-
1/22
-
2/222020年6月にデビューした新型「BMW 4シリーズ」。今回は、BMW M社が開発を手がけた“Mパフォーマンスモデル”「M440i xDriveクーペ」に試乗した。
-
3/22新型「4シリーズ」で最大の話題となっているのが、斬新な大型キドニーグリル。エンジンの温度を調節するためのグリルシャッターも備わる。
-
4/22センターコンソールがややドライバー側を向いたコックピット周辺部。ハンドル位置は右のほか、左も選べる。
-
5/22「M」エンブレムが添えられたステアリングホイール。スポーク部には運転支援システムやオーディオなどのスイッチが並ぶ。
-
6/22クーペらしい流麗なルーフラインをみせる新型「4シリーズ」。「M440i xDriveクーペ」のリアエンドには、リップ状の「Mリアスポイラー」が装着される。
-
7/22本文で触れたナンバープレートとの位置関係はご覧の通り。ちなみに、より横長な欧州のプレートもキドニーグリルより内側におさまる。
-
8/22スポーティーなデザインの「Mスポーツシート」。13万6000円のオプションとして用意される。
-
9/22後席の定員は2人。中央のアームレストには左右席用のカップホルダーが備わる。
-
10/22ターボで過給される“ストレート6”エンジンの最高出力は387PS。最大トルク500N・mは1800rpmという低回転域から5000rpmの間で発生する。
-
11/22「M440i xDrive」の0-100km/h加速タイムは4.5秒で、WLTCモードの燃費値は11.2km/リッター。今回は350kmほどの距離を試乗し、満タン法、車載燃費計ともに10.1km/リッターを記録した。
-
12/22トランスミッションは8段ATのみ。シフトレバーの周辺には走行モードのセレクターやインフォテインメントの操作デバイスが並ぶ。
-
13/22「M440i xDriveクーペ」用の19インチアロイホイール。内側のカラーリング(セリウムグレー)がジェットブラックのものも選択できる。
-
14/22「M440i xDriveクーペ」は電子制御でリア左右輪の駆動力を調整する「Mスポーツディファレンシャル」を装備。旋回時の走行安定性と、コーナー脱出時のトラクション性能を高める。
-
15/22液晶表示のメーターパネルは、カーナビのマップも表示可能。走行モードの切り替えにより、速度計やエンジン回転計のカラーリングが変化する。
-
16/22開口部の大きなトランクルーム。積載容量は4人乗車時で440リッターとなっている。
-
17/22運転支援システムの充実も新型「4シリーズ」のセリングポイント。「高速道路渋滞時ハンズ・オフ・アシスト」も備わっており、一定の条件下で“手放し運転”も可能となる。
-
18/22BMW M440i xDriveクーペ
-
19/22センターモニターのサイズは10.25インチ。コネクテッド機能が備わっており、アプリも豊富にそろう。
-
20/22センターコンソールにはリッド付きのカップホルダーが配置される。その奥にはスマートフォンの非接触充電トレーも。
-
21/22センターコンソール後端には、後席用の空調スイッチが用意される。2連のUSBコネクターはともに「Type-C」規格のもの。
-
22/22後席を倒し、キャビンとトランクをつなげた状態。長尺物の積載にも対応できる。
-
メルセデスAMG GLA35 4MATIC(4WD/8AT)【試乗記】 2021.2.12 試乗記 「メルセデス・ベンツGLA」のラインナップに加わったハイパフォーマンスバージョン「AMG GLA35 4MATIC」に試乗。レースと共に歩んできたAMGの名を冠するコンパクトSUVは、果たしてどのように仕上がったのか。ワインディングロードでその実力を確かめた。
-
-
ポルシェ718ボクスターGTS 4.0(MR/6MT)【試乗記】 2021.1.11 試乗記 自然吸気の4リッター6気筒エンジンを搭載する「ポルシェ718ボクスターGTS 4.0」。その走りは、パワーユニットを共有する上位モデルとも、4気筒ターボエンジンを積むエントリーモデルとも異なる、独自の魅力にあふれていた。
-
BMW M5コンペティション(4WD/8AT)【試乗記】 2021.2.17 試乗記 マイナーチェンジした「BMW 5シリーズ」のトップモデル「M5コンペティション」に試乗。625PSのV8ツインターボに4WDシャシーが組み合わされた歴代最高性能を誇るスーパーサルーンは、いったいどれほどの進化を遂げたのか。
-
レクサスLS500h“Fスポーツ”(FR/CVT)【試乗記】 2021.1.28 試乗記 度重なる改良を受け、常に進化を続けるレクサスのフラッグシップサルーン「LS」。最新のスポーティーグレードに試乗した筆者は、その技術力に驚く一方、乗り味には疑問を抱いたのだった。
-
ベントレー・ベンテイガ(4WD/8AT)【試乗記】 2021.2.20 試乗記 マイナーチェンジを受けた「ベントレー・ベンテイガ」のV8モデルに試乗。大きく変わった内外装デザインと、リアトレッド拡大やドライブモードの追加で磨きのかかった走りを中心に“元祖ラグジュアリーSUV”の進化を確かめた。