スズキ の検索結果 2ページ目
-
2025.7.10 試乗記 渡辺 敏史
スズキeビターラ プロトタイプ(FWD)/eビターラ プロトタイプ(4WD)【試乗記】
スズキが投入する初の量販電気自動車「eビターラ」。発売前のその車両に、早くも試乗する機会を得た。トヨタと共同開発したというフル電動コンパクトSUVは、どのようなクルマに仕上がっているのか? スズキの世界戦略車らしい、骨太な走りを報告する。
-
2025.6.23 自動車ニュース 藤沢 勝
スズキが「アルト」を一部仕様変更 空力性能強化でクラストップの低燃費を実現
スズキは2025年6月23日、軽乗用車「アルト」を一部仕様変更し、同年7月22日に発売すると発表した。今回はデザインのブラッシュアップに加えて先進安全装備や機能装備の強化を図っている。
-
2025.5.30 自動車ニュース 藤沢 勝
スズキが「ジムニー ノマド」の生産台数を大幅に引き上げ
スズキは2025年5月30日、新型車「ジムニー ノマド」の生産台数を、同年7月から月間約3300台に引き上げると発表した。インドのマルチ・スズキ・インディアで生産されており、現在の月間目標販売台数は1200台。
-
2025.5.30 デイリーコラム 大音 安弘
受注再開は1年半後!? 「スズキ・ジムニー ノマド」の再販&納車時期を直近のデータから読み解く
発表からわずか4日で受注停止となった「スズキ・ジムニー ノマド」。販売再開の時期はいつごろなのか? アナタのノマドはいつ納車されるのか? 中古車をねらうとしたら買い時はいつか? 直近の報道や統計データから検証する。
-
2025.5.28 エッセイ 鈴木 ケンイチ
第830回:未来への挑戦は模索から競争の段階へ 「人とくるまのテクノロジー展」を取材して
自動車産業にかかわるさまざまな企業・団体が、最先端の技術を披露する「人とくるまのテクノロジー展」。そこで感じた技術開発の最前線とは? 自動車メーカーや大手サプライヤーの展示を通し、自動車ジャーナリストの鈴木ケンイチ氏が考察する。
-
2025.5.7 自動車ニュース 藤沢 勝
「スズキ・ワゴンRスマイル」にクリームデザートがモチーフの特別仕様車
スズキは2025年5月7日、軽ハイトワゴン「ワゴンRスマイル」に特別仕様車「クリームコーデ」を設定し、販売を開始した。最上位グレード「ハイブリッドX」をベースに、クリームデザートをモチーフとした配色を採用している。
-
2025.4.17 デイリーコラム 櫻井 健一
「ホンダWR-V」に早くも一部改良モデルが登場 ライバル「スズキ・フロンクス」とのインド発SUV対決の行方は?
ホンダのエントリーSUV「WR-V」に一部改良が施された。半年遅れで日本に上陸し、すぐさまバックオーダーを抱えるほどの人気モデルとなった「スズキ・フロンクス」への対抗措置か。インドで生産されるこの両モデルの特徴や販売状況をあらためて比べてみた。
-
2025.4.7 デイリーコラム 河野 正士
新しいアイデアはどこに? 停滞する“日本のモーターサイクルショー”に物申す
来場者は約12万人と、成功裏に終わった「東京モーターサイクルショー」。しかし、世界のバイクショーをウオッチする人物の目には、いささか物足りないものに映ったようだ。新しいアイデアもなく、ただ“バイクを展示していた”出展者に、河野正士が物申す!
