第1回:突撃! ソウルモーターショー2013 前編
韓国車のキモはエロさと見つけたり!
2013.04.10
小沢コージの勢いまかせ!! リターンズ
第1回:突撃! ソウルモーターショー2013 前編 韓国車のキモはエロさと見つけたり!
建前すっ飛ばして本音で勝負!
石の上にも2年、じゃなくって3年だっけか? 回を重ねると多少は分かってくるもんですねぇ。そう、「勢いまかせリターンズ」の筆おろしはなぜか韓国ソウルモーターショー!! 釜山ショーと交互開催で、前回に続き2年ぶりに行ってみたわけだけど、あらためて感心させられちゃったのだ。ある種のキムチパワー!? じゃなかった韓国パワーに。
それはいわば建前をポポポポ〜ンとすっ飛ばして、本音にグイっと迫るすごさ。日本人がお役所だの役員会だの建前だの自動ブレーキかけてしまうところをまるで無視して、ヤツらは作りたいモノをズバズバ作ってくる。その露骨ぶりが実に韓国っぽい。ってか、ぶっちゃけエロいんですね、コンパニオンはもちろんショーカーまで!
まずはヒュンダイのデザインコンセプト「HND-9Venace」。プレゼンじゃ「Fluidic Precision」(流れる正確性)とか「Classical Elegance」とか「モダン・プレミアム・ラグジュアリー・スポーツ」とかいろいろ能書きたらしてましたけど、要は“アジアのアストン・マーティン”でしょ。“アジアのザガート”って言う人もいたけど。
でも、俺は去年の「トヨタ86」&「スバルBRZ」の時も言ったけど、今のFRスポーツって基本、この路線しかないと思うのよ。ジャガー的でアストン的でカッコいい高級スーツのようなクラシカルエレガント。
デザイナーは元GMのニコラ・キンドラティシン氏で、いわば若き傭兵(ようへい)なわけだけど、ある意味元アウディのペーター・シュライヤー氏を使って、もはや“アジアのアウディ”に上り詰めつつある同グループのキア自動車と似たような手法。そこにはもちろん賛否両論で、臆面もなくって話もあるんだろうけど、やっぱり分かりやすいのよ。人間、100個の能書きより、1人の美人というか、いくら健康食品で体に良いって言われても、苦いなんとか汁より背脂たっぷりのラーメンの方が気にはなるでしょ?
しかも韓国の場合、どっかの国みたいにまんまパクリではない。一言二言話したVenaceのインテリア担当美人、ヤン・リーちゃんによると「(アストンより)シンプルでボリュームがある」そうで、実際ボンネットまわりのラインは「ヒュンダイクーペ」とか「ソナタ」と似てるし、他のディテールも異なる。

小沢 コージ
神奈川県横浜市出身。某私立大学を卒業し、某自動車メーカーに就職。半年後に辞め、自動車専門誌『NAVI』の編集部員を経て、現在フリーの自動車ジャーナリストとして活躍中。ロンドン五輪で好成績をあげた「トビウオジャパン」27人が語る『つながる心 ひとりじゃない、チームだから戦えた』(集英社)に携わる。 ホームページ:『小沢コージでDON!』
-
NEW
ジョー・バイデン新大統領誕生で自動車産業はどう変わる?
2021.1.22デイリーコラムもめにもめたアメリカの大統領選挙がようやく決着し、第46代となるジョー・バイデン新大統領が誕生した。クルマ好きとして知られる氏は、果たして自動車業界にどんな変化をもたらすのだろうか。 -
NEW
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(4WD/CVT)【試乗記】
2021.1.22試乗記いまやスバルの中核モデルへと成長した「レヴォーグ」。六連星(むつらぼし)の新たなフラッグシップと位置づけられる新型は、スポーツワゴンらしい走りと使い勝手のよさが実感できる一台に仕上がっていた。 -
アストンマーティンDBX(前編)
2021.1.21谷口信輝の新車試乗レーシングドライバー谷口信輝が今回試乗したのは、アストンマーティンが開発した高性能SUV「DBX」。そのステアリングを握った走りのプロには、どこか気がかりなところがあるようだが……? -
ホンダCBR600RR(6MT)【レビュー】
2021.1.21試乗記ホンダのミドル級スーパースポーツモデル「CBR600RR」が復活。レースでの勝利を目的に開発された新型は、ライディングの基礎を学ぶのにも、サーキットでのスキルを磨くのにも好適な、ホンダらしい誠実さを感じさせるマシンに仕上がっていた。 -
第690回:GMの本気とBMWの変化球! 大矢アキオがフルオンライン開催の「CES」を練り歩く
2021.1.21マッキナ あらモーダ!オンライン開催された家電エレクトロニクスショー「CES」に大矢アキオが潜入。最新の電気自動車用プラットフォームやフルスクリーンのようなダッシュボード、カーナビゲーションを映し出せるスマートグラスなど、自動車の未来を支える先端技術に触れた。 -
ハーレーのエンベロープをプレゼント!
2021.1.21プレゼント今回は、ハーレーダビッドソンのエンベロープ(封筒)をプレゼント。同ブランド初の量産型電動バイク「ライブワイヤー」が描かれているのがポイントです。奮ってご応募ください。