-
1/16
-
2/16「BMW 120i」は、2016年11月の改良で、エンジンが1.6リッターターボから、2リッターターボに置き換えられた。
-
3/16FFレイアウトが大多数を占める小型ハッチバック車でありながら、「BMW 1シリーズ」はデビュー以来、FRを守り続けている。
-
4/16試乗車にはオプションの電動ガラスサンルーフが装着されていた。
-
5/162リッターターボエンジンは、最高出力184ps/5000rpm、最大トルク27.5kgm/1350-4600rpmを発生する。
-
BMW 1シリーズ の中古車
-
6/16試乗した「120iスタイル」は、クロス/レザーのコンビシートを採用する。
-
7/16試乗車のボディーカラーは、有償色の「グレイシャー・シルバー」。
-
8/16デザインラインは「スタイル」のほか、「スポーツ」「Mスポーツ」も用意される。スタイルでは、キドニーグリルに「マットオキサイドシルバー」仕上げが施される。
-
9/16試乗車にはオプションのバリアブルスポーツステアリング(可変ステアリングギアレシオ機構)が備わっていた。
-
10/16トランスミッションは8段ATを採用する。シフトセレクターの右には走行モード切り替えスイッチが、左下にはインフォテインメントシステムの操作スイッチが備わる。
-
11/16今回の試乗では241.6kmを走行。ハイオクガソリンを21.1リッター消費し、満タン法で11.5km/リッターの燃費を記録した。
-
12/16「120iスタイル」のコックピット。ホワイトアクリルガラスカラーのアクセントが施されるなど、3つのデザインラインの中では、最もラグジュアリーに仕立てられている。
-
13/16試乗車は「ブリヂストン・ポテンザS001」のランフラット(RFT)を履いていた。サイズは前後ともに225/45R17。
-
14/16視認性の高いL字型のテールランプを採用。光源にはLEDを使用する。
-
15/16BMW 120iスタイル
-
16/16

生方 聡
モータージャーナリスト。1964年生まれ。大学卒業後、外資系IT企業に就職したが、クルマに携わる仕事に就く夢が諦めきれず、1992年から『CAR GRAPHIC』記者として、あたらしいキャリアをスタート。現在はフリーのライターとして試乗記やレースレポートなどを寄稿。愛車は「フォルクスワーゲンID.4」。
BMW 1シリーズ の中古車
関連記事
-
BMW 118dプレイ エディションジョイ+(FF/8AT)【試乗記】 2020.9.22 試乗記 BMWのエントリーディーゼルモデル「118dプレイ エディションジョイ+」を、片道300kmを超える長距離ドライブに連れ出した。高速道路と山岳路を組み合わせたタフなルートでステアリングを握り、あらためて確認できたBMWの走りに対するこだわりとは?
-
-
フォルクスワーゲン・ゴルフR(4WD/7AT)【試乗記】 2023.3.10 試乗記 300PSオーバーの高出力エンジンとトルクベクタリング機構付きの4WDシステムを組み合わせた、新しい「フォルクスワーゲン・ゴルフR」。速さ、操作性、乗り心地と、従来型から全方位的に進化を遂げた新型は、まさに万能マシンと表すべきクルマに仕上がっていた。
-
メルセデス・ベンツGLC220d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2023.3.16 試乗記 メルセデス・ベンツの屋台骨を支えるミドルクラスSUV「GLC」がフルモデルチェンジ。キープコンセプトゆえに変化を感じづらいが、電動化を推進するメルセデスにおいて、それはエンジンを搭載する最後のGLCにふさわしい出色の出来栄えだった。
-
トヨタGRカローラRZ(4WD/6MT)【試乗記】 2023.3.2 試乗記 ボディーもパワートレインも専用仕立て……なのだが、「GRカローラ」を走らせてみると、どこか懐かしい感じがする。何かが突出しているわけではなく、すべての要素が高バランス。この味わいはまぎれもなくカローラだ。ただし、その速さはとんでもない。
-
BMW120iクーペ(FR/6AT)【試乗記】 2010.8.5 試乗記 BMW120iクーペ(FR/6AT)
……476万8000円
燃費性能を向上した2リッター直4エンジン搭載モデルが1シリーズクーペに登場。コンパクトボディとの相性を試す。
注目のキーワード
注目の記事
-
いずれも旬のテクノロジーが注ぎ込まれた自信作! 各社自慢の最新サマータイヤをチェック。 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキング1シリーズ