タイヤ・スタッドレスタイヤ の検索結果 13ページ目
-
2018.8.6 自動車ニュース webCG 編集部
ネクセンからスタッドレスタイヤの新製品「ウィンガード アイス2」登場
ネクセンからスタッドレスタイヤの新製品「ウィンガード アイス2」が登場。新開発のソフトコンパウンドと、3Dサイプ、左右非対称のトレッドパターンの採用により、スタッドレスタイヤの基本性能ともいえる、アイス性能のさらなる向上が図られている。
-
2018.8.1 自動車ニュース webCG 編集部
氷雪上性能が自慢の「ファルケンESPIA W-ACE」発売
住友ゴム工業は2018年8月1日、ファルケンブランドのスタッドレスタイヤの新商品「ESPIA W-ACE(エスピア ダブル エース)」の販売を開始した。
-
2018.7.30 自動車ニュース webCG 編集部
グッドイヤーが新オールシーズンタイヤ「アシュアランス ウェザーレディー」を発表
日本グッドイヤーは2018年7月30日、同年下期の国内営業戦略について説明するととともに、SUVユーザーに向けた新オールシーズンタイヤ「アシュアランス ウェザーレディー」を発表した。
-
2018.7.24 自動車ニュース webCG 編集部
コンチネンタルからウエット路面にも強い冬用タイヤ登場
コンチネンタルタイヤから、スタッドレスタイヤの新製品「バイキングコンタクト7」が登場。「バイキングコンタクト」シリーズの特徴とされる高いウインター性能やドライ路面でのハンドリング性能に加え、ウエット路面でのグリップ性能の強化が図られている。
-
2018.7.12 エッセイ 河村 康彦
第514回:POTENZAの新フラッグシップタイヤに試乗
優れたグリップ性能と快適性の“バランスの妙”に触れたブリヂストンのスポーツタイヤブランド「POTENZA」から、新たなフラッグシップタイヤ「S007A」が登場。高いドライ性能だけでなく、ウエット性能と快適性にも配慮したというグローバルモデルの出来栄えを、一般道とテストコースで試す。
-
2018.7.2 自動車ニュース webCG 編集部
プレミアムスポーツタイヤの新商品「ブリヂストン・ポテンザS007A」登場
ブリヂストンは2018年7月1日、プレミアムスポーツタイヤの新商品「ポテンザS007A(エスゼロゼロセブン)」を発売した。従来の「ポテンザS001」の後継となる、プレミアムスポーツタイヤの新たなフラッグシップに位置付けられるモデルである。
-
2018.6.24 エッセイ 生方 聡
第510回:ドイツ発のタイヤメーカー
コンチネンタルの将来戦略を読み解く創業は1871年と、タイヤメーカーの中でも特に長い歴史を持ち、またタイヤ以外の自動車部品サプライヤーとしても大きな存在感を示すドイツのコンチネンタル。これからの世界戦略について、タイヤ部門の責任者に聞いた。
-
2018.6.18 自動車ニュース webCG 編集部
ミシュランからコンフォートタイヤの新製品「プライマシー4」が登場
ミシュランからプレミアムコンフォートタイヤ「プライマシー4」が登場。静粛性と省燃費性能、ウエットグリップ性能の追求がなされており、特にウエットグリップ性能については、リブ形状を工夫することで、摩耗しても高い性能を発揮できるという。
-
2018.6.6 自動車ニュース webCG 編集部
ネクセンからコンフォートタイヤ「エヌフィラAU7」登場
ネクセンからコンフォートタイヤの「エヌフィラAU7」が登場。高級セダンやミニバンなどのユーザーをターゲットとした新製品で、快適な乗り心地や高い静粛性だけでなく、優れた高速安定性や雨天時のグリップ性能などにも配慮がなされている。
-
2018.6.1 ブリヂストン ちゃんと買い特集<PR> webCG 編集部
賢者のタイヤ選び 藤島知子と学ぶ“ちゃんと買い”実践編
路面に接する唯一の部品としてクルマを支え、私たちの命を運ぶタイヤ。数ある銘柄から、自分のクルマにふさわしいタイヤを探すにはどうすればよいのか?モータージャーナリストの藤島知子さんとともに、ちょっと賢い“タイヤの選び方”を学ぶ。
-
2018.5.17 自動車ニュース 大音 安弘
ブリヂストン、新たな合成技術を使用した世界初のポリマーを開発
