-
1/6
-
2/62014年のジュネーブショーで世界初公開された「アルファ・ロメオ4Cスパイダー」。日本では、2015年の東京モーターショーで初披露された。
-
3/6「4Cスパイダー」のインストゥルメントパネルまわり。トランスミッションは6段デュアルクラッチ式ATのみの設定で、センターコンソールのスイッチとシフトパドルで操作する。
-
4/6色や表皮、背もたれの意匠の違いなどにより、クーペには全7種類のシートが用意されているのに対し、スパイダーは全4種類となっている。
-
5/6脱着式のロールトップは、オープン時には専用のバッグにしまい、リアのトランクルームに収納する。
-
アルファ・ロメオ 4Cスパイダー の中古車webCG中古車検索
-
6/6単にルーフをオープントップにしただけでなく、リアセクションのデザインもクーペとは大きく異なっている。

嶋田 智之
アルファ・ロメオ 4Cスパイダー の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
アルファロメオ・アルファスパイダー(6MT)【ブリーフテスト】 2004.5.7 試乗記 ……492万4500円
総合評価……★★★★
長いモデルライフを誇る「アルファスパイダー」。フェイスリフトを受け、3.2リッター「GTA」V6を積んだ最新仕様に、別冊CG編集室の道田宣和が乗った。
-
-
BMWアルピナB4グランクーペ(4WD/8AT)【試乗記】 2023.5.6 試乗記 ベースとなるメカニズムが同じでも、Mとアルピナでは目指す性能の方向が大きく違う。「BMWアルピナB4グランクーペ」は、アクセルを深く踏んでもタイトなコーナーを曲がっても、ことさらに主張することなくただただクールに速い。これこそがアルピナマジックである。
-
アルファ・ロメオ