あの多田哲哉の自動車放談
-
2023.6.15 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
日産エクストレイルG e-4ORCE(後編)
「“技術の日産”が帰ってきた!」とうわさの新型「日産エクストレイル」。なかでも、特に注目を集めているのがパワーユニットとシャシー制御だ。ワインディングロードで体験した多田さんに、率直な感想を聞いた。
-
2023.6.8 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
日産エクストレイルG e-4ORCE(前編)
新開発の電動パワートレインを搭載し、最新のシャシー制御技術を盛り込んだ、日産自慢のSUV「エクストレイル」。その仕上がりを、車両開発のプロである多田哲哉さんはどのように評価する?
-
2023.5.18 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
メルセデスAMG EQS53 4MATIC+<その2>(後編)
メルセデスの「EQS」は、単なる電気自動車でもなければ、ただの高級サルーンでもない。車両開発の専門家だからこそ感じられるその“本質”について、多田哲哉が語る。
-
2023.5.11 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
メルセデスAMG EQS53 4MATIC+<その2>(前編)
メルセデスAMGが開発した初の電気自動車である「AMG EQS53 4MATIC+」と、再び対峙(たいじ)した多田哲哉さん。車両開発のプロとして、この先進的モデルについてどうしても伝えたかったこととは?
-
2023.4.20 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
トヨタ・プリウスZ(後編)
スタイリッシュな新型「プリウス」で注目すべきは、そのデザインだけなのか? トヨタのクルマづくりをよく知る元チーフエンジニアの多田哲哉さんが、このハイブリッドカーの本質について熱く語る。
-
2023.4.13 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
トヨタ・プリウスZ(前編)
まるでスポーツカーのような見た目に生まれ変わり、世間をあっと言わせたトヨタのハイブリッドカー「プリウス」。かつて同社でさまざまなクルマを開発してきた多田哲哉さんは、その仕上がりに何を思う?
-
2023.3.23 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
日産フェアレディZバージョンST(後編)
新型「日産フェアレディZ」に試乗して、その仕上がりに納得できない表情の多田哲哉さん。元トヨタのチーフエンジニアは、この人気車種のどんなところを問題視しているのだろうか。
-
2023.3.16 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
日産フェアレディZバージョンST(前編)
トヨタで「86」や「GRスープラ」といったスポーツカーの開発を取りまとめてきた多田哲哉さん。そんなプロの目に、新型「日産フェアレディZ」はどう映るのか? 率直な感想を聞いてみた。
-
2023.2.23 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
アウディRS 3セダン(後編)
クルマの開発に長年たずさわってきた多田さんも衝撃を受けるほど、“意外なことだらけ”という「アウディRS 3セダン」。従来のアウディ、そして普通のクルマではありえない性質について、さらに語ってもらおう。
-
2023.2.16 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
アウディRS 3セダン(前編)
過激なデザインとカラーをまとい、パワフルな5気筒エンジンを搭載するアウディの高性能モデル「RS 3セダン」。そのステアリングを握った多田哲哉さんは、車両開発のプロとしてどんなことを思ったか?
-
2023.1.26 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
メルセデスAMG EQS53 4MATIC+(後編)
メルセデスAMGの電気自動車「EQS53 4MATIC+」に試乗し、その出来栄えに驚きの声をあげた多田哲哉さん。一体、どんなところに衝撃を受けたのか? 逆に、気になったポイントは?
-
2023.1.19 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
メルセデスAMG EQS53 4MATIC+(前編)
多田さんが今回試乗するのは、高性能車のブランドとして知られるメルセデスAMGでは初となる電気自動車「AMG EQS53 4MATIC+」。車両開発のプロは、そのステアリングを握って何を感じた?
-
2022.12.29 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
レクサスIS500“Fスポーツ パフォーマンス ファーストエディション”(後編)
クルマ好き・運転好きの注目を集める「レクサスIS500“Fスポーツ パフォーマンス”」。トヨタから登場したこの高性能セダンを、元トヨタのチーフエンジニア多田哲哉さんはどのように見るのか?
-
2022.12.22 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
レクサスIS500“Fスポーツ パフォーマンス ファーストエディション”(前編)
トヨタのチーフエンジニアだった多田哲哉さんが今回試乗するのは、レクサス、すなわちトヨタ製の高性能スポーツセダン。つくり手のことまでよく知る一台を、ワインディングロードで走らせてみた感想は?
-
2022.12.1 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
BMW 220iクーペMスポーツ(後編)
「BMW 220iクーペMスポーツ」に、元トヨタのチーフエンジニア多田哲哉さんが試乗。このコンパクトなFRクーペから見えてくる、現代のクルマづくりの難しさについても熱く語る。
-
2022.11.24 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
BMW 220iクーペMスポーツ(前編)
多田哲哉さんがトヨタのチーフエンジニア時代に、協力して新車開発に取り組んでいたBMW。そのコンパクトなスポーツクーペを峠道で走らせてみて、どんなことを感じたのか?
-
2022.11.3 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
ポルシェ911 GT3(後編)
高い関心をもって長年ポルシェのスポーツカーを見つめてきた、元トヨタのチーフエンジニア多田哲哉さん。プロの技術者が一目を置く、このメーカーならではのクルマづくりとは?
-
2022.10.27 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
ポルシェ911 GT3(前編)
500PSオーバーの自然吸気エンジンに戦闘的な空力パーツ。ポルシェが誇るハイパフォーマンスモデル「911 GT3」に、トヨタでスポーツカー開発にたずさわってきた多田哲哉さんは何を思う?
-
2022.10.6 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
三菱アウトランダーP(後編)
プライベートでプラグインハイブリッド車(PHEV)に乗る多田哲哉さんは、三菱が誇る「アウトランダー」のPHEVに興味津々。試乗を通して見えてきた、このクルマのいいところ、そして気になるところとは?
-
2022.9.29 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
三菱アウトランダーP(前編)
元トヨタのチーフエンジニア多田哲哉さんが今回試乗したのは、三菱の顔ともいえるSUV「アウトランダー」。持てる技術を満載したプラグインハイブリッド車に対する、専門家の評価やいかに?