-
1/14ランボルギーニ・ウルス(写真=池之平昌信)
-
2/14「ウルス」の4リッターV8ターボエンジン。(写真=池之平昌信)
-
3/14フェラーリ・カリフォルニアT
-
4/14フェラーリ488GTB
-
5/14「フェラーリ・ポルトフィーノ」と筆者。
-
ランボルギーニ ウルス の中古車
-
6/14「フェラーリ458イタリア」(写真左)と「488GTB」(写真右)。その加速対決の様子にマリオ高野氏も大コーフン!
-
7/14「488GTB」速い!(写真=池之平昌信)
-
8/14フェラーリ488ピスタ
-
9/14フェラーリF8トリブート
-
10/14初めて「488GTB」に試乗したのは2015年11月だった。
-
11/14フェラーリ328GTS(写真=池之平昌信)
-
12/14フェラーリF355スパイダー
-
13/14「フェラーリ・テスタロッサ」と筆者。
-
14/14「フェラーリ488GTB」に搭載された3.9リッターV8ツインターボエンジン。

清水 草一
お笑いフェラーリ文学である『そのフェラーリください!』(三推社/講談社)、『フェラーリを買ふということ』(ネコ・パブリッシング)などにとどまらず、日本でただ一人の高速道路ジャーナリストとして『首都高はなぜ渋滞するのか!?』(三推社/講談社)、『高速道路の謎』(扶桑社新書)といった著書も持つ。慶大卒後、編集者を経てフリーライター。最大の趣味は自動車の購入で、現在まで通算47台、うち11台がフェラーリ。本人いわく「『タモリ倶楽部』に首都高研究家として呼ばれたのが人生の金字塔」とのこと。
ランボルギーニ ウルス の中古車
関連記事
-
「ランボルギーニ・ウルス ペルフォルマンテ」日本初披露 2022.11.11 自動車ニュース ランボルギーニ・ジャパンは2022年11月11日、東京都江東区の海の森水上競技場で「ランボルギーニデー・ジャパン2022」を開幕した。会場では「ウルス」のハイパフォーマンスモデル「ペルフォルマンテ」が国内初披露された。
-
-
ランボルギーニが「ウルスS」を発表 V8ツインターボエンジンは最高出力666PSを発生 2022.9.30 自動車ニュース アウトモビリ・ランボルギーニは2022年9月29日、新型SUV「ウルスS」を発表した。既存の「ウルス」の後継機種となっており、フロントに積まれる4リッターV8ツインターボエンジンは「ウルス ペルフォルマンテ」と同じ最高出力666PS/6000rpmを発生する。
-
輸入車チョイ乗りリポート 第4回:求ム! 違いの分かる人 2023.3.9 JAIA輸入車試乗会2023 旬の輸入車にまとめて乗れるJAIA輸入車試乗会で、藤沢 勝は「BYD ATTO 3」「マセラティ・レヴァンテGT」「プジョー・リフター ロング」「アウディQ4 e-tron」をドライブ。脈絡のない人生を歩んできた男にふさわしい、脈絡のないチョイスである。
-
アルファ・ロメオ・トナーレ エディツィオーネ スペチアーレ(FF/7AT)【試乗記】 2023.2.28 試乗記 アルファ・ロメオにとって初のコンパクトSUVであり、電動化戦略の第1弾モデルでもある「トナーレ」。ブランドとしては“初もの尽くし”となる待望のニューモデルは、快適でありつつ程よくスポーティーな、肩ひじ張らずに付き合える一台に仕上がっていた。
-
ジープ・コマンダー リミテッド(4WD/9AT)【試乗記】 2023.2.21 試乗記 ジープから登場した新型ミドルクラスSUV「コマンダー」。取り回しのしやすいサイズで3列7人乗りを実現したニューモデルは、おっとりとしたドライブフィールと使いでのあるユーティリティーを併せ持つ、“SUVの本来の姿”を具現したモデルとなっていた。
注目のキーワード
注目の記事
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングウルス