ポルシェ911ターボ(後編)
2021.08.15 池沢早人師の恋するニューモデル 漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が「余分なストレスを抱えることなく走りを楽しめるスポーツカー」と、高評価した「ポルシェ911ターボ」。唯一、ウイークポイントとして挙がったのは?911オーナーだからこそのチェックポイント
タウンスピードでは硬さが気になるものの、高速道路やワインディングロードでは「ちょうどいいあんばいになる」という足まわりと、標準仕様でも強力なストッピングパワーをもたらすブレーキに感心し、そして何より「とてつもないスピードをイージーに実現できてしまう」と、ポルシェ911ターボを絶賛する池沢早人師先生。
だがそんな完璧とも思える911ターボにも、死角はないのだろうか?
「欠点ですか……。まぁ前回もお話ししたように都内を普通に走る際に足が硬すぎるというのはあるけれど、今回じっくり911ターボに試乗してみて気になったのは、せいぜいそのぐらいじゃないですか?」
そ、それだけですか!
「はい。その一般道では足が硬すぎるというのも、このパワーを考えれば致し方ない話ですしね。ほんと、そのぐらいしか欠点はないんじゃないかな。高速(道路)やワインディングロードでは本当に素晴らしいですしね。ターボ車にありがちな、いわゆるターボラグも感じられないですし」
ううむ、そうですか……。
「強いて挙げるとしたら……」
お、ありますか! 実はその言葉をお待ちしておりました(笑)。
「内装の質感はちょっと……と思いますけどね。例えばこの試乗車の内装は、オプションで164万1000円する『レザーインテリア エクスクルーシブマニュファクチャー』ということですが……」
![]() |
![]() |
![]() |
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
プレミアムプラン会員になると……
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!
関連記事
-
ポルシェ718ケイマンGT4 RS(後編) 2023.6.1 谷口信輝の新車試乗 MRポルシェの最高峰「718ケイマンGT4 RS」に谷口信輝が試乗。この高性能スポーツカーを格別なものにしている、特筆すべき性質とは何なのか? 走りのプロが熱く語る。
-
-
ランボルギーニ・ウルスS(4WD/8AT)【試乗記】 2023.6.3 試乗記 スーパーSUV「ウルス」が、マイナーチェンジを機に「S」と「ペルフォルマンテ」の2モデル体制に。今回は前者を連れ出し、ランボルギーニのビジネスを飛躍的に拡大させた立役者のセリングポイントについて、あらためて考えてみた。
-
ポルシェ718ケイマンGT4 RS(前編) 2023.5.25 谷口信輝の新車試乗 見た目からも走行性能の高さが伝わってくる「ポルシェ718ケイマンGT4 RS」。第一線で活躍するレーシングドライバーである谷口信輝は、そのステアリングを握ってどんな印象を抱いたか?
-
スバル・クロストレック ツーリング(FF/CVT)【試乗記】 2023.5.12 試乗記 フルモデルチェンジを機にグローバルで統一された車名と、FFモデルの設定が関心を集めるスバルの新型クロスオーバーSUV「クロストレック」。ラインナップのなかで最もベーシックな「ツーリング」を郊外に連れ出し、先代「XV」からの進化とFFの走りを確かめた。
-
新デザインの「アルファ・ロメオ・ジュリア」上陸 20台の限定車も発売 2023.5.29 自動車ニュース ステランティス ジャパンは2023年5月29日、アルファ・ロメオのスポーツサルーン「ジュリア」の一部仕様を変更し、同年6月3日に発売すると発表した。合わせて、サンルーフ付きの限定車「ロッソ スペチアーレ」も設定する。