岩尾 信哉 の記事一覧(19件)

岩尾 信哉
-
2018.2.9 デイリーコラム 岩尾 信哉
ただいま街で増殖中!
新型タクシーの素顔に迫る2017年の年末から街で見られるようになってきた、コロリとしたデザインの新型タクシー。その開発に際しては、タクシー専用車ならではの特別な事情や苦労があったというのだが……? 生みの親に話を聞いた。
-
2012.10.19 自動車ニュース 岩尾 信哉
「マクラーレンMP4-12Cスパイダー」日本上陸
2012年10月19日、東京都港区のマクラーレン東京において、英国マクラーレン・オートモーティブが手がけるハイパフォーマンススポーツカー「MP4-12C」のオープンモデル「MP4-12Cスパイダー」が日本で初公開された。
-
2012.3.16 画像・写真 岩尾 信哉
トランスミッションメーカー「ジヤトコ」工場訪問記
トランスミッション専門メーカー「ジヤトコ」の工場を取材。めったに見られない製造現場の様子を、写真で紹介する。
-
2012.3.8 自動車ニュース 岩尾 信哉
ルノー、「ウインド ゴルディーニ」を発売
ルノー・ジャポンは2012年3月8日、小型オープンカー「ウインド」のスペシャルモデル「ウインド ゴルディーニ」を発売した。
-
2012.2.23 自動車ニュース 岩尾 信哉
ルノー、「ルーテシア ナイト&デイ」を新発売
ルノー・ジャポンは2012年2月23日、コンパクトハッチ「ルーテシア」のラインナップを新グレード「ナイト&デイ」に集約し、同日に発売した。
-
2012.2.22 自動車ニュース 岩尾 信哉
プジョーの新型クロスオーバー「4008」登場【ジュネーブショー2012】
仏プジョーは、2012年3月6日に幕を開けるジュネーブモーターショーにおいて、「三菱RVR(欧州名:ASX)」をベースとした新型クロスオーバーモデル「4008」を世界初公開する。
-
2012.1.26 自動車ニュース 岩尾 信哉
ルノー、「コレオス」をフェイスリフトして発売
ルノー・ジャポンは2012年1月26日、コンパクトSUV「コレオス」をフェイスリフトして発表した。また同日、2011年の販売実績および今春の新規導入モデルを明らかにした。
-
2011.12.2 輸入車 岩尾 信哉
ジャガー史上最速モデル「XKR-S」日本上陸
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2011年11月30日に開幕した第42回東京モーターショーにおいて、新たに日本市場に導入する「ジャガーXKR-S」を出展した。
-
2011.12.2 自動車ニュース 岩尾 信哉
ジャガー史上最速モデル「XKR-S」日本上陸【東京モーターショー2011】
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2011年11月30日に開幕した第42回東京モーターショーにおいて、新たに日本市場に導入する「ジャガーXKR-S」を出展した。
-
2011.12.2 輸入車 岩尾 信哉
レンジローバー・イヴォーク日本デビュー
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2011年11月30日に開幕した第42回東京モーターショーにおいて、「レンジローバー・イヴォーク」を発表した。
-
2011.12.2 自動車ニュース 岩尾 信哉
レンジローバー・イヴォーク日本デビュー【東京モーターショー2011】
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2011年11月30日に開幕した第42回東京モーターショーにおいて、「レンジローバー・イヴォーク」を発表した。
-
2011.12.1 国産車 岩尾 信哉
ダイハツ、「D-X」などコンセプトカー3台を披露
ダイハツ工業は、2011年11月30日に東京ビッグサイトで開幕した第42回東京モーターショーで、コンセプトカー3台を中心とした展示を披露した。
-
2011.12.1 自動車ニュース 岩尾 信哉
「ダイハツD-X」などコンセプトカー3台を披露【東京モーターショー2011】
ダイハツ工業は、2011年11月30日に東京ビッグサイトで開幕した第42回東京モーターショーで、コンセプトカー3台を中心とした展示を披露した。
-
2002.4.8 自動車ニュース 岩尾 信哉
メルセデス「Eクラスセダンご成約キャンペーン」延長
ダイムラークライスラー日本は、2002年1月から3月末日まで実施したメルセデスベンツ「Eクラスセダンご成約キャンペーン」を、同年6月28日まで延長すると発表した。
-
2002.4.6 自動車ニュース 岩尾 信哉
ホンダの燃料電池車「FCX-V4」に試乗
2002年4月5日、本田技研工業は、現在開発中の燃料電池車「FCX-V4」のプレス向け試乗会を、東京は青山にある本田技研工業本社周辺で行った。
-
2000.10.12 自動車ニュース 岩尾 信哉
アウディ、販売ネットワークを再構築
アウディジャパン株式会社とAUDI AGは、10月11日、アウディ専売ディーラーネットワークを構成する第1陣、28法人50店舗を発表した。アウディは、A4の成功をはじめとした、欧州におけるアウディの躍進と対照的に、日本での販売が伸び悩む原因を、本来「プレミアムブランド」たるアウディを、「庶民派」フォルクスワーゲンと同じ店で売るのがイカンと分析。「地域でイチバン!」のディーラー…