シボレー&キャデラックは新型車を大量投入【輸入車ブランドに聞きました2021】
2021.01.26 自動車ニュース![]() |
昨年11月の新型「キャデラック・エスカレード」に続き、年始早々に2台のニューモデルの日本導入を発表したゼネラルモーターズ。シボレーでは話題の新型「コルベット」もいよいよ納車が開始されるという。2021年は飛躍の年となるか? ゼネラルモーターズ・ジャパンに話を聞いた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続々と登場するニューモデルに注目
――2020年はゼネラルモーターズ、およびゼネラルモーターズ・ジャパンにとってどのような一年となりましたか?
年始にオートサロンで「シボレー・コルベット」を発表して多くのご予約をいただき、またキャデラックでは3列シートSUV「XT6」のデビューフェアに過去最高の来場者数となるお客さまにお越しいただくなど、幸先のよいスタートを切れました。
ただ、その後はコロナ禍によるUS工場のストップなどで、新型車の発表を翌年(つまり今年ですね)に遅らせなくてはならなくなるなど、困難の多い年となりました。
しかしながら、もともとデジタルシフトに向けて準備をしていたところだったので、それが一気に進められた一年でもありました。
――現在、お客さまから人気を集めているモデルはどれですか? またオススメのモデルは?
話題性で言えば、新型シボレー・コルベットに注目が集まっていますが、「カマロ」も順調な販売状況です。
また、キャデラックでは昨年11月に日本導入を発表した新型「エスカレード」に注目が集まっています。発表したばかりの「XT4」「CT5」についても、多くのお客さまからお問い合わせをいただいているところです。
――アナウンスできる範囲で、2021年の新型車の導入スケジュールを教えてください。
キャデラックですと、「XT5」が1月、XT4が2月、CT5とXT6が3月、エスカレードが夏ごろのデリバリーとなっております。シボレーですと、カマロが1月、コルベットは5月のデリバリー開始予定です。
――ファンとユーザー、webCG読者にヒトコトどうぞ!
2021年はシボレー、キャデラックともに、今までにないくらい数多くの新型車を皆さんにご紹介いたします。どうぞ楽しみにしていてください!
(まとめと編集=webCG堀田)
関連キーワード:
コルベット,
コルベット コンバーチブル,
カマロ,
CT5,
XT4,
XT6,
XT5クロスオーバー,
エスカレード,
シボレー,
キャデラック,
輸入車ブランドに聞きました2021, 自動車ニュース
-
シボレー・コルベット スティングレイ 2019.7.19 画像・写真 GMが8代目となる新型「シボレー・コルベット スティングレイ」を発表。495hpを発生する6.2リッターV8エンジンをミドシップ搭載しており、0-60mph(約96km/h)加速は3秒を切るという。史上初めてMRとなったコルベットを、写真で紹介する。
-
-
シボレー・コルベット スティングレイ(FR/3AT)【試乗記】 2017.3.4 試乗記 「スティングレイ」のサブネームを初めて冠し、ファンの間では「C2」の愛称で親しまれている2代目「シボレー・コルベット」。シルバーのボディーがきらめく半世紀前のアメリカンスポーツには、豊かさがあふれていた。
-
アウディRS e-tron GT 2021.4.7 画像・写真 「アウディe-tron GT」の高性能モデルである「RS e-tron GT」は、よりパワフルな電動4WD機構や、エアサスペンションを標準装備した足まわりに加え、内外装の仕立てもベース車とは異なるものとなっている。その詳細を、写真で紹介する。
-
キャデラックXT4プラチナム(4WD/9AT)【試乗記】 2021.4.3 試乗記 キャデラックのSUV製品群のエントリーモデルに位置する「XT4」が、いよいよ日本に導入された。その実力は、市場の先達でもある日欧のライバルに比肩するものなのか? キャデラックならではの個性は残されているのか? ゼネラルモーターズの期待を背負うニューモデルを試す。
-
アウディのフラッグシップEV「e-tron GT」がデビュー 高性能なRSモデルもラインナップ 2021.2.10 自動車ニュース 独アウディは2021年2月9日(現地時間)、新型EV「e-tron GTクワトロ」「RS e-tron GT」を世界初公開した。いずれもハイパフォーマンスな4ドアクーペで、同ブランドのEVのフラッグシップと位置づけられている。