マセラティ 試乗記・新型情報
-
2024.12.2 エッセイ 清水 草一
第298回:ヤバいもんを見ちまった
清水草一の話題の連載。新世代を象徴する「ネットゥーノ」エンジンを搭載した「グラントゥーリズモ トロフェオ」への試乗がやっとかなった。F1マシンの技術を採用したという、マセラティ謹製3リッターV6ツインターボの印象やいかに。
-
2024.12.1 自動車ニュース webCG 編集部
マセラティのミドシップスーパースポーツカー「GT2ストラダーレ」が上陸
マセラティ ジャパンは2024年12月1日、ハイパフォーマンスミドシップスポーツカー「マセラティGT2ストラダーレ」の日本導入を発表し、報道関係者に初披露した。2025年後半に日本でのデリバリー開始を予定している。
-
2024.12.1 画像・写真 webCG 編集部
マセラティGT2ストラダーレ
マセラティ ジャパンは2024年12月1日、「マセラティGT2ストラダーレ」の日本導入を発表した。レーシングマシン「マセラティGT2」から受け継いだ、特別な内外装デザインが目を引く高性能ミドシップスポーツカーの姿を、写真で詳しく紹介する。
-
2024.11.22 デイリーコラム 森口 将之
ステランティスのカルロス・タバレスCEOが引退へ 激動の11年8カ月の通信簿
ステランティスが、2026年にカルロス・タバレスCEOが退任すると発表した。グループPSAの時代から、長きにわたり巨大自動車グループの舵を取ってきた彼の足跡と人となりを、欧州の自動車事情に精通する森口将之さんが語る。
-
2024.11.11 自動車ニュース webCG 編集部
マセラティが特別なカラーリングの「MC20チェロ」を日本で発売
マセラティ ジャパンは2024年11月11日、日本限定販売となるオープントップモデル「MC20チェロ ブルーインフィニート」と「MC20チェロ ロッソヴィンチェンテ」の国内導入を発表した。いずれも2台ずつ、計4台の生産となる。
-
2024.11.8 試乗記 鈴木 真人
マセラティ・グランカブリオ トロフェオ(4WD/8AT)【試乗記】
日本に上陸したマセラティのオープントップモデル「グランカブリオ トロフェオ」に試乗。優雅でスポーティーなフォルムと、最高出力550PSを誇る3リッターV6ツインターボ「ネットゥーノ」が織りなすオープンエアドライブの世界を報告する。
-
2024.9.25 自動車ニュース webCG 編集部
マセラティがSUV「グレカーレ」のラインナップを変更 マイルドハイブリッドモデルは1車種に
マセラティ ジャパンは2024年9月25日、SUV「グレカーレ」の仕様変更を実施。「グレカーレ モデナ」に新色「Blu Modena」を追加するとともに、マイルドハイブリッドモデルのグレード体系を変更し、同日、注文受け付けを開始した。
-
2024.9.19 エッセイ 大矢 アキオ
第877回:「マセラティを社員販売」がNGだった理由
webCG読者も大好きな名門マセラティが、本国イタリアで炎上中!? 自動車史に名を残すプレミアムブランドに一体何があったのか? 今回の騒動と、その背景にある近年の不振の理由を、イタリア在住のコラムニスト、大矢アキオが解説する。
-
2024.8.19 自動車ニュース webCG 編集部
マセラティのレーシングマシン「マセラティGT2」のロードバージョンが登場
伊マセラティは2024年8月16日(現地時間)、米カリフォルニア州モントレーのカーイベント「ザ・クエイル モータースポーツギャザリング」において、スーパースポーツ「マセラティGT2ストラダーレ」を発表した。
-
2024.7.26 デイリーコラム 森口 将之
ステランティスが欧州でハイブリッド車を大量導入! イケイケの“EVシフト”はどうなった?
