スマート フォーフォー 試乗記
-
2020.2.7 試乗記 渡辺 敏史
スマートEQフォーツー/フォーツーカブリオ/フォーフォー【海外試乗記】
シティーコミューターとして親しまれてきたスマートが、電動モビリティーの新ブランド、EQの下で電気自動車(BEV)に生まれ変わった。日本上陸を前に、2シーターの「フォーツー」と同「カブリオ」、4人乗り4ドアモデル「フォーフォー」の3台をスペインで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2018.8.22 試乗記 下野 康史
スマートBRABUSフォーフォー エクスクルーシブ(RR/6AT)【試乗記】
よりパワフル、そしてスポーティーに仕立てられた、スマートの高性能バージョン「BRABUS」に試乗。今回のテスト車はリアシートを備えた4座の「フォーフォー」。スマートのミニマリズムに共感し、初代モデルを2台乗り継ぐ下野康史はどう評価する!?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.10.11 試乗記 笹目 二朗
ルノー・トゥインゴ インテンス/スマート・フォーフォー ターボ(後編)【試乗記】
「ルノー・トゥインゴ」と「スマート・フォーフォー」、国籍もメーカーも違うコンパクトカーだが、この新型から基本構造を共有する“兄弟車”になったのはご承知のとおり。後編はトゥインゴとフォーフォーを乗り比べ、それぞれの特徴を明らかにする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.10.10 試乗記 笹目 二朗
ルノー・トゥインゴ インテンス/スマート・フォーフォー ターボ(前編)【試乗記】
「ルノー・トゥインゴ」と「スマート・フォーフォー」、国籍もメーカーも違うコンパクトカーだが、この新型から基本構造を共有する“兄弟車”になったのはご承知のとおり。試乗記の前編ではトゥインゴにスポットライトを当て、その実力を浮き彫りにする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2016.9.29 試乗記 今尾 直樹
スマート・フォーツーカブリオ ターボ リミテッド/フォーフォー ターボ【試乗記】
第3世代となる現行型のスマートに、ターボエンジン搭載モデルが登場。その走りは、先行デビューした自然吸気モデルとどう違うのか。2シーターオープンと4シーター、それぞれの持ち味をチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.1.26 試乗記 塩見 智
スマート・フォーフォー パッション(RR/6AT)【試乗記】
新しい顔を得て、一段と立派に生まれ変わった新型スマートシリーズ。その本命ともいえる4人乗りの「フォーフォー」に試乗した。ドイツからやってきた新しいシティーコンパクトは、こんな人にお薦めだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.11.20 試乗記 下野 康史
スマート・フォーツー エディション1(RR/6AT)/フォーフォー パッション(RR/6AT)【試乗記】
新しい顔を得て、一段と立派に生まれ変わった新型「スマート・フォーツー」に試乗。新型には“スマートらしさ”は引き継がれているのだろうか? 4人乗りの「フォーフォー」にもカートコースでチョイ乗りした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.8.12 試乗記 河村 康彦
スマート・フォーツー(RR/6AT)/フォーフォー(RR/6AT)【海外試乗記】
フルモデルチェンジを受けた「スマート」に試乗した。新型は2人乗りの「フォーツー」に4人乗りの「フォーフォー」を加わり、布陣が強化されたが、その実力は「スマート史上、最高傑作」になったか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.11.16 試乗記 金子 浩久
スマート・フォーフォー1.5(2ペダル6MT)【ブリーフテスト】
……228.9万円総合評価……★★★2人乗りのマイクロカーで有名なスマート初の5人乗りモデル「フォーフォー」。トリディオンセーフティセルにポップな外観など、スマートファミリーであることを強調するも、自動車ジャーナリスト金子浩久は……。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.2.21 試乗記 河村 康彦
スマート・フォアフォー(2ペダル6MT)【海外試乗記】
スマート・フォアフォー(2ペダル6MT)シティコミューターの「スマート」に追加される、「三菱コルト」ベースの4人乗りモデル「フォアフォー」。スマートの普及率が高いというローマで、自動車ジャーナリストの河村康彦が試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る