-
2025.3.28 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2025(スズキ)
東京モーターサイクルショー2025のスズキブースには、新たなスーパーモトモデル「DR-Z4SM」や、パナソニックと共同開発した「e-PO」が登場。ド派手な「SUZUKI×STREET FIGHTER GSX-8R」なども合わせ、写真で紹介する。
-
2025.3.24 デイリーコラム 工藤 貴宏
あの「ジムニー」の仕様が変わる? 新たに加わる装備はコレだ
2018年のデビュー以来、人気が衰えることのないスズキの「ジムニー」「ジムニー シエラ」。これまで仕様がちょこちょこ変わり、「ジムニー ノマド」発売を機にさらなる変更がうわさされるが……? その内容を検証しよう。
-
2025.3.17 試乗記 佐野 弘宗
スズキ・ワゴンRスマイル ハイブリッドX(FF/CVT)【試乗記】
「スズキ・ワゴンRスマイル」が装いも新たに登場。ご覧のとおりフロントデザインが見事なスマイルフェイスに変わっているが、安全装備類の進化に加えて、なんと足まわりのセッティングにも変更を受けている。最上級グレード「ハイブリッドX」の仕上がりを報告する。
-
2025.3.10 試乗記 渡辺 敏史
スズキ・ソリオ バンディット ハイブリッドMV(FF/CVT)【試乗記】
「スズキ・ソリオ」がマイナーチェンジ。見てのとおりフロントマスクの迫力が一気にアップしているが、実はボンネットの中身も一変。実はハイブリッドシステムの核となるエンジンが刷新されているのだ。あえてワインディングロードに持ち込み、進化のレベルを探った。
-
2025.3.7 デイリーコラム 佐野 弘宗
スズキの新経営計画を深掘り! キモは利益率の改善と「小・少・軽・短・美」のクルマづくり
スズキが2030年度までの新たな中期経営計画を発表。現状の3割増という野心的な販売目標が目を引くが、そこにはより重要なポイントが隠されていた。「小・少・軽・短・美」のクルマづくりを掲げる、スズキの成長戦略を深掘りする。
-
2025.2.20 自動車ニュース webCG 編集部
売上も利益も大幅増目指す スズキが2030年までの経営計画を発表
スズキは2025年2月20日、東京都内で記者会見を開き、「新中期経営計画」を発表した。「By Your Side」スローガンのもと、2031年3月期で「売上8兆円、営業利益8000億円、ROE13.0%」という大幅成長を目指すという。
-
2025.2.19 デイリーコラム 工藤 貴宏
オーダーストップの「ジムニー ノマド」に代わる小型SUV選び
国内導入発表からわずか4日ほどでスズキが「注文停止」を表明した「ジムニー ノマド」。残念ながらオーダーできなかった人にも長い長い納車待ちの人にも対応可能な、「ノマドの代わりになるクルマ」を考えてみた。
-
2025.2.14 デイリーコラム 清水 草一
「スズキ・ジムニー ノマド」が受注過多で販売停止!? 過熱するクロカン人気の理由を探る
「スズキ・ジムニー ノマド」に約5万台の受注が殺到! 「トヨタ・ランドクルーザー」や「メルセデス・ベンツGクラス」にも納車待ちの列ができているが、オフロードを主眼に置いたこれらのクロスカントリー車が、今の日本で爆発的な人気を博す理由とは?
-
2025.2.10 デイリーコラム 工藤 貴宏
「265万1000円から」に注文殺到! 「スズキ・ジムニー ノマド」の価格は本当に安いのか?
大人気でオーダー過多のため、あっという間に受注停止となった「スズキ・ジムニー ノマド」。200万円台半ばからという価格は、そもそも妥当だったのか? ドア数の異なる既存モデル「ジムニー シエラ」とも比較しつつ検証する。
-
2025.2.5 デイリーコラム 玉川 ニコ
「ノマド」発売でどうなる? 「ジムニー シエラ」の中古車相場を考察する
「ジムニー ノマド」の人気ぶりが話題だが、3ドアの「ジムニー シエラ」だってこれまでは納車まで数カ月待ちの人気車であり、強気な「即納価格」を掲げたほぼ未使用の中古車があふれていた(いる)。これから相場がどう動くのかを検証する。
-
2025.2.5 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第56回:スズキ・ジムニー ノマド(後編) ―今日のジムニー人気をもたらした、カーデザインの“力”―
荒野を駆ける小さな巨人「スズキ・ジムニー」に、待望の5ドア・ロング「ノマド」が登場! これで車形は3つとなったわけだが、そもそもなぜ、ジムニーは今これほどに支持されているのか? 人気を支える「デザインの力」と「嗜好の変化」を、識者と読み解いた。
-
2025.2.3 デイリーコラム 清水 草一
トヨタが開発中のミドシップスポーツに“大のミドシップ好き”清水草一が思うこと
トヨタが、新開発エンジンをミドシップする「GRヤリスMコンセプト」を公開した。このクルマは、やがてどんな市販モデルに発展するのか? それはクルマ好きに歓迎されるのか? MR車を愛する清水草一が熱く語る!