ステランティスが欧州に30車種のHVを導入すると発表! ちょっと前まで「欧州での販売車種は100%EVにする」と表明していた彼らだが、その計画はどうなったのか? この発表には、どのようなもくろみがあるのか? 自動車を取り巻く環境の変化を解説する。
-
2024.7.24 画像・写真 webCG 編集部
マセラティ・グランカブリオ
マセラティ ジャパンは2024年7月24日、新型「マセラティ・グランカブリオ」を報道関係者に初披露した。初披露の会場となった東京・目黒のマセラティ目黒に展示された最新のイタリアンラグジュアリーオープンモデルを、写真で詳しく紹介する。
-
2024.7.24 自動車ニュース webCG 編集部
新型「マセラティ・グランカブリオ」初披露 伝統のオープンモデルが上陸
マセラティ ジャパンは2024年7月24日、新型「マセラティ・グランカブリオ」を東京・目黒のマセラティ目黒において報道関係者に初披露した。日本には最高出力550PSを発生する高性能バージョン「グランカブリオ トロフェオ」から導入が開始される。
-
2024.7.8 試乗記 南陽 一浩
マセラティ・グランカブリオ トロフェオ(4WD/8AT)【海外試乗記】
マセラティの「グランカブリオ」がフルモデルチェンジ。フロントには最高出力550PSを誇る最新のV6ユニットが積まれているが、これをひけらかすのはモデナの名門の流儀にそぐわない。あくまで優雅に、きれいに。向き合うたびに自然と背筋が伸びるオープントップGTである。
-
2024.6.26 自動車ニュース webCG 編集部
マセラティがレース復帰20周年を祝う限定車「MC20イコーナ/レッジェンダ」を発表
マセラティが「MC20」の限定モデル「MC20イコーナ/レッジェンダ」を発表。マセラティのモータースポーツ復帰20周年を祝う記念モデルで、「MC12ストラダーレ/GT1」をモチーフにしたカラーリングが特徴となっている。生産台数はともに20台のみ。
-
2024.6.17 自動車ニュース webCG 編集部
「マセラティ・グレカーレ」の日本専用モデル「GT特別仕様車」が上陸
マセラティ ジャパンは2024年6月17日、SUV「グレカーレ」のスペシャルモデル「GT特別仕様車」を報道関係者に公開した。通常のグレカーレGTでは選択することのできないレッドの内装を採用した日本専用モデルとして設定された。
-
2024.6.13 エッセイ 大矢 アキオ
第863回:名作「フィアット・バルケッタ」も支えたカロッツェリアの社主逝く
イタリア自動車文化の“生き証人”であり、かつてカロッツェリア・マッジョーラを率いたブルーノ・マッジョーラ氏が逝去した。イタリア在住の大矢アキオが、マッジョーラの手になる少量生産モデルの数々を振り返り、氏の訃報に哀悼の意を表す。
-
2024.6.12 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第28回:追悼マルチェロ・ガンディーニ(後編) ―カーデザインを変え、時代を変えた男―
「ランボルギーニ・カウンタック」を筆頭に、あまたの名車のデザインを手がけてきたマルチェロ・ガンディーニ。彼の作品はなぜに素晴らしく、また後世にどんな影響をもたらしたのか。カーデザイン歴20年の有識者と、この春に逝去した偉人の足跡を振り返る。
-
2024.5.30 エッセイ 大矢 アキオ
第861回:イタリアが新たな“ダメ出し” 「アルファ・ロメオ・ミラノ」の次はフィアットが標的に
国内生産を奨励するイタリア政府と、そうも言ってられないステランティスの駆け引きに、消費者たるイタリア人の本音は……。“メイド・イン・イタリー”を巡る騒動を、現地在住の大矢アキオがリポート。これは、日本のモノづくりも対岸の火事ではないかも?
-
2024.5.10 デイリーコラム 堀田 剛資
計画の変更は必要ナシ? ステランティスは昨今のEV不振をどう見ているのか
欧米でEVの販売が頭打ちとなるいっぽうで、今後もどんどんEVの新型車を投入しようとしているステランティス。彼らはEV人気のトーンダウンをどう考えているのか? 各メーカー/サプライヤーを渡り歩いてきた、ステランティス ジャパンの打越社長に話を聞いた。
-
2024.5.8 自動車ニュース webCG 編集部
新型「マセラティ・グランカブリオ」上陸 高性能な「トロフェオ」から受注開始
マセラティ ジャパンは2024年5月8日、新型「マセラティ・グランカブリオ」の国内導入を発表。高性能バージョンである「トロフェオ」についてオーダーの受け付けを開始した。