タイヤ・スタッドレスタイヤ の検索結果 3ページ目
-
2024.7.19 エッセイ 櫻井 健一
第797回:電動車時代を見据えた、ミシュランが目指すサステイナブル性能とは?
世界最大のタイヤ販売シェアを誇るミシュランは、電動車の台頭や車両性能の進化によってタイヤの果たす役割と範囲が変わってきたと言う。同社が目指す方向性と最新タイヤの性能を知るために、主力ラインナップが並ぶ試乗イベントに参加した。
-
2024.7.17 自動車ニュース 藤沢 勝
ピレリの新たなオールシーズンタイヤ「チントゥラート オールシーズンSF3」発売
ピレリジャパンは2024年7月17日、オールシーズンタイヤの新商品「CINTURATO ALL SEASON SF3(チントゥラート オールシーズンSF3)」の国内導入を発表し、販売を開始した。
-
2024.7.11 エッセイ 櫻井 健一
第796回:トーヨーの最新スタッドレスタイヤ「オブザーブ ギズ3」の実力をひと足先に試す
トーヨータイヤが2024年7月11日に発表した乗用車用スタッドレスタイヤの新製品「OBSERVE GIZ(オブザーブ ギズ)3」は、従来製品「オブザーブ ギズ2」の22%アップとなる氷上制動性能が自慢。早速その効きをチェックした。
-
2024.7.11 自動車ニュース webCG 編集部
トーヨーが冬用タイヤ「オブザーブ ギズ3」を発表 アイスブレーキ性能22%アップ
トーヨータイヤは2024年7月11日、乗用車用スタッドレスタイヤの新製品「OBSERVE GIZ(オブザーブ ギズ)3」を、同年8月から順次発売すると発表した。13インチから20インチの全68種類をラインナップし、価格はオープン。
-
2024.7.5 エッセイ 堀田 剛資
第793回:ハイパフォーマンスなのに静かでエコ!? グッドイヤーの新製品「イーグルF1アシメトリック6」を試す
グッドイヤーから登場した、新たなフラッグシップタイヤ「イーグルF1アシメトリック6」。ハイパフォーマンス系のタイヤながら、静かで快適で、しかもエコ! ……と、そんなうたい文句はどこまで本当なのか? 特設コースと一般道で、その実力の一端に触れた。
-
2024.7.2 自動車ニュース webCG 編集部
ピレリがSUV向けのハイパフォーマンスタイヤ「スコーピオンMS」を発売
ピレリジャパンは2024年7月1日、SUV向けハイパフォーマンスタイヤの新製品「スコーピオンMS」を同年7月から順次発売すると発表した。サイズは225/65R17から285/45R22までの全28種類で、価格はいずれもオープン。
-
2024.7.2 自動車ニュース webCG 編集部
ブリヂストンが「ポテンザRE-10D」発売 サーキット走行向けのハイグリップタイヤ
ブリヂストンがハイグリップタイヤの新商品「ポテンザRE-10D」を発売。モータースポーツで得た技術をベースに開発された「ポテンザRE-09D」の後継商品で、ワンメイクレース「TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup」でも使用可能となるという。
-
2024.6.21 世界が認めたKUMHOのパフォーマンス<PR> 渡辺 敏史
スポーツセダンで味わう「KUMHO ECSTA PS71」の神髄
クムホの「ECSTA(エクスタ)PS71」はスポーツタイヤとして第一級のグリップ力を持ちながら、それとは相反するはずの高い快適性も備わっている。この優れた二面性が武器だ。「スバルWRX S4」でドライブした印象をリポートする。
-
2024.5.2 エッセイ 佐野 弘宗
第787回:オンもオフもお任せあれ! ヨコハマの新たなSUV用タイヤ「ジオランダーA/T4」を試す
横浜ゴムがSUV用タイヤの新製品「ジオランダーA/T4」を発表! 彼らにとって、今や世界でもっとも売れる商品となっているオールテレインタイヤの新作は、どのような一品に仕上がっているのか? オンロード/オフロードでの試走を通し、その実力に迫る。
-
2024.4.17 エッセイ 森口 将之
第785回:明るく楽しく安全学習 ブリヂストンの「ファミリー交通安全パーク」に密着
ブリヂストンが、休日のショッピングモールで家族向けの交通安全イベント「ファミリー交通安全パーク」を開催。子どもも大人も、クルマに詳しい人もそうでない人も、気軽に安全について学べるイベントの様子を、会場からリポートする。
-
2024.4.11 デイリーコラム 櫻井 健一
オールシーズンタイヤがこれから主流に? コンチネンタルタイヤが日本で本腰
オールシーズンタイヤが存在感を増している。市場が縮小傾向にあるなかで、2023年は前年比25%アップの二桁成長を遂げたという。履き替えの手間要らずで、保管場所の心配もないオールシーズンタイヤのメリットをじっくり考えてみた。
-
2024.4.2 エッセイ 佐野 弘宗
第780回:より快適に 気持ちよく! ブリヂストンの自信作「レグノGR-XIII」を試す
ブリヂストンのプレミアムタイヤブランド「REGNO(レグノ)」。その新商品が、新しいフラッグシップタイヤ「レグノGR-XIII」だ。天下のブリヂストンが持てる技術の粋を尽くして開発したという一本(厳密には4本だが)の実力に触れた。
-
2024.3.25 2024 Spring webCGタイヤセレクション<AD> 生方 聡
試せば分かるドイツの底力! コンチネンタル「オールシーズン・コンタクト2」で雪道に挑む
コンチネンタルのオールシーズンタイヤが第2世代の「オールシーズン・コンタクト2」に進化。基本性能の向上はもちろんのこと、走行負荷が高くなりがちな電気自動車への最適化も図られているというから期待は高まるばかりだ。「フォルクスワーゲンID.4」に装着してドライとスノー路面を走ってみた。
-
2024.3.25 2024 Spring webCGタイヤセレクション<AD> 生方 聡
時代が求めた高性能 「クムホ・エクスタPS71 SUV」を試す
クムホの人気スポーツタイヤ「エクスタPS71」に、SUV向けの「PS71 SUV」が登場。高いスポーツ性をキープしながらSUVに求められるポイントを強化したというから楽しみな新商品だ。「ジープ・グランドチェロキー」で試した印象をリポートする。
-
2024.3.22 2024 Spring webCGタイヤセレクション<AD> 藤島 知子,鈴木 真人
新次元のプレミアムタイヤ「BRIDGESTONE REGNO GR-XIII」を知る・試す
走りにも快適性にも、環境性能にも妥協しないブリヂストンのプレミアムタイヤ「REGNO(レグノ)」シリーズに、新商品「レグノGR-XIII」が登場。「深みを増した空間品質と、磨き抜かれた走行性能」をうたうその実力に、モータージャーナリスト藤島知子が触れた。
-
2024.3.14 自動車ニュース webCG 編集部
コンチネンタルタイヤ・ジャパンが「コンチネンタル・オールシーズンコンタクト2」をお披露目
コンチネンタルタイヤ・ジャパンは2024年3月14日、オールシーズンタイヤの新商品「コンチネンタル・オールシーズンコンタクト2」を報道関係者にお披露目するとともに、オールシーズンタイヤの市場展望について説明を行った。
-
2024.3.6 エッセイ 櫻井 健一
第777回:いつでもどこにでもがキーワード グッドイヤーのオールシーズンタイヤ「ベクター4シーズンズGEN-3」の実力を試す
季節や天候も関係なく、冬の雪道でも走行可能なタイヤとして近年注目を集めているオールシーズンタイヤ。そのパイオニアともいわれるグッドイヤーのトップモデル「ベクター4シーズンズGEN-3」を「スバル・レヴォーグ」に装着し、走りを確かめた。
-
2024.2.13 自動車ニュース webCG 編集部
グッドイヤーからSUV用タイヤの新製品「ラングラー デュラトラックRT」が登場
グッドイヤーがSUV用タイヤの新製品「ラングラー デュラトラックRT」を2024年3月1日に発売する。オンロード/オフロードの双方で高い性能を発揮する“ラギッドテレインタイヤ”で、トレッド面にサイプを施すことで積雪路の走行も可能としているという。
-
2024.1.29 自動車ニュース 藤沢 勝
「グッドイヤー・イーグルF1アシメトリック6」登場 低燃費性能と高い走行性能を両立
日本グッドイヤーは、2024年3月1日にウルトラハイパフォーマンススポーツタイヤ「イーグルF1アシメトリック6」を発売すると発表した。低燃費性能や耐摩耗性を向上させつつ、サーキットで培った技術によって高次元の走行性能も実現したという。
-
2024.1.23 自動車ニュース webCG 編集部
ブリヂストンが新たなフラッグシップタイヤ「レグノGR-XIII」を2024年2月1日に発売
ブリヂストンは2024年1月23日、商品設計基盤技術「ENLITEN(エンライトン)」を用いた乗用車用プレミアムタイヤ「レグノGR-XIII(ジーアールクロススリー)」を報道関係者に公開し、同年2月1日に発売すると発表した。