-
1/21
-
2/21スポーティーなプロポーションと丸みのある造形による、パワフルでダイナミックなエクステリアデザイン。
-
3/21アクセントカラーに赤を利かせたスポーティーなインテリア。中央には8インチに大型化されたディスプレイが標準装備される。
-
4/21
ヘッドレスト一体型のフロントシート。
-
5/21試乗車には、本革シートや、レッドステッチ入りのレザーARTICOダッシュボードなどが含まれた、「AMGレザーエクスクルーシブパッケージ」(45万円)がオプション装備されていた。
-
メルセデス・ベンツ CLAクーペ の中古車
-
6/21「ダイヤモンドラジエターグリル」を標準装備。ロワーグリルは、従来の3分割から水平基調に変更されている。
-
7/21リアは、エキゾーストエンドと一体化した新設計のバンパーデザインを採用する。
-
8/21メーターには文字盤や赤い指針に新しいデザインを採用し、昼夜問わず見やすいよう改良が施されている。
-
9/21
「CLA250シュポルト 4MATIC」が搭載する2リッター直4のBlueDIRECTターボエンジン。
-
10/21Cd値は0.23とクラストップのエアロダイナミクスを誇る。
-
11/21エンジンフィールの良さに感動する筆者。
-
12/21
「CLA250シュポルト 4MATIC」には、前後バンパーにレッドライン付きAMGデザイン、designoレッドシートベルトなどスポーティーなデザインが採用される。
-
13/21
「CLA250シュポルト 4MATIC」のJC08モード燃費は、13.8km/リッター。
-
14/21「ダイナミックセレクト」でインディビジュアルモードを選べば、エンジン、トランスミッションなどのパラメーターをドライバーの好みで自由に設定することができる。
-
15/21トランスミッションはデュアルクラッチテクノロジーを採用した7G-DCT。ステアリングにはシフトパドルが装備される。
-
16/21タイヤサイズは235/40ZR18。AMG5スポークアルミホイールが装着される。
-
17/21荷室は470リッター(VDA方式)。「CLA250シュポルト 4MATIC」には、フットトランクオープナーが標準装備される。
-
18/21メルセデス・ベンツCLA250シュポルト 4MATIC
-
19/21
-
20/21
-
21/21

清水 草一
お笑いフェラーリ文学である『そのフェラーリください!』(三推社/講談社)、『フェラーリを買ふということ』(ネコ・パブリッシング)などにとどまらず、日本でただ一人の高速道路ジャーナリストとして『首都高はなぜ渋滞するのか!?』(三推社/講談社)、『高速道路の謎』(扶桑社新書)といった著書も持つ。慶大卒後、編集者を経てフリーライター。最大の趣味は自動車の購入で、現在まで通算47台、うち11台がフェラーリ。本人いわく「『タモリ倶楽部』に首都高研究家として呼ばれたのが人生の金字塔」とのこと。
メルセデス・ベンツ CLAクーペ の中古車
関連記事
-
メルセデス・ベンツA250 4MATICセダン(4WD/7AT)【試乗記】 2019.10.31 試乗記 メルセデス・ベンツのエントリーモデル「Aクラス」に、オーセンティックないでたちの「セダン」が登場。FFベースならではの高効率なパッケージを持つニューモデルは、FRセダン「Cクラス」に迫る実力の持ち主だった。
-
-
メルセデスAMG CLA45 S 4MATIC+(4WD/8AT)【試乗記】 2020.4.14 試乗記 “クラス最強”をうたう、最高出力421PSの2リッター直4ターボエンジンを積んだハイパフォーマンス4ドアクーペ「メルセデスAMG CLA45 S 4MATIC+」に試乗。高速道路とワインディングロードでその走りを味わった筆者は、深く感銘を受けたのだった。
-
BMW 218dアクティブツアラー エクスクルーシブ(FF/7AT)【試乗記】 2023.1.18 試乗記 BMWブランド初の前輪駆動車として登場し、スマッシュヒットを飛ばした「2シリーズ アクティブツアラー」。フルモデルチェンジしたディーゼルエンジン搭載の「218d」を郊外に連れ出し、進化したコンパクトハッチの仕上がりを確かめた。
-
BYD ATTO 3(FWD)【試乗記】 2023.1.9 試乗記 中国のBYDが日本での自動車販売をスタートする。その嚆矢(こうし)となるのがCセグメントSUVの「ATTO 3(アットスリー)」だ。初号機ゆえに仕上がりは文句なし。これが車両本体価格440万円というのだから、間違いなく黒船級の衝撃である。
-
メルセデスAMG C43 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2022.12.28 試乗記 「メルセデスAMG C43 4MATIC」に積まれるM139は、2リッター直4エンジンにF1由来の電動・排気ターボチャージャーを組み込んだAMG謹製の最新パワーユニット。そのパフォーマンスは、「もしや力不足では?」という疑念を拭い去るに十分なものだった。
注目の記事
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
冬用タイヤやチェーンなど、ウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。 特集
-
カーシェアリングサービス「Anyca」の人気の秘密は? 大幅割引のキャンペーン情報も! 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングCLAクーペ