画像・写真
ブランドから絞り込む-
2022.11.17 画像・写真 webCG 編集部
ホンダZR-V
本田技研工業は2022年11月17日、新型SUV「ZR-V」を2023年4月21日に発売すると発表した。「異彩を放つ存在感あるデザイン」と「爽快かつ軽快な走り」を追求したという、新たなCセグメントSUVの姿を写真で紹介する。
-
2022.11.16 画像・写真 webCG 編集部
新型「トヨタ・プリウス」発表会の会場から(その2)
よりスマートかつスポーティーなスタイリングとなって登場した、新型「トヨタ・プリウス」。ディテールも大いに変わっており、C字型のヘッドランプに19インチの大径ホイール、高精細の液晶メーターと随所に見どころがある。5代目プリウスの詳細を写真で紹介する。
-
2022.11.16 画像・写真 webCG 編集部
新型「トヨタ・プリウス」発表会の会場から(その1)
ハイブリッドカーの代名詞である「トヨタ・プリウス」がフルモデルチェンジ。5代目となる新型は、スポーツカーを思わせるロー&ワイドなスタイリングで登場した。デビュー25周年という記念すべき年に登場した新型の姿を、発表会の様子とともに写真で紹介する。
-
2022.11.15 画像・写真 webCG 編集部
BMW i7 xDrive60eエクセレンス
BMWが新型「7シリーズ」を日本初公開! 7代目となったバイエルンの旗艦サルーンは、贅(ぜい)を尽くした中身はもちろんのこと、前衛のカタマリのような意匠でも話題を集めている。挑戦を続けるBMWの姿勢を体現したかのようなニューモデルの姿を、写真で紹介する。
-
2022.11.11 画像・写真 webCG 編集部
「ランボルギーニデー・ジャパン2022」の会場から
ランボルギーニ・ジャパンは2022年11月11日にオーナーミーティング「ランボルギーニデー・ジャパン2022」を開催した。会場では「ウルス ペルフォルマンテ」が国内初披露されたほか、「LM002」「ミウラ」などの往年の名車も登場。現地の様子を写真で紹介する。
-
2022.11.10 画像・写真 webCG 編集部
ボルボEX90
7人乗りの電気自動車(EV)「ボルボEX90」が世界初公開された。LiDAR(ライダー)を用いた最新の運転支援システムや、一充電あたり600kmの航続可能距離(WLTPモード値)を誇る次世代EVの姿を写真で紹介する。
-
2022.11.9 画像・写真 webCG 編集部
「フェラーリ・プロサングエ」日本発表会の会場から
フェラーリ初の4ドアスーパースポーツ「プロサングエ」が、世界遺産にも登録されている京都の仁和寺で日本初公開された。圧倒的な注目度を誇るニューモデルの詳細な姿を、熱気に満ちたイベントの様子とともに写真で紹介する。
-
2022.11.9 画像・写真 webCG 編集部
フェラーリ・プロサングエ
最高出力725PSの6.5リッターV12エンジンを搭載した、4ドアのスーパースポーツ「フェラーリ・プロサングエ」。過去に例のないフェラーリのニューモデルは、どのようなカタチをしているのか? 他のどんなクルマにも似ていないその姿を、写真で紹介する。
-
2022.11.9 画像・写真 渡邉 忍
初めてのローンチコントロール体験も! ポルシェのドライビングプログラムで走る楽しさを体感
ポルシェブランドの世界を体感できる施設「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」で、女性限定のドライビングイベントが開催されました。いつかはオーナーになりたいとひそかに夢見るwebCGの渡辺が、そのいつかに備えて参加してきました。
-
2022.10.28 画像・写真 大矢 アキオ
大矢アキオ視点のパリモーターショー2022
第89回パリモーターショーは、大矢アキオにとっては4年ぶりとなるリアル参加のモーターショーだ。会場内はもちろんのこと、会期中のパリの街の様子も合わせて、写真とともにリポートする。
-
2022.10.24 画像・写真 webCG 編集部
メルセデスAMG SL43
メルセデス・ベンツの高級オープンスポーツカー「SLクラス」の新型たる「メルセデスAMG SL」が上陸。発表会場に展示された国内導入モデル「AMG SL43」の姿を、往年の名車「300SL」とともに写真で紹介する。
-
2022.10.21 画像・写真 webCG 編集部
パリモーターショー2022(NamX/Hopium/Mobilize)
ピニンファリーナの手になる燃料電池車(FCV)のSUVや、フランスのFCVメーカー「Hopium(ホピウム)」のプロトタイプ、ルノーの新ブランド「Mobilize(モビライズ)」の電動モビリティーにも注目! パリモーターショーの会場から、気になる展示車両を写真で紹介する。
-
2022.10.19 画像・写真 webCG 編集部
ロールス・ロイス・スペクター
ロールス・ロイスが初の100%電気自動車「スペクター」を発表。「ロールス・ロイス史上最もエアロダイナミクスに優れている」といわれるエクステリアや、星空を思わせるイルミネーションが特徴のインテリアを写真で紹介する。
-
2022.10.19 画像・写真 webCG 編集部
パリモーターショー2022(CITY TRANSFORMER/VILEBREQUIN ほか)
大小さまざま自動車メーカーが、自慢のニューモデルを展示するパリモーターショー。その会場の一角に並んだ、個性的なコミューターやラリーマシンなどの姿を写真で紹介する。
-
2022.10.19 画像・写真 webCG 編集部
パリモーターショー2022(BYD)
独自開発のEVプラットフォーム「e-Platform 3.0」を採用した電気自動車「アットスリー」や「シール」を展示。パリモーターショー2022におけるBYDブースの様子を写真で紹介する。
-
2022.10.18 画像・写真 webCG 編集部
パリモーターショー2022(TYPE・H)
パリモーターショー2022では、往年のシトロエンを思わせるレトロなモデルをラインナップするTYPE・Hのブースも見られた。シトロエンも公式に認めている同ブランドの、主要な3車種を写真で紹介する。
-
2022.10.18 画像・写真 webCG 編集部
パリモーターショー2022(GWM)
中国の自動車メーカーGWMが、パリモーターショーの会場にプラグインハイブリッドモデル「WEYコーヒー01」と、電気自動車「ORAファンキーキャットGT」「ネクストORAキャット」を展示。欧州での市販を予定している3モデルの姿を写真で紹介する。
-
2022.10.18 画像・写真 webCG 編集部
パリモーターショー2022(eゴー)
ブラジルのサッカー選手ネイマール氏がブランドアンバサダーを務めるドイツの電気自動車メーカー、ネクストeゴーモバイルSE。同社が2022年5月にドイツ・ベルリンで発表した新世代の4人乗り電気自動車「eウエーブX」の姿を、写真で紹介する。
-
2022.10.18 画像・写真 webCG 編集部
パリモーターショー2022(エクサム)
エクサムは、フランスの超小型モビリティーメーカー。フランスでは8時間の講習を受けた後に発行されるAMライセンスを取得すれば、14歳からマイクロカーの運転ができる。超小型モビリティーに特化したエクサスのブースとEVを中心とした展示車両を写真で紹介。
-
2022.10.18 画像・写真 webCG 編集部
パリモーターショー2022(ジープ・アベンジャー)
パリモーターショーでジープは「レネゲード」よりも小型の電動SUV「アベンジャー」を発表した。一充電航続距離は400kmで、クラス最高レベルの最低地上高とブレークオーバー/アプローチアングルを誇る新たな電動専用モデルの姿を写真で紹介する。