-
1/12今回、青森往復のロングドライブに連れ出した「マツダ・ロードスター」は、「Sスペシャルパッケージ」の6段AT。「990S」だけがロードスターじゃない! ATでもその本質はまったく変わらなかった。
-
2/12かつて種子島で見学した「H-ⅡBロケット」の打ち上げシーン。フェラーリ1000台分のごう音(推定)が轟いた。
-
3/12迫力ある「フェラーリF355」のアフターファイヤー。幼稚園時代は、クルマもジェット機みたいにマフラーから火を噴きながら走ってほしい! と切に願っていた。(写真=池之平昌信)
-
4/12まるでジェットエンジンのような「フェラーリ458イタリア」のアフターファイヤー。エキゾーストパイプから火を吐き出しても、戦闘機などとは異なり加速が良くなるわけではない。(写真=池之平昌信)
-
5/12青森県の三沢基地。「F-35A」や「T-4練習機」「E-2D/E-2E早期警戒機」などが配備されている。航空自衛隊と米軍、そして民間航空会社の三者が使用する日本で唯一の飛行場。
-
マツダ ロードスター の中古車
-
6/12日本が誇る名機「マツダ・ロードスター」。今回の青森・三沢基地への遠征にあたっては、愛車「フェラーリ328」で行くと疲れそうだし墜落も心配なので、現代の名機を頼りにした。(写真=佐藤靖彦)
-
7/12三沢基地で航空機の撮影に使用したカメラは、愛用の「EOS Kiss X2」(中古品)。通常の撮影ならスマホのほうがはるかに上だが、ズーム付きゆえに登板させた。
-
8/12三沢基地近くの撮影ポイントの前を、なんと「ヒョンデ・アイオニック5」が通過! さすが人口の約2割がアメリカ人という国際都市・三沢(なのか?)。
-
9/124機で見事な編隊を組み、三沢基地上空を通過した「F-35A」。その雄姿には震えたぜ!
-
10/12航空自衛隊の「F-35A」には、垂直離着陸機能はなく、滑走路を使った通常の離着陸を行う。空中浮遊できるのは「F-35B」。
-
11/12こちらは米軍の「F-16」。いかにも軽量・軽快で、クルマで言えばロータスやアルピーヌか。
-
12/12青森のりんご畑の前で三沢遠征の記念撮影。「マツダ・ロードスター」はGTとしても素晴らしかった。ドラポジが最高だし、シートも素晴らしいので、ロングドライブでも全然疲れなかった。

清水 草一
お笑いフェラーリ文学である『そのフェラーリください!』(三推社/講談社)、『フェラーリを買ふということ』(ネコ・パブリッシング)などにとどまらず、日本でただ一人の高速道路ジャーナリストとして『首都高はなぜ渋滞するのか!?』(三推社/講談社)、『高速道路の謎』(扶桑社新書)といった著書も持つ。慶大卒後、編集者を経てフリーライター。最大の趣味は自動車の購入で、現在まで通算47台、うち11台がフェラーリ。本人いわく「『タモリ倶楽部』に首都高研究家として呼ばれたのが人生の金字塔」とのこと。
マツダ ロードスター の中古車
関連記事
-
マツダ・ロードスター990S(FR/6MT)【試乗記】 2022.2.11 試乗記 マツダの「ロードスター」「ロードスターRF」に新機軸「キネマティックポスチャーコントロール(KPC)」が搭載された。重量増を一切伴わずにコーナリング能力を高める効果があるとうたわれるが、果たしてその真相は!? 特別仕様車「990S」で試してみた。
-
-
「クラウン」「プリウス」にレクサスも トヨタの最新デザインが支持されるのはなぜか? 2023.2.22 デイリーコラム 新型「プリウス」「クラウン」や最新のレクサス各車などのスタイリングが好評だ。無難で無個性なところがかえって(?)特徴となっていたトヨタのデザインに一体何が起きているのか。清水草一が解説する。
-
マツダ・ロードスター990S(FR/6MT)【試乗記】 2022.3.28 試乗記 「マツダ・ロードスター」に「キネマティックポスチャーコントロール」なるコーナリング制御が追加された。これでワインディングロードを走ると、時を忘れるほどの楽しさだ。車両重量990kgの特別仕様車「990S」の印象をリポートする。
-
ファンがどよめくFUNな一台 「マツダ・ロードスター990S」は買いなのか? 2022.1.17 デイリーコラム 2021年の年末の発表以来、多くのクルマ好きから注目されている「マツダ・ロードスター990S」。軽量化や足まわりのチューニングにより「さらに軽快な走りを追求した」というのだが……。ロードスター好きの、識者の印象は?
-
マツダ・ロードスターRF RS(FR/6MT)/ロードスターS(FR/6MT)【試乗記】 2018.8.18 試乗記 マツダのオープンスポーツカー「ロードスター」がマイナーチェンジ。エンジンに手が入れられた最新の「ロードスターRF」と「ロードスター」を乗り比べてみると、つくり手の思いが詰まったモダンなスポーツカー像が見えてきた。
注目のキーワード
注目の記事
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングロードスター
関連キーワード