BMW M3コンペティション(前編)

2021.10.31 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師 漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が最高出力510PSを誇るBMWの高性能FRセダン「M3コンペティション」に試乗。果たして先代「M4クーペ」のオーナーでもあったその目に、最新のM3はどう映ったのか。

丸くなった乗り味

「アイル・オブ・マン・グリーン」というシブい緑色をまとったBMW M3コンペティションから、満面の笑みを浮かべながら降りてきた池沢早人師先生。ここであえて紹介するまでもなく、漫画界のレジェンドにして元JGTCレーサーでもある。その大ベテランの表情から、今回試乗したM3コンペティションをかなり気に入ったことがわかる。

M3コンペティションの印象をお話しいただく前に、まずはかつての愛車でもあったF82型M4についてお聞かせいただけますか。
「今乗っている『マセラティ・グラントゥーリズモ』の前の相棒が、先代M4でした。2015年式で、ヤス・マリーナ・ブルーというボディー色にオリジナルステッカーがあしらわれ、前後スポイラーやサイドスカートがカーボン製と、もう外装がキメキメの出物でした(笑)。衝動買いというか、見た瞬間『これだ!』と思ってすぐに購入を決めたんです。とてもほれ込んで、マセラティに買い替えるまで3万km以上乗りましたね。で、先日ある取材で新型のM4に乗ったんです」

今回のM3のクーペ版ですね。
「はい。それが予想をはるかに超えて、さらに進化しているじゃないですか。もうびっくりしましたよ」

先生がお持ちだった先代M4クーペと、その新型M4クーペとの違いは?
「先代M4ってトガッている部分があったんですけど、今度のM4はカドが取れて、そこが丸くまろやかになった感じですね。おそらくは先代の先鋭的すぎた部分が不評だったと思うのですが、そこを改善してきた。で、今回のM3コンペティションも、それと同じテイストなんですよね」

新型M3コンペティションも、ですか?
「はい。たとえば、とにかくもうね、足の動きがひたすら気持ちいい! 前の世代の足は、ちょっと気を使うぐらいの硬さがあったのですが、それが“しなやか”といえるものに変わっています。あとね、これは先代M4クーペのオーナーだったからわかることなんですが、M3コンペティションはブレーキペダルのサイズも素晴らしいですよ」

BMWの高性能スポーツセダン「M3」。クーペ版の「M4」とともに、2021年1月に日本導入が発表された。G80型と呼ばれる最新モデルは、1985年に登場した初代M3から数えて6代目にあたる。
BMWの高性能スポーツセダン「M3」。クーペ版の「M4」とともに、2021年1月に日本導入が発表された。G80型と呼ばれる最新モデルは、1985年に登場した初代M3から数えて6代目にあたる。拡大
「M3」には「コンペティション」と「コンペティション トラックパッケージ」の2モデルがラインナップし、いずれも後輪駆動車と四輪駆動車が設定されている。今回、池沢早人師先生が試乗したのは、コンペティションの後輪駆動車。
「M3」には「コンペティション」と「コンペティション トラックパッケージ」の2モデルがラインナップし、いずれも後輪駆動車と四輪駆動車が設定されている。今回、池沢早人師先生が試乗したのは、コンペティションの後輪駆動車。拡大
【BMW M3コンペティション】
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4805×1905×1435mm/ホイールベース:2855mm/車重:1740kg/駆動方式:FR/エンジン:3リッター直6 DOHC 24バルブ ツインターボ/トランスミッション:8段AT/最高出力:510PS(375kW)/6250rpm/最大トルク:650N・m(66.3kgf・m)/2750-5500rpm/タイヤ:(前)275/35ZR19 100Y/(後)285/30ZR20 99Y(ミシュラン・パイロットスポーツ4 S)/燃費:10.0km/リッター(WLTCモード)/価格:1324万円

【取材時の燃費データ】
テスト距離:305.3km(市街地2:高速道路6:山岳路2)/使用燃料:40.0リッター(ハイオクガソリン)/参考燃費:7.6km/リッター(満タン法)/7.8km/リッター(車載燃費計計測値)
【BMW M3コンペティション】
	ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4805×1905×1435mm/ホイールベース:2855mm/車重:1740kg/駆動方式:FR/エンジン:3リッター直6 DOHC 24バルブ ツインターボ/トランスミッション:8段AT/最高出力:510PS(375kW)/6250rpm/最大トルク:650N・m(66.3kgf・m)/2750-5500rpm/タイヤ:(前)275/35ZR19 100Y/(後)285/30ZR20 99Y(ミシュラン・パイロットスポーツ4 S)/燃費:10.0km/リッター(WLTCモード)/価格:1324万円
	
	【取材時の燃費データ】
	テスト距離:305.3km(市街地2:高速道路6:山岳路2)/使用燃料:40.0リッター(ハイオクガソリン)/参考燃費:7.6km/リッター(満タン法)/7.8km/リッター(車載燃費計計測値)拡大
関連記事
  • TOM'S GRヤリス(4WD/6MT)【試乗記】 2023.5.8 試乗記 モータースポーツの第一線で活躍するTOM'Sが、「トヨタGRヤリス」をベースにコンプリートカーを開発。名門が2年の歳月をかけて完成させた「TOM'S GRヤリス」は、サーキットを走り込む人にこそ薦めたい、無二のクラブスポーツに仕上がっていた。
  • 新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売 2023.5.29 自動車ニュース ステランティス ジャパンは2023年5月29日、アルファ・ロメオのスポーツサルーン「ジュリア」の一部仕様を変更し、同年6月3日に発売すると発表した。合わせて、サンルーフ付きの限定車「ロッソ スペチアーレ」も設定する。
  • 30台限定の高性能セダン「BMW M3 CS」受注開始 2023.5.17 自動車ニュース 最高出力551PS、0-100km/h加速3.4秒を誇る、ハイパフォーマンスモデル「BMW M3 CS」の注文受け付けがスタート。国内における販売台数は30台限定で、デリバリーの開始時期は2023年第3四半期以降が予定されている。
  • スバル・クロストレック ツーリング(FF/CVT)【試乗記】 2023.5.12 試乗記 フルモデルチェンジを機にグローバルで統一された車名と、FFモデルの設定が関心を集めるスバルの新型クロスオーバーSUV「クロストレック」。ラインナップのなかで最もベーシックな「ツーリング」を郊外に連れ出し、先代「XV」からの進化とFFの走りを確かめた。
  • BMW M3コンペティションM xDrive(4WD/8AT)【試乗記】 2022.11.16 試乗記 「BMW M3」史上初の4WDモデルとしてラインナップされた「M3コンペティションM xDrive」に試乗。BMWのモータースポーツ部門として半世紀もの歴史を刻むM社が磨き上げた走りと、先に上陸した2WDモデルとのちがいを確かめた。
ホームへ戻る