バイク の検索結果 30ページ目
-
2019.11.6 画像・写真 webCG 編集部
「トライアンフ・ストリートトリプルRS」発表会の会場から
英国の老舗バイクメーカー、トライアンフから新型「ストリートトリプルRS」が登場。車重の軽さと煮詰められた足まわり、熟成が進んだ3気筒エンジンなどで運動性能を追求した新しい“ストリートファイター”の姿を、発表会の様子とともに写真で紹介する。
-
2019.11.5 試乗記 伊丹 孝裕
カワサキW800ストリート(MR/5MT)【レビュー】
一度はカタログから消えた「カワサキW800」が、大がかりな仕様変更を受けてカムバック。カスタムバイクを思わせるクールな「ストリート」モデルは、その乗り味も若々しさにあふれていた。
-
2019.11.4 デイリーコラム 伊丹 孝裕
「カワサキ・ニンジャZX-25R」の発表に業界騒然 一世を風靡した250cc 4気筒の魅力とは?
東京モーターショーで世界初公開され、大いに注目を集めたカワサキの「ニンジャZX-25R」。復活が現実味を帯びてきた今あらためて、かつて一世を風靡(ふうび)した“クオーターマルチ”こと250cc 4気筒の魅力と、その歴史を振り返る。
-
2019.11.1 試乗記 伊丹 孝裕
トライアンフ・ストリートトリプルRS(MR/6MT)【レビュー】
英国の老舗トライアンフのネイキッドモデル「ストリートトリプル」。その最上級モデル「RS」が新型へと進化を遂げた。クラス最軽量のボディーと、徹底的に煮詰められた足まわり、成熟が進むトライアンフ自慢の3気筒エンジンが織りなす走りを、スペインから報告する。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
カワサキ
一気に3台の新型モデルを世界初公開したカワサキ。初披露された「W800」「Z H2」「ニンジャZX-25R」を中心に、2019年の鈴鹿8時間耐久ロードレース優勝車「ニンジャZX-10RR」とチームのライダーが着用したレーシングスーツなど、同ブースの展示内容を写真で紹介する。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
ヤマハ(その3)
車いすやシニアカー、電動アシスト自転車にも、新しい提案やスタイリッシュなデザイン、スポーティーな走りを盛り込んでくるヤマハ。東京モーターショーの会場から、ユニークなヤマハの展示を、ブースの様子とともに写真でリポートする。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
ヤマハ(その2)
フラッグシップスーパースポーツの「YZF-R1」に、アドベンチャーモデルの「テネレ700」、三輪モーターサイクル「トリシティ300」と、注目モデルが目白押し。ヤマハの出展車両の中から、日本導入予定のモデル、あるいは日本導入が期待されるモデルを写真で紹介。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
ヤマハ(その1)
毎回、ユニークで提案性に富んだ出展により、東京モーターショーに花を添えるヤマハ。 “地上を走るドローン”こと「ランドリンク コンセプト」や、三輪パーソナルモビリティー「MW-VISION」など、魅力的なコンセプトモデルを写真で紹介する。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
スズキ(その3)
人気の「ジムニー」や「スイフトスポーツ」、往年の名を復活させた「カタナ」、スズキ伝統の油冷エンジンを搭載した「ジクサー250/ジクサーSF250」と、四輪、二輪問わずさまざまなモデルを出展したスズキ。バラエティー豊かな展示車両を写真で紹介する。
-
2019.10.25 画像・写真 河野 正士
ヒルクライムレース「Auerberg Klassik/アウアーベルククラシック」の会場から
2年に一度、ドイツ南部の街ベルンボイレンで行われる、クラシックバイクによるモータースポーツイベント「Auerberg Klassik/アウアーベルククラシック」。地元有志の力でよみがえったヒルクライムレースの魅力を、写真で紹介する。
-
2019.10.24 自動車ニュース 伊丹 孝裕
カワサキが3モデルを同時に世界初披露 「W800」「Z H2」「ニンジャZX-25R」を発表【東京モーターショー2019】
川崎重工業は2019年10月23日、第46回東京モーターショー(開催期間:2019年10月23日~11月4日)において、世界初公開となる「W800」「Z H2」「ニンジャZX-25R」という3台のモデルを発表した。
-
2019.10.24 自動車ニュース 伊丹 孝裕
ホンダCT125:老若男女を完全にカバー
往年の「ハンターカブ」をほうふつとさせる、“オフロード仕様のスーパーカブ”をテーマにしたコンセプトモデル「ホンダCT125」。二輪ジャーナリストの伊丹孝裕が、この小さなバイクを「どんな人をも魅了する最強のマシンだ!」と考えた理由とは?
