クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

日産 の検索結果 34ページ目

  • 2019.1.8 エッセイ 清水 草一

    第118回:対決はタイムマシンに乗って

    清水草一の話題の連載。第118回は「対決はタイムマシンに乗って」。初代「NSX」にR32「GT-R」、ポルシェやフェラーリなどを所有してきたカーマニアは、世界の名車と対峙し、何を思う!? デビューから30周年を迎えるR32 GT-R、その愛されるワケに迫る。

  • 2019.1.4 自動車ニュース 清水 草一

    日産、VRを用いた未来のコネクテッド技術を発表

    日産がVR技術を用いた新しいコネクテッドシステム「I2V」を発表。自車の周辺にバーチャルスペースをマッピングし、さまざまな情報をドライバーに提供するほか、仮想世界の“メタバース”からARアバターを呼び出し、一緒にドライブを楽しんだり、ガイドを依頼したりできるという。

  • 2018.12.19 自動車ニュース webCG 編集部

    大坂なおみ仕様の「日産GT-R」50台限定で発売

    日産自動車は2018年12月19日、「GT-R」の特別仕様車「大坂なおみ選手 日産ブランドアンバサダー就任記念モデル」を発表。同日、2019年2月5日までの期間限定、50台の台数限定で予約受け付けを開始した。

  • 2018.12.17 エッセイ 生田 佳那

    第542回:特設コースを走って実感
    「日産リーフNISMO RC」に見るEVレーサーの可能性

    すごいクルマなのに、なんだかモヤモヤする……。日産が発表した電動レーシングカーの2代目「日産リーフNISMO RC」。特設コースでのチョイ乗り試乗や、関係者へのインタビューを通して、webCG編集部員が感じたこととは?

  • 2018.12.13 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「エルグランド」の先進安全装備を強化

    日産自動車は2018年12月13日、ミニバン「エルグランド」の仕様を一部変更し、販売を開始した。今回は先進安全装備の強化を図っている。

  • 2018.12.10 自動車ニュース webCG 編集部

    「日産ノート」の特別仕様車「シーギア リミテッド」発売

    日産自動車は2018年12月10日、コンパクトカー「ノート」に特別仕様車「C-Gear Limited(シーギア リミテッド)」を設定し、販売を開始した。同車は、2017年10月に発売したSUVテイストの特別仕様車「シーギア」の装備を強化したモデルである。

  • 2018.12.7 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「GT-R50 by Italdesign」の受注を開始

    日産自動車は2018年12月7日、「日産GT-R50 by Italdesign」の市販モデルのデザインを公開し、あわせて同車の受注を開始した。生産台数はすでに発表されているように50台の限定となり、2019年から2020年にかけて納車を行うという。

  • 2018.11.30 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が新型「リーフNISMO RC」を世界初公開

    日産が新型「リーフNISMO RC」を発表。ニスモのレース技術を用いたサーキット専用EVの2代目にあたり、軽量なカーボンボディーや、前輪用と後輪用に2基のモーターを備えた4WD機構を採用。0-100km/h加速は前型より約50%速い3.4秒を実現している。

  • 2018.11.30 自動車ニュース webCG 編集部

    日産がフォーミュラEへの参戦体制を発表

    日産がフォーミュラE選手権への参戦体制を発表。ドライバーは過去にドライバーズチャンピオンに輝いたこともあるセバスチャン・ブエミと、26歳の英国人レーサー、オリバー・ローランドの2人で、リザーブドライバーとして高星明誠を起用する。

  • 2018.11.23 デイリーコラム 林 愛子

    「変わらなきゃ!」ふたたび
    日産のゴーン・ショックを考える

    長く日産のトップに君臨してきたカルロス・ゴーン氏の逮捕劇は、自動車業界に限らず大きな衝撃を与えた。まだ捜査は始まったばかりだが、関係者や世間の反応には違和感を覚えるという筆者が、ゴーン・ショックについて物申す。

  • 2018.11.20 エッセイ 清水 草一

    第112回:国内市場の特殊化が止まらない

    清水草一の話題の連載。第112回は「国内市場の特殊化が止まらない」。グローバルで売れる日本車は、国内で全然売れてない!? 世界販売ランキングとはまったく違う様相を見せる国内市場。今、大手国産ディーラーは輸入車をどう見ているのか?

  • 2018.11.14 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が公約通り、テニスの大坂なおみ選手に「GT-R」を贈呈

    日産自動車は2018年11月13日、同社のブランドアンバサダーを務めるプロテニスプレーヤー大坂なおみ選手に、2018年モデルの「日産GT-R NISMO」を贈呈したと発表した。贈呈されたのは、アルティメイトメタルシルバーのボディーカラーの左ハンドルモデルである。

  • 2018.11.1 試乗記 下野 康史

    日産ノートe-POWER AUTECHスポーツスペック(FF)【試乗記】

    「日産ノートe-POWER NISMO」を手がけたオーテックが、もうひとつのスペシャルバージョン「ノートe-POWER AUTECH」を開発。その走りにはどのような違いがあるのか、「スポーツスペック」と名付けられた上級グレードで確かめた。

  • 2018.10.25 試乗記 佐野 弘宗

    日産リーフNISMO(FF)【試乗記】

    日産の電気自動車「リーフ」に、スポーティーな走りが身上の「NISMO」バージョンが登場。世にも珍しい電動ホットハッチはどのような走りを見せるのか? “エコ”と“楽しさ”を同時にうたう一台の出来栄えを確かめた。

  • 2018.10.25 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    日産リーフNISMO(後編)

    足まわりやコーナリングの制御システムにまで手が入れられた、スポーティーなEV「日産リーフNISMO」。ワインディングロードでむちを入れたレーシングドライバー谷口信輝が、その走りの質を報告する。

  • 2018.10.18 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    日産リーフNISMO(前編)

    スポーティーな仕立てが見どころのピュアEV「日産リーフNISMO」に、谷口信輝が試乗。多くのチューニングカーに接してきたレーシングドライバーは、電動車ならではの走りと、その特徴的なメカニズムをどう評価する?

  • 2018.10.15 画像・写真 webCG 編集部

    日産GT-R50 by Italdesign

    「日産GT-R」とイタルデザインがそれぞれ50周年を迎えることを記念して製作された「日産GT-R50 by Italdesign」。同車が日産・銀座にある日産のブランド発進施設NISSAN CROSSINGで一般公開されている。その姿を写真で紹介する。

  • 2018.9.27 試乗記 櫻井 健一

    日産ノートe-POWER NISMO S(FF)【試乗記】

    2017年に登場した、ニスモの名を冠する「日産ノートe-POWER NISMO」。そのハイパワーバージョンとして「e-POWER NISMO S」が追加された。ガソリンエンジンモデルの「ノートNISMO」(98ps)と「ノートNISMO S」(140ps)の関係と同様に、末尾にある「S」の文字がハイパワーバージョンの証しとなる。

  • 2018.9.25 エッセイ 清水 草一

    第104回:国民車議論ふたたび

    清水草一の話題の連載。第104回は「国民車議論ふたたび」。「スイフトスポーツを国民車に!」と声高に唱えていた筆者、しかしそれはかなわぬ夢なのか!? 兄弟車が幅をきかせる国内市場で、人気のクルマに共通する、ある特徴とは?

  • 2018.9.15 試乗記 西川 淳

    日産GT-R50 by Italdesign(4WD/6AT)【海外試乗記】

    「日産GT-R」とイタルデザインのコラボによって誕生した、両者の“アニバーサリーイヤー”を祝う記念モデル「GT-R50 by Italdesign」。販売台数は50台以下、価格は「おおむね90万ユーロから」という希少なGT-Rのプロトタイプを、ラグナセカで試した。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。