イベント の検索結果 136ページ目
-
2007.11.5 コレはゼッタイ! 大川 悠
「アウディA4」:デザインが洗練された新型【コレはゼッタイ!】
本国では2007年11月末より販売される8代目新型「A4」。シングルフレームはそのままに、フロントのオーバーハングが短く、ボンネットとホイールベースは長くなったのが特徴。
-
2007.11.5 コレはゼッタイ! 河村 康彦
「トヨタHi-CT(ハイシーティ)」:止まって遊ぶをイメージさせる【コレはゼッタイ!】
トヨタが若者向けに提案する新しいスタイルのクルマ。ゴリラ!?を意識したというエクステリアがユニーク。パワートレインは外部充電可能な“プラグインハイブリッド”を搭載する。
-
2007.11.5 コレはゼッタイ! サトータケシ
「シトロエンC-Cactus」:ディーゼルハイブリッド搭載のコンセプトカー【コレはゼッタイ!】
「C4」のプラットフォームをベースに設計されたエコなコンセプトカー。パワートレインはディーゼルエンジン+モーターを搭載。ユニークなフロントフェイスが印象的。
-
2007.11.5 コレはゼッタイ! 笹目 二朗
「ヤマハ・テッセラクト」:乗ってみたい!【コレはゼッタイ!】
「テッセラクト」は、自動二輪車メーカー「ヤマハ」のコンセプトモデル。“四輪のオートバイ”たるスタイルが特徴で、車体を傾けながらコーナリングする。Vツインエンジンとモーターのハイブリッド。省スペース、安定性、エコすべての進化を目指したという。
-
2007.11.5 コレはゼッタイ! 笹目 二朗
「フォルクスワーゲン space up!」:有意義な提案【コレはゼッタイ!】
フランクフルトショーでデビューしたコンパクトカー「up!」のストレッチ版。全長×全幅×全高=3680×1630×1540mmのボディに大人4人を乗せるリアエンジンのクルマで、観音開きのドアも特徴的。市販化が予定されている。
-
2007.11.5 コレはゼッタイ! 笹目 二朗
「アウディS5」:クラシカルな美しさ【コレはゼッタイ!】
2007年のジュネーブショーでデビューした新型のラクシャリークーペが「A5」。そのスポーティバージョンが「S5」だ。354ps、44.8kgmの4.2リッターV8ユニットを搭載し、0-100km/h加速5.1秒を謳う。
-
2007.11.5 コレはゼッタイ! 島下 泰久
「ダイハツ・タント」:真剣に使い勝手を考えている【コレはゼッタイ!】
ダイハツの売れ筋軽トールワゴン「タント」の次期モデル。全高をより高くして、ホイールベースも延長し、室内空間はさらに拡大された。助手席側にリアスライドドアを採用したことも特徴。
-
2007.11.5 コレはゼッタイ! 山田 弘樹
「スズキKizashi2」:背の低いクロスオーバーは魅力【コレはゼッタイ!】
スズキのDセグメント進出の足がかりとなるコンセプトカー。3.6リッターV6エンジンに6段ATを組み合わせ、4輪を駆動するクロスオーバースポーツワゴンである。
-
2007.11.5 出展車、ブース webCG 編集部
GM(キャデラック/ハマー/コルベット/サーブ)【カースコープ】
会場で行なわれたプレスブリーフィングの模様のほか、ブースに並ぶクルマを写真で紹介する。
-
2007.11.3 コレはゼッタイ! 桃田 健史
「スバル・インプレッサWRX STI」:世界も注目の1台【コレはゼッタイ!】
「スバル・インプレッサ」シリーズのハイパフォーマンスモデルが「WRX STI」。迫力のワイドボディに308ps、43.0kgmのパワーユニットを引っさげて、今回のショーでデビューした。
-
2007.11.3 コレはゼッタイ! 生方 聡
「ホンダCR-Z」:実現するかはファン次第【コレはゼッタイ!】
「CR-Z」は、持続可能な自動車社会に向けてホンダが提案するスポーツカー。アグレッシブな外観と繊細なインテリアからなる軽量コンパクトな車体に、ハイブリッドのパワーユニットを搭載する。
-
2007.11.3 コレはゼッタイ! 桃田 健史
「三菱i MiEV SPORT」:可愛く、クールで、エコ楽しい!【コレはゼッタイ!】
「三菱 i MiEV SPORT」は、軽自動車「i(アイ)」を祖とするスポーティな電気自動車。四輪を駆動して、コンパクトなアルミ製ボディを走らせる。
-
2007.11.3 コレはゼッタイ! 桃田 健史
「BMW M3セダン」:これぞ“Mの魔力”【コレはゼッタイ!】
BMW3シリーズのハイパフォーマンスモデル「M3」……の、4ドアバージョン。420psのV8ユニットだけでなく、フロントまわりのデザインもクーペと共通になった。
-
2007.11.3 コレはゼッタイ! サトータケシ
「ダイハツMUD MASTER-C」:“冒険心”に溢れてる【コレはゼッタイ!】
スモールカーならではの身軽さで、大型4WDでは入れない難所への移動・運搬を目的とするコンセプトカー。3面大型ガルウイングドアを備えたアタッチメントボディによる積載性も特徴とする。
-
2007.11.2 コレはゼッタイ! 生方 聡
「ダイハツOFC-1」:軽とは思えない存在感【コレはゼッタイ!】
「OFC-1」(オープン・フューチャー・コンセプト・ワン)は、ダイハツが掲げる、軽規格の次世代オープン・コンセプト。グラスルーフには、透過度を変えられる液晶サンシェイドを内蔵する。