-
2019.10.23 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
ヤマハの目玉は“地上のドローン”と新たなパーソナルモビリティー【東京モーターショー2019】
モーターサイクルに電動アシスト自転車、船外機、無人ヘリコプターと、ジャンルを超えてさまざまなプロダクトを手がけるヤマハ。今回の東京モーターショーでは、自立走行機能を備えた“地上のドローン”と、三輪の新しいパーソナルモビリティーを発表した。
-
2019.10.15 自動車ニュース webCG 編集部
イタリアのスクーターブランド、ベスパが3台のモデルを出展【東京モーターショー2019】
ピアッジオグループジャパンが第46回東京モーターショーにイタリアのスクーターブランド、ベスパのブースを出展すると発表した。キャラクターの異なる3モデルの展示を通し、最新のベスパとその独特の世界観を表現するとしている。
-
2019.10.10 自動車ニュース webCG 編集部
ヤマハは“人の幸せ”をテーマにさまざまなモビリティーや自立移動ビークルを出展【東京モーターショー2019】
ヤマハが東京モーターショーの出展概要を発表。「人はもっと幸せになれる ~ART for Human Possibilities〜」というテーマのもと、自立走行ビークルや電動スクーターなど4つのコンセプトモデルを世界初公開。2020年発売予定の「YZF-R1」「テネレ700」も展示される。
-
2019.10.7 自動車ニュース webCG 編集部
トライアンフが新型「ストリートトリプルRS」発表 レース用エンジンの技術を注入
トライアンフが新型「ストリートトリプルRS」を発表。エンジンにはレーシングユニットの技術を取り入れることで、中回転域のトルクを高めるとともにスロットルレスポンスを改善。軽量な車体や高性能なサスペンションの採用により、高い動力性能を実現している。
-
2019.10.4 画像・写真 大音 安弘
「YAMAHA Motorcycle Day 2019」の会場から
ヤマハのオートバイを中心としたファンミーティング「YAMAHA Motorcycle Day」。トークショーやグッズ&パーツの即売も行われ、多くの来場者で盛り上がったイベントの様子を、豊富な写真とともにリポートする。
-
2019.10.2 自動車ニュース webCG 編集部
ポラリス ジャパンがインディアン モーターサイクルの輸入販売を開始
ポラリス ジャパンは2019年10月1日、日本におけるインディアン モーターサイクルの正規輸入販売を開始した。同社はインディアンの製造元である米ポラリス社の100%子会社で、これにより日本におけるポラリス製品の輸入販売事業をすべて担うこととなった。
-
2019.9.19 試乗記 後藤 武
BMW S1000RR Mパッケージ(MR/6MT)【レビュー】
BMWのスーパースポーツバイク「S1000RR」がフルモデルチェンジ。“クラス最強”を目指してさらなるパワーアップと軽量化を果たした最新モデルの走りとは? “M”の名を持つスペシャルバージョンで確かめた。
-
2019.9.2 試乗記 後藤 武
ハスクバーナ・スヴァルトピレン701(MR/6MT)【レビュー】
スウェーデン発祥のバイクメーカー ハスクバーナから、ニューモデル「スヴァルトピレン701」が登場。スリムで軽量なボディーに、パワフルな693ccの水冷単気筒エンジンを搭載したロードモデルは、とにもかくにも走りが楽しいマシンに仕上がっていた。
