-
1/29
-
2/29「Aクラス」のトップパフォーマンスモデル「メルセデスAMG A45 S 4MATIC+」は、2019年10月23日に導入が発表され、東京モーターショー2019で実車が展示された。
-
3/29「A45」には「M139」という型式の2リッター直4ターボエンジンが搭載される。量産2リッター4気筒としては世界最強となる最高出力421PS、最大トルク500N・mを発生する。
-
4/29フロントグリルは、1952年の公道レース、カレラ・パナメリカーナ・メヒコで優勝した「メルセデス・ベンツ300SLプロトタイプ」に由来する専用デザイン。標準仕様のAクラスよりも54mm幅広いフロントフェンダーを採用。
-
5/29ハイグロスブラック仕上げの大型リアウイングは「A45」導入記念モデル「エディション1」の専用装備。
-
メルセデス・ベンツ Aクラス の中古車
-
6/29「A45」の「エディション1」には、ハイグロスブラック仕上げのドアミラーやウィンドウライントリムなどが含まれるオプションの「AMGナイトパッケージ」が標準装備される。
-
7/29「AMG A45 S 4MATIC+エディション1」のボディーサイズは全長×全幅×全高=4445×1850×1412mm、ホイールベース:2729mm。ハイグロスブラック仕上げのリアディフューザーや「AMGパフォーマンスエキゾースト」を装備している。
-
8/29「A45」の「エディション1」はマットブラック仕上げの「AMG5ツインスポーク」ホイールを専用アイテムとして装着。試乗車は前後245/35ZR19サイズの「ミシュラン・パイロットスポーツ4 S」タイヤを装着していた。
-
9/29「エディション1」にはDINAMICAと呼ばれるスエード調素材をホイール部分に用いた「AMGパフォーマンスステアリング」が装備される。12時の位置に備わるイエローのセンターマーキングとイエローのステッチも、このモデルだけの専用デザインとなる。
-
10/29アクセル/ブレーキペダルはゴム製ディンプルが備わるアルミ製。AMGのロゴとイエローのパイピングが入れられた「エディション1」専用フロアマットも標準装備される。
-
11/29助手席前のトリムは、ダークアルミニウムの「エディション1」専用アイテム。イエローをキーカラーに、ボディーサイドにあしらわれたグラフィックと対をなすデザインが採用されている。
-
12/29標準装備の「AMGダイナミックセレクト」には、「スリッパリー」「コンフォート」「スポーツ」「スポーツ+」「レース」「インディビジュアル」という6つの走行モードが設定されている。
-
13/29切り替え可能な走行モード「AMGダイナミックセレクト」で写真は「スポーツ+」を選択した際のメーターデザイン。エンジン回転計は、オーソドックスな針式の丸形デザインに加え、デジタル表示も備わっている。
-
14/29ステアリングホイールに備わる「AMGダイナミックセレクト」のモード切り替え用スイッチ(右)と、事前に設定したサスペンションやESP、エキゾーストサウンドなどの切り替え用スイッチ(左)。
-
15/29「エディション1」の「AMGパフォーマンスシート」はチタニウムグレー/ブラックのツートンカラーを基本にイエローのラインが入った専用アイテム。ヒーターと電動調整機能も備わる。
-
16/29通常の「Aクラス」ではオプションとなる「AMGライン」のインテリアを基本とするため、「A45」の後席左右部分のヘッドレストはシートバック一体式のデザインが採用される。
-
17/29独立したトランクを有す、4ドアクーペスタイルの「CLA45 S 4MATIC+」。ボディーサイズは全長×全幅×全高=4693×1857×1413mm、ホイールベース=2729mm。
-
18/29前後245/35ZR19サイズのタイヤを装着する「A45」に対して、「CLA45」はより太い前後255/35ZR19サイズとなる。試乗車はA45と同様に「ミシュラン・パイロットスポーツ4 S」タイヤを装着していた。
-
19/29「A45」「CLA45」とも、AMGのロゴが入ったストラットタワーバーを装備(写真はCLA45)。今回のモデルでは、エンジンのエキゾーストマニホールドとターボチャージャーがバルクヘッド側にレイアウトされているため、タワーバー前方には遮熱板が配置されている。
