10.8)
-
ブリヂストンが未来へ向けた取り組みをアピール 高強度の新しいゴム素材を出展【東京モーターショー2019】 持続可能なモビリティー社会に貢献する、さまざまなイノベーションやソリューションを紹介。出展車両/ブース紹介(2019.10.8)
-
“アルヴェル”より大きなピープルムーバー「トヨタ・グランエース」登場【東京モーターショー2019】 6人乗り仕様と8人乗り仕様をラインナップ。ホテルの宿泊客や要人の使用が想定されている。出展車両/ブース紹介(2019.10.8)
-
ダイハツの出展テーマは「つどい」 あたたかな未来の暮らしをクルマでサポート【東京モーターショー2019】 ブース全体でクルマがかなえる“暮らし”を表現。ダイハツが東京モーターショーの出展概要を発表。出展車両/ブース紹介(2019.10.8)
-
三菱は小型電動SUV&スーパー軽ハイトワゴンの2台のコンセプトカーを世界初公開【東京モーターショー2019】 小型電動SUVコンセプト「マイテックコンセプト」と「スーパーハイト軽ワゴンコンセプト」を出展。出展車両/ブース紹介(2019.10.3)
-
メルセデス・ベンツが「ヴィジョンEQS」をアジア初公開【東京モーターショー2019】 「ヴィジョンEQS」「スマートEQフォーツー」をアジア初公開。日本初公開のモデルも多数用意。出展車両/ブース紹介(2019.10.1)
-
日産は軽自動車規格に収まるコンパクトEVのコンセプトカーを世界初公開【東京モーターショー2019】 EVシティーコミューター「ニッサンIMk」を世界初公開。「プロパイロット2.0」の進化版を搭載。出展車両/ブース紹介(2019.10.1)
-
スズキが軽クロスオーバーワゴン「ハスラー」のコンセプトモデルを発表【東京モーターショー2019】 スズキが東京モーターショーの出展概要を発表。 “ワクワク”をキーワードに29台のモビリティーを展示。出展車両/ブース紹介(2019.9.30)
-
新型「ホンダ・フィット」いよいよ登場 オートバイも総勢29台を出展【東京モーターショー2019】 100%電気自動車の「ホンダe」も国内初公開。オートバイは計29台が展示される。出展車両/ブース紹介(2019.9.26)
-
これまでの概念にとらわれない内容で“われわれの未来”を示すイベントに【東京モーターショー2019】 自動車メーカー以外の、他業種とのコラボレーションも多数。4つの会場で開催される。出展車両/ブース紹介(2019.9.26)
-
マツダが初の量産電気自動車を発表 「マツダ3」「CX-30」に続く新世代商品の第3弾【東京モーターショー2019】 ドライバーが自然に、心から運転を楽しめる電気自動車(EV)を開発。マツダ初量産EVとして登場。出展車両/ブース紹介(2019.9.25)
-
スバルが次期「レヴォーグ」や「WRX STI」最終モデルのプロトタイプを出展【東京モーターショー2019】 未来のスバルデザインを示唆する「ヴィジヴ アドレナリン コンセプト」も日本初公開。出展車両/ブース紹介(2019.9.25)
-
発売に先駆けてアルピーヌの高性能モデル「A110S」が日本上陸【東京モーターショー2019】 「アルピーヌA110」をベースに走りに磨きをかけた高性能モデル。2020年前半に発売予定。出展車両/ブース紹介(2019.9.24)
-
ルノーはフルモデルチェンジした「ルーテシア」を披露【東京モーターショー2019】 2019年3月のジュネーブモーターショーでデビューした5代目が上陸。国内で初公開される。出展車両/ブース紹介(2019.9.24)
-
三菱が小型SUVのコンセプトモデルを発表【東京モーターショー2019】 コンパクトなボディーに、複雑なプラグインハイブリッド機構と電動4WDシステムを搭載。出展車両/ブース紹介(2019.9.18)
-
当たるも八卦、当たらぬも八卦!?
東京モーターショー2019の出展車両を大予測 新型「日産ジューク」はワケありのデビュー!? 東京モーターショー2019の出展車両を大予測する。出展車両/ブース紹介(2019.9.2) -
【東京モーターショー2019】モビリティーの楽しさを体感できる無料エリアを拡大 東京・お台場エリア全体が会場に さながらモビリティーのテーマパーク。青海と有明を結ぶ全長1.5kmの「OPEN ROAD」を設置。出展車両/ブース紹介(2019.7.30)
東京モーターショー アーカイブ