「剛性向上用発泡ウレタンについての質問」

2001.06.15 クルマ生活Q&A 松本 英雄 ボディ
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

「剛性向上用発泡ウレタンについての質問」

初めまして!! 発泡ウレタンについて教えて下さい。先日カーショップに行った際、ボディ剛性を上げる目的で「硬質発泡ウレタン」をサイドシルに注入するというサービスがあることを知りました。ただ、非常に高価(5万円くらい)です。そこで、 ホームセンターなどで売っているスプレー式の硬質発泡ウレタンで代用できないか、と考えたのですが、いかがでしょう? (愛知県・NHさん)

お答えします。あまりオススメできません。クルマの補強材に使われている発泡ウレタンは専用の強さを持ったもので、ホームセンターで売っているものとは違うと考えたほうがよいでしょう。

レースなどでは不可欠な「ボディ補強」は、通常は溶接箇所を増やすことで対応します。ボディ剛性を高めるためには、手間と費用がかかるのです。そこで、容易で安価な方法として、発泡ウレタンをすき間に注入するというボディ補強が一般的に施されるようになりました。最近では、自動車メーカーも新車から硬質発泡ウレタンを使用するところがあります。これは年々衝突安全性が重視され、ボディ剛性向上の要求が高まったためです。

ウレタン充填は、新車ならずとも、錆びや経年変化によってボディ剛性が低下した旧車にも、有効なボディチューニングのひとつです。しかし発泡ウレタンによる補強は囲われたすき間の部分に注入するものなので、いうまでもなく、足まわりの取り付け部への補強などには使用できません。

松本 英雄

松本 英雄

自動車テクノロジーライター。1992年~97年に当時のチームいすゞ(いすゞ自動車のワークスラリーチーム)テクニカル部門のアドバイザーとして、パリ・ダカール参加用車両の開発、製作にたずさわる。著書に『カー機能障害は治る』『通のツール箱』『クルマが長持ちする7つの習慣』(二玄社)がある。