-
20/29「CLA45」には「AMGパフォーマンスシート」が装着される。「クラシックレッド/ブラック」または「チタニウムグレー/ブラック」(写真)の2パターンからカラーを選べる。
-
21/29富士スピードウェイの「GRスープラコーナー」を、いわゆるゼロカウンタードリフト状態で走行する「CLA45」。平日はショッピングに使用し、休日はサーキットでスポーツ走行が楽しめるのも同車の魅力だ。
-
22/29メルセデスAMG A45 S 4MATIC+エディション1
-
23/29「A45」に搭載の最高出力421PS、最大トルク500N・mを発生させる2リッター直4ターボエンジン。
-
24/29リアハッチゲートの右側に「A45 S」、左側に「AMG」のエンブレムを配置。
-
25/29ボディーサイドのデカールは「エディション1」の専用装備。同車の外装色にはサンイエロー(写真)とデジーノマウンテングレーマグノ(マットペイント)が設定され、ともに台数200台の限定販売となっている。
-
26/29メルセデスAMG CLA45 S 4MATIC+
-
27/29「A45」と同様に「CLA45」にも最高出力421PS、最大トルク500N・mの2リッター直4ターボエンジンが採用される。
-
28/29「CLA45」のエンブレム。ボディーカラーは写真の「デジタルホワイト」を含む全8色が設定されている。
-
29/29「CLA45」のホイールベースは「A45」と同じ2729mmだが、全長は「CLA45」のほうが248mm(欧州の数値)長い設定。

石井 昌道
メルセデス・ベンツ Aクラス の中古車
関連記事
-
メルセデス・ベンツの「Aクラス/Aクラス セダン」「Bクラス」がマイナーチェンジ 2023.2.27 自動車ニュース メルセデス・ベンツ日本は2023年2月27日、メルセデス・ベンツのコンパクトモデル「Aクラス」「Aクラス セダン」および「Bクラス」のマイナーチェンジモデルを発表し、同日、販売を開始した。
-
-
メルセデス・ベンツAクラス/Bクラス 2023.2.27 画像・写真 メルセデス・ベンツ日本は2023年2月27日、メルセデス・ベンツのコンパクトモデル「Aクラス」「Aクラス セダン」および「Bクラス」のマイナーチェンジモデルを発売した。新しいデザインをまとったAクラスとBクラスの姿を写真で紹介する。
-
「日産GT-R」2024年モデルの注文受け付け開始 史上最高のパフォーマンスを発揮 2023.3.20 自動車ニュース 日産自動車は2023年3月20日、「日産GT-R」2024年モデルを正式発表し、注文受け付けを開始した。さらに高次元の車両トータルバランスを追求したとされており、空気抵抗を増やすことなく空力性能を強化する、新たなバンパーとウイングを採用している。
-
アバルトから「695ツーリズモ」「695Cツーリズモ」「695コンペティツィオーネ」が登場 2023.3.14 自動車ニュース ステランティス ジャパンがアバルトのラインナップに「695ツーリズモ」「695Cツーリズモ」「695コンペティツィオーネ」を設定。最高出力180PSのエンジンを搭載した上級スポーツモデルで、695コンペティツィオーネには5段MT仕様も設定される。
-
メルセデス・ベンツGLC220d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2023.3.16 試乗記 メルセデス・ベンツの屋台骨を支えるミドルクラスSUV「GLC」がフルモデルチェンジ。キープコンセプトゆえに変化を感じづらいが、電動化を推進するメルセデスにおいて、それはエンジンを搭載する最後のGLCにふさわしい出色の出来栄えだった。
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
いずれも旬のテクノロジーが注ぎ込まれた自信作! 各社自慢の最新サマータイヤをチェック。 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングAクラス