-
1/15
-
2/154代目となる現行型「フォレスター」は2012年11月にデビュー。登場から3年を経た2015年11月に、大幅改良が施された。
-
3/15シートの仕様は全部で3種類。上級グレードの「S-Limited」と「2.0XT EyeSight」には、ファブリックと合成皮革のコンビシートが装備される。
-
4/15リアシートは6:4の分割可倒式。ドリンクホルダー付きセンターアームレストが装備される(エントリーモデルの「2.0i」は除く)。
-
5/15今回は6種類のグレードのうち、2リッター直噴ターボエンジンを搭載した最上級グレード「2.0XT EyeSight」に試乗した。
-
スバル フォレスター の中古車webCG中古車検索
-
6/15コの字型のLEDポジションランプを内蔵した、新しい意匠のヘッドランプ。
-
7/15インテリアでは、各所にピアノブラックやシルバーで塗装された装飾パーツを用いることで、質感を高めている。
-
8/15ラゲッジルームの容量は、後席を起こした状態で505リッター(電動テールゲート装着車は488リッター)となっている。
-
9/15「2.0XT EyeSight」に搭載される2リッター水平対向4気筒直噴ターボエンジン。280psの最高出力と35.7kgmの最大トルクを発生する。
-
10/15今回の改良では、ステアリングギア比を従来の15.5から14.0に変更。「2.0XT EyeSight」には、コーナリング時に前後の内輪にブレーキをかけてアンダーステアを抑制し、ライントレース性を高めるトルクベクタリング機能が採用された。
-
11/15「フォレスター」ではトランスミッションに応じて4WD機構が使い分けられており、MT車では動力伝達機構にビスカスカップリングが、CVT車では電子制御式多板クラッチが採用されている。
-
12/15「2.0XT EyeSight」には、ブラック塗装と切削光輝加工を組み合わせたツートンの5ダブルスポークアルミホイールが装備される。
-
13/15
今回の改良により、運転支援システムの「アイサイト」は操舵(そうだ)アシスト機能を備えた「バージョン3」に進化した。
-
14/15
-
15/15スバル・フォレスター2.0XT EyeSight

森口 将之
モータージャーナリスト&モビリティジャーナリスト。ヒストリックカーから自動運転車まで、さらにはモーターサイクルに自転車、公共交通、そして道路と、モビリティーにまつわる全般を分け隔てなく取材し、さまざまなメディアを通して発信する。グッドデザイン賞の審査委員を長年務めている関係もあり、デザインへの造詣も深い。プライベートではフランスおよびフランス車をこよなく愛しており、現在の所有車は「シトロエンGS」と「ルノー・アヴァンタイム」。
スバル フォレスター の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
スバル・クロストレック ツーリング(FF/CVT)【試乗記】 2023.5.12 試乗記 フルモデルチェンジを機にグローバルで統一された車名と、FFモデルの設定が関心を集めるスバルの新型クロスオーバーSUV「クロストレック」。ラインナップのなかで最もベーシックな「ツーリング」を郊外に連れ出し、先代「XV」からの進化とFFの走りを確かめた。
-
-
【徹底解説】新型スバル・フォレスター 2022.12.27 ニューモデルSHOWCASE 国産ミドル級SUVのなかでも、定番車種のひとつにあげられる「スバル・フォレスター」。その特徴はなんといっても、SUVのど真ん中をいく真面目なキャラクターだ。装備の設定や使い勝手、パワートレインの種類、燃費性能と、さまざまな視点からその魅力を解説する。
-
マツダ2 15 BD(FF/6AT)【試乗記】 2023.5.20 試乗記 スタイルのよさと走りの楽しさが自慢のBセグメントコンパクト「マツダ2」が、まさかのイメチェン! その新しいデザインには、きたるべき未来に対するマツダの“備え”が現れていた。今年でデビューから9年を迎える、ロングセラーモデルの今をリポートする。
-
TOM'S GRヤリス(4WD/6MT)【試乗記】 2023.5.8 試乗記 モータースポーツの第一線で活躍するTOM'Sが、「トヨタGRヤリス」をベースにコンプリートカーを開発。名門が2年の歳月をかけて完成させた「TOM'S GRヤリス」は、サーキットを走り込む人にこそ薦めたい、無二のクラブスポーツに仕上がっていた。
-
トヨタ・クラウン スポーツ プロトタイプ【試乗記】 2023.5.1 試乗記 2022年に「クロスオーバー」で華々しいデビューを飾った16代目「トヨタ・クラウン」。その第2弾が「スポーツ」である。細かなスペックなども判然としない状況ながら、ひと足早くプロトタイプモデルの仕上がりを試した。
注目のキーワード
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
あのボルボのEVもエニカでカーシェア! しかも大幅値引きで乗れる、今だけのキャンペーンとは? 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングフォレスター