フォルクスワーゲン・ゴルフ1.4TSI ブルーモーションテクノロジー(FF/7AT)【海外試乗記】
予想は覆された 2012.11.20 試乗記 フォルクスワーゲン・ゴルフ1.4TSI ブルーモーションテクノロジー(FF/7AT)フォルクスワーゲンの主力モデル「ゴルフ」の7代目がデビュー。軽量化が最大の特徴とうたわれる新型はどんな風に進化したのか。イタリアのサルデーニャ島からリポートする。
最大で100kgの軽量化
「もう新型か」と驚いている人、きっと少なくないことだろう。そう、現行「ゴルフ」のデビューからわずか4年で、早くも通算7世代目となる新しいゴルフが登場した。ご存じの通り、現行ゴルフはボディーの基本骨格など多くの部分を先代から踏襲する大改良版だった。フォルクスワーゲンは、その分の開発力まで注ぎ込んで、新型の開発にいそしんでいたのだ。
まさにゼロから刷新された新型ゴルフの最大の特徴が軽量化である。何と最大で100kgの減量を達成しているというのだから尋常ではない。しかも、例によってボディーサイズはわずかに拡大しているにもかかわらず、である。
とはいえ、ハイコストな素材を多用しているわけではない。高張力鋼板の使用範囲拡大や、新しい生産技術を積極的に投入することでホワイトボディーだけで23kg減量させたほか、エンジン、シャシー、電装品などあらゆる部分が見直された結果の軽量化だ。資料には「負のスパイラルからの脱却」とうたわれていたが、ともあれ環境性能にも走りにも好影響を及ぼすことは言うまでもないだろう。