KINTOのサブスクにPHEVが登場 トヨタとレクサスの全4モデルが対象
2024.07.12 自動車ニュースKINTOは2024年7月12日、新車サブスクリプションサービスのラインナップにトヨタ自動車が販売するプラグインハイブリッド車(PHEV)を追加設定し、同年8月上旬に取り扱いを開始すると発表した。
これまでエンジン車とハイブリッド車、電気自動車に限られていたKINTOのサブスクリプションサービスでPHEVが選べるようになる。まずはトヨタの「クラウン スポーツ」「プリウス」「ハリアー」と「レクサスNX」の4モデルが対象で(いずれも現行モデル)、今後発売するPHEVも順次追加していくという。利用料金は8月上旬のサービス開始時に明らかになる。
なお、CEV補助金制度を利用した場合、国が当該車両の4年の保有を義務づけているため、トヨタブランドの3モデルについては初期費用フリープランの5年、または7年を選択したうえでユーザー自身が補助金を申請する必要がある(3年プランは選べないということ)。レクサスブランド車は契約期間が3年のためCEV補助金の交付対象外となっている。
(webCG)