ブリヂストンは2018年5月17日、世界初のポリマー開発に成功したと発表した。「ハイストレングスラバー」と名付けられたこの新ポリマーは、合成ゴムと樹脂を分子レベルで結び付けたものだ。天然ゴムと比較して、耐亀裂性能が5倍以上といった画期的な性能を持つ。
-
2018.4.27 自動車ニュース webCG 編集部
ミシュラン、IoTを活用したタイヤ管理システムの提供開始
日本ミシュランタイヤは、トラック・バス用のIoTを活用したタイヤ管理システム「ミシュランTPMSクラウドサービス」を、2018年6月1日に発売する。TPMSは、タイヤにセンサーを取り付けて空気圧とタイヤ内部温度を検知し、空気圧やタイヤ内部温度が基準外になると警報を発するシステムである。
-
2018.3.9 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2018】ピレリ、タイヤとつながる新技術「サイバーカー」を発表
伊ピレリはジュネーブショー2018で、タイヤとクルマをつなげる新システム「サイバーカー」を発表した。タイヤの内圧の異常を検知したり、トレッドの摩耗状態を読み取ったりするほか、ABSやスタビリティーコントロールを制御する機能も備えている。
-
2018.2.23 自動車ニュース webCG 編集部
トーヨーから低燃費&長持ちな新タイヤ「SD-7」が登場
トーヨーから乗用車用スタンダードタイヤ「SD-7」が登場。低燃費性能と耐摩耗性能の両立がうたわれており、従来製品の「TEO plus」より転がり抵抗が17%低減するとともに、耐摩耗性能(摩耗ライフ)が12%向上している。
-
2018.2.8 自動車ニュース webCG 編集部
ネクセンから高性能スポーツタイヤの新製品
ネクセンが高性能スポーツタイヤの新製品「N Fera SUR4G」を発表。コンパウンドやトレッドパターン、内部構造には、同社がモータースポーツで得たノウハウがフィードバックされており、優れた高速安定性とコーナリング性能を実現しているという。
-
2018.1.12 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2018】グッドイヤー、低燃費タイヤの新製品2モデルを発売
日本グッドイヤーは、同社のコンフォート低燃費タイヤブランド「エフィシエントグリップ」シリーズの拡充を発表。乗用車用の新製品「エフィシエントグリップ コンフォート」とSUV用の新製品「エフィシエントグリップ パフォーマンスSUV」をラインナップに追加した。
-
2017.12.25 自動車ニュース webCG 編集部
ライフ性能を強化した 「ダンロップ・エナセーブEC204」登場
住友ゴム工業は2017年12月25日、ダンロップブランドの新商品「エナセーブEC204」を、2018年2月より順次発売すると発表した。従来品から耐偏摩耗性能と耐摩耗性能の強化を図り、「より最後まで使える長持ち」を実現したとされるタイヤである。
-
2017.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
ファルケンの新フラッグシップタイヤ「AZENIS FK510」シリーズ発売
住友ゴム工業は2017年12月15日、ファルケンブランドの新商品「AZENIS(アゼニス)FK510」「AZENIS FK510 SUV」「AZENIS FK510 RUNFLAT(ランフラット)」を2018年2月より順次発売すると発表した。発売サイズは3商品で計74サイズ。いずれもオープン価格での販売となる。
-
2017.10.24 自動車ニュース webCG 編集部
ヨコハマ、最新の軽量化設計技術を採用した「ブルーアース エアーEF21」発表
横浜ゴムは2017年10月24日、同社の創立100周年を記念し、最新の軽量化設計を採り入れた先進技術コンセプトタイヤ「BluEarth-air EF21(ブルーアース エアー イーエフ ニーイチ)」を開発したと発表した。
-
2017.9.27 エッセイ 生方 聡
第444回:2年ぶりにフルモデルチェンジ!
ヨコハマのスタッドレスはこう変わった横浜ゴムの乗用車用スタッドレスタイヤ「iceGUARD(アイスガード)」の新製品「アイスガードiG60(通称:アイスガード6)」が発売された。従来品に比べ、すべての基本性能がアップしたとうたわれる新タイヤの実力やいかに? 報道関係者向けの先行試走会で確かめた。