-
1/21
-
2/21「TT」をベースにアウディスポーツ社が改良を施した高性能スポーツモデルが「TT RS」。日本でもすでに2017年3月28日に発表されている。
-
3/21ブラックで統一された、試乗車のスポーティーなインテリア。試乗車のハンドル位置は左だが、日本仕様は右と左から選べる。
-
4/21軽量設計のヘッドレスト一体型RSスポーツシート。シートバックに「RS」の文字が刻まれる。
-
5/21リアデッキに固定されたリアウイングは「TT RS」の証し。
-
アウディ TT RSクーペ の中古車webCG中古車検索
-
6/21「TT RS」として初めて走行モード切り替えシステム「アウディドライブセレクト」と4WDシステムを協調制御させた。これにより、より緻密な駆動力の制御を実現した。
-
7/21新開発の総アルミ製2.5リッター直5ターボエンジンを搭載する。単体で26kgの軽量化を果たすとともに、従来モデルを60ps上回る、400psの最高出力を実現した。
-
8/21「TT RS」のロゴが記されたサイドシルプレート。
-
9/21試乗車のボディーカラーは「マコウブルー クリスタルエフェクト」。
-
10/21ドイツのカントリーロードを行く「TT RS」。
-
11/21フロントグリルにはハニカムを採用。下端にquattroのロゴを配置する。
-
12/21試乗車は255/30R20サイズのタイヤを履いていた。日本仕様は245/35R19サイズが標準となる。
-
13/21「アウディドライブセレクト」のスイッチは、ステアリングのスポーク脇に配置されている。
-
14/21動力性能は0-100km/h加速が3.7秒で、最高速は250km/h(速度リミッター作動)。これを280km/hまで引き上げるオプションも本国では用意される。
-
15/21トランスミッションはデュアルクラッチ式の7段Sトロニック。駆動方式は4WDのみ。
-
16/21テールライトにアウディの量産モデルとしては初となるOLED(有機発光ダイオード)が採用された。
-
17/21「TT」のロゴが記されたフューエルリッド。
-
18/21今回試乗した「TT RSクーペ」の日本での車両価格は962万円。5月以降に納車の予定。
-
19/21リアウイングと4つのフィンを備えたディフューザー、そして大径のテールパイプがリアビューを“好戦的”に彩る。
-
20/21アウディTT RSクーペ
-
21/21

河村 康彦
フリーランサー。大学で機械工学を学び、自動車関連出版社に新卒で入社。老舗の自動車専門誌編集部に在籍するも約3年でフリーランスへと転身し、気がつけばそろそろ40年というキャリアを迎える。日々アップデートされる自動車技術に関して深い造詣と興味を持つ。現在の愛車は2013年式「ポルシェ・ケイマンS」と2008年式「スマート・フォーツー」。2001年から16年以上もの間、ドイツでフォルクスワーゲン・ルポGTIを所有し、欧州での取材の足として10万km以上のマイレージを刻んだ。
アウディ TT RSクーペ の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
アウディTT RSクーペ 2020.12.28 アウディテクノロジーの極み RSモデルを知る<AD> スーパーカー顔負けのパフォーマンスを誇る「アウディTT RSクーペ」が、極めて優れたスプリンターなのは間違いない。そして、そのステアリングを握ったドライバーは、アウディが長年培ってきた情熱と個性にも心を動かされることだろう。
-
-
スバル・レヴォーグ レイバック リミテッドEX プロトタイプ(4WD/CVT)【試乗記】 2023.9.7 試乗記 「スバル・レヴォーグ」のラインナップに、車高を上げてSUVテイストをまぶしたニューモデル「レヴォーグ レイバック」が登場。専用の足まわりを持つ“都会派クロスオーバー”は、どのようなモデルに仕上がっているのか? 新潟・佐渡のワインディングロードで確かめた。
-
さようなら「アウディTT」! ドイツが生んだ美と先進のコンパクトスポーツ 2023.6.16 デイリーコラム 3代・25年の歴史に幕を下ろすこととなった、アウディのコンパクトスポーツ「TT」。ドイツ流の造形美と先進性を追求し続けたこのクルマの足跡と、自動車業界に与えた影響を、初代を所有していたこともあるモータージャーナリストの生方 聡が語った。
-
「アウディTT」の生産終了を記念する最終限定モデルが登場 2023.5.30 自動車ニュース アウディ ジャパンは2023年5月30日、コンパクトスポーツクーペ「アウディTT」の生産終了を記念する限定モデル「TTクーペ ファイナルエディション」を200台の台数限定で導入し、同日、販売を開始した。
-
アウディTT RSクーペ(4WD/7AT)【海外試乗記】 2017.4.10 試乗記 400psの2.5リッター直5ターボユニットを搭載する新型「アウディTT RS」。0-100km/h加速をわずか3.7秒で駆け抜ける“等身大のスーパースポーツ”の実力をドイツで試した。
注目のキーワード
注目の記事
-
本格クロスカントリーモデル「ディフェンダー」で選べる3つの個性。各モデルの特長を解説する。 特集
-
先進性の追求とアメリカンラグジュアリーの体現。「キャデラック・エスカレード」の孤高の魅力に迫る。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングTT RSクーペ