メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 試乗記・新型情報
-
2016.2.8 試乗記 サトータケシ
メルセデス・ベンツC350eアバンギャルド(FR/7AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツのコンパクトセダン「Cクラス」に、プラグインハイブリッドモデル「C350eアバンギャルド」が登場。EVモードの使い勝手やパワートレインの感触を含めた、走りの印象を報告する。
-
2015.12.4 自動車ニュース webCG 編集部
PHEVのメルセデス・ベンツCクラスが登場
メルセデス・ベンツ日本は2015年12月4日、プラグインハイブリッドモデル「C350eアバンギャルド」「C350eアバンギャルド ステーションワゴン」を発表。同日、注文受付を開始した。デリバリーは、2016年1月になる見込み。
-
2015.11.27 試乗記 サトータケシ
メルセデス・ベンツC220dアバンギャルド(FR/9AT)【試乗記】
「メルセデス・ベンツCクラス」のディーゼルエンジン搭載車「C220dアバンギャルド」に試乗。ディーゼル車のメリットといえば経済性や実用性……かと思いきや、それは軽快な走りも見せてくれる、趣味性の高いモデルだった。
-
2015.9.29 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス、Cクラスにディーゼルモデルを設定
「メルセデス・ベンツCクラス」に、燃費19.6~20.3km/リッターのクリーンディーゼルモデルが登場。エンジンは2ステージターボを装備した2.1リッターの直4ディーゼルターボで、170psの最高出力と40.8kgmの最大トルクを発生。排出ガスの後処理には、尿素SCRを採用している。
-
2015.9.28 画像・写真 webCG 編集部
「メルセデス・ベンツC220d」発表会の会場から
メルセデス・ベンツ日本は2015年9月28日、クリーンディーゼルモデル「C220d(セダン/ステーションワゴン)」を発表した。10月1日に販売を開始する。車両価格はセダンが559万円、ステーションワゴンが595万円~679万円。
-
2015.8.28 mobileCG 水野 和敏
「水野和敏的視点」 vol.115 メルセデスAMG C63 S(後編/最終回)
2つの顔を持つ車? 水野和敏氏が「メルセデスAMG C63」の魅力を語る。
-
2015.8.28 水野和敏的視点 水野 和敏
第115回:メルセデスAMG C63 S(後編/最終回)
「日産GT-R」の生みの親・育ての親にして、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏が話題のクルマを斬る! 「メルセデスAMG C63 S」の後編。水野氏の結論やいかに?
-
2015.8.21 mobileCG 水野 和敏
「水野和敏的視点」 vol.114 メルセデスAMG C63 S(前編)
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親である水野和敏氏が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くす『mobileCG』の特集「水野和敏的視点」。今回は「メルセデス・ベンツCクラス」シリーズの頂点に君臨する「メルセデスAMG C63 S」に試乗する。
-
2015.8.21 水野和敏的視点 水野 和敏
第114回:メルセデスAMG C63 S(前編)
「日産GT-R」の生みの親・育ての親にして、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏が話題のクルマを斬る! 今回は「Cクラス」の頂点に君臨する「メルセデスAMG C63」を取り上げる。
-
2015.7.29 試乗記 清水 草一
メルセデスAMG C63 S(FR/7AT)【試乗記】
「メルセデス・ベンツCクラス」の頂点に君臨する、高性能モデル「メルセデスAMG C63 S」に試乗。それはまさに、特別な心構えを必要とする“4ドアのスーパーカー”だった。
-
2015.7.22 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス・ベンツC450 AMG 4MATICがデビュー
メルセデス・ベンツ日本は2015年7月21日、「メルセデス・ベンツCクラス」のニューモデル「C450 AMG 4MATIC」「C450 AMG 4MATICステーションワゴン」を発表した。
-
2015.7.16 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス、Cクラスに左ハンドルの特別仕様車
メルセデス・ベンツ日本は2015年7月16日、「Cクラス セダン」に充実した装備と左ハンドルが特徴の特別仕様車「C200 Sports Edition(スポーツエディション)」を設定し、合計700台の限定で注文の受付を開始した。価格は606万円~608万円。
-
2015.6.18 試乗記 サトータケシ
メルセデス・ベンツC200エクスクルーシブライン リミテッド(本革仕様)(FR/7AT)【試乗記】
上級サルーン「Sクラス」に似たフロントデザインを持つ、「メルセデス・ベンツCクラス」の特別限定車に試乗。果たしてそれは、1台で2種類のドライブフィーリングが得られるという、“ふたつの顔を持つクルマ”だった。
-
2014.11.4 試乗記 下野 康史
メルセデス・ベンツC200アバンギャルド(FR/7AT)【試乗記】
「ベビーSクラス」こと新型「Cクラス」は、偏差値が高いだけの優等生か? いやいや、ドライバーズカーとしての芸術点も高いと筆者は主張する。ともすると「Sクラス」すら脅かしかねない完成度を誇るエアサス付きの「C200アバンギャルド」で、初秋の箱根を目指した。
-
2014.10.13 自動車ニュース webCG 編集部
日本カー・オブ・ザ・イヤー2014-2015は……
2014年10月13日、「日本カー・オブ・ザ・イヤー2014-2015」の受賞車が発表された。