フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント 試乗記・新型情報
-
2022.10.25 自動車ニュース webCG 編集部
「フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント」でクリーンディーゼル車が選択可能に
フォルクスワーゲン ジャパンは2022年10月25日、ステーションワゴン「ゴルフヴァリアント」に、2リッターのクリーンディーゼルエンジン搭載モデル「TDI」を追加設定。同日、販売を開始した。
-
2022.10.4 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ゴルフR」「ゴルフRヴァリアント」が日本上陸 2リッターターボエンジンは最高出力320PSを発生
フォルクスワーゲン ジャパンは2022年10月4日、「ゴルフ」「ゴルフ ヴァリアント」のフラッグシップモデル「ゴルフR」「ゴルフRヴァリアント」の国内導入を発表し、同日販売を開始した。
-
2022.8.10 自動車ニュース webCG 編集部
フォルクスワーゲンの一部モデルが仕様変更 車種により価格もアップ
フォルクスワーゲン ジャパンは2022年8月9日、同日よりフォルクスワーゲン車の一部モデルの仕様と価格を変更すると発表した。対象車種のうち、2022年6月20日以降に生産されたものについて変更が実施される。
-
2022.3.30 ニューモデルSHOWCASE 佐野 弘宗
【徹底解説】新型フォルクスワーゲン・ゴルフ
長年にわたり“実用車の水準器”と評されてきた、ドイツのCセグメントハッチバック「フォルクスワーゲン・ゴルフ」。その新型にあたる8代目を徹底解剖。輸入車における定番の一台を、走りや装備、燃費、価格と、多角的な観点から解説する。
-
2021.10.13 試乗記 高平 高輝
フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアントeTSIアクティブ(FF/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンの新型「ゴルフヴァリアント」に試乗。ホイールベースの延長により拡大されたキャビンや荷室の仕上がりと、同じ48Vマイルドハイブリッド機構付き1リッター直3エンジンを搭載する、ハッチバック車との走りの違いを確かめた。
-
2021.8.26 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ゴルフ」などフォルクスワーゲン各車が2021年10月から新価格に
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2021年8月26日、同年10月1日付で国内で販売するフォルクスワーゲン車の一部グレードおよびオプションの価格を改定すると発表した。
-
2021.8.14 試乗記 佐野 弘宗
フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアントeTSI Rライン(FF/7AT)【試乗記】
「ゴルフ」に続いて新型「フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント」が日本上陸。ハッチバックと同様に装備のデジタル化とパワートレインの電動化が進められただけでなく、ボディーがより長く広くなっているのが特徴だ。果たしてその仕上がりは?
-
2021.7.28 自動車ニュース webCG 編集部
新型「フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント」発売 ホイールベース拡大でより長く広く
フォルクスワーゲン グループ ジャパンがステーションワゴン「ゴルフヴァリアント」の新型を発売。装備のデジタル化やパワートレインのデジタル化を進めたほか、ホイールベースとボディー全長の拡大によって室内の快適性や積載性も強化している。
-
2021.7.28 画像・写真 webCG 編集部
新型フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント
新型「フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント」が日本上陸。装備のデジタル化とパワートレインの電動化が進められただけでなく、全長とホイールベースを拡大してステーションワゴンとしての使い勝手も強化されている。その姿を写真で詳しく紹介する。
-
2020.4.17 自動車ニュース webCG 編集部
フォルクスワーゲンが5月1日に価格を改定 対象車種の価格を平均で約1%値上げ
フォルクスワーゲン グループ ジャパンが、国内で販売するモデルの価格を2020年5月1日に改定すると発表した。原材料の価格上昇や新技術の開発に向けた投資などが理由とされている。対象となるのは全13モデル58グレードで、平均で約1%の値上げとなる。
-
2019.8.20 自動車ニュース webCG 編集部
VWの「ゴルフ」「ゴルフヴァリアント」「シャラン」にディーゼルモデル WLTCモード燃費は18.9km/リッター
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2019年8月20日、「ゴルフ」「ゴルフヴァリアント」「シャラン」のモデルラインナップにディーゼルエンジン搭載モデル「TDI」を追加設定し、同年10月1日に発売すると発表した。
-
2019.6.4 自動車ニュース webCG 編集部
VWが「ゴルフ」シリーズ3モデルに特別仕様車「マイスター」を設定
フォルクスワーゲンが「ゴルフ」「ゴルフヴァリアント」「ゴルフ オールトラック」の3車種に特別仕様車「マイスター」を設定。充実した装備が特徴で、先進安全装備や運転支援システムを標準で採用。一部グレードにはオプションで高級オーディオも用意している。
-
2018.11.13 自動車ニュース webCG 編集部
「フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント」に装備充実の特別仕様車
「フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント」に特別仕様車「テックエディション」登場。「TSIコンフォートライン」「TSIハイライン」をベースに、デジタルメータークラスターや純正ナビゲーションシステムなどを標準装備している。
-
2018.2.1 自動車ニュース webCG 編集部
フォルクスワーゲン、サウンドにこだわった3種の限定車を発売
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2018年2月1日、「ゴルフ」「ゴルフヴァリアント」「ティグアン」に特別仕様車「ディナウディオエディション」をそれぞれ設定し、各300台の台数限定で発売した。
-
2017.12.28 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第14回:ゴルフという水準器
ドイツが生んだ実用車のベンチマーク1974年の誕生以来、40年以上にわたり実用車のベンチマークであり続ける「フォルクスワーゲン・ゴルフ」。デビュー当時の衝撃や、世界の自動車産業に与えた影響を振り返るとともに、今なお“自動車の水準器”とされている理由を探った。
-
2017.7.24 試乗記 サトータケシ
フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント(4WD/7AT)【試乗記】
「ゴルフ」シリーズの刷新に伴い、さらなる進化を遂げた「ゴルフRヴァリアント」。「速いゴルフなら『GTI』で十分」という筆者の見方は、試乗後にどう変化したのか? 共働きファミリーの日常を想定し、このクルマの持つ真価について考えた。
-
2017.6.21 試乗記 高平 高輝
フォルクスワーゲン・ゴルフTSIハイライン/ゴルフヴァリアントTSIハイライン【試乗記】
マイナーチェンジが施された「フォルクスワーゲン・ゴルフ」に試乗。多くのライバルを従えて、今なお普遍的ベンチマークに君臨し続ける理由とは? その進化の度合いとともに確かめた。さらにホットモデルのちょい乗りリポートもお届けする。
-
2017.5.25 自動車ニュース webCG 編集部
「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がマイナーチェンジ
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2017年5月25日、マイナーチェンジを施した「ゴルフ/ゴルフヴァリアント/ゴルフ オールトラック」を発表した。同年5月29日に発売する。車両価格は249万9000円から。
-
2017.2.14 エッセイ 清水 草一
第29回:ディーゼルはまだ死なず!
清水草一の話題の連載。第29回は「ディーゼルはまだ死なず!」。4気筒ディーゼルエンジンに快音はあるのか!? をテーマにお届けしている当連載。取材を続ける筆者が輸入車試乗会で出会った快音ディーゼル車とは?
-
2017.2.7 エッセイ 清水 草一
第28回:禁断の果実
清水草一の話題の連載。第28回は「禁断の果実」。ディーゼルに快音はあるのか!? をテーマに検証を進めていた筆者が、ついに出会ったお手ごろ4気筒ディーゼル車とは? ヨーロッパ遠征でのジャイアント・インパクト第2弾をお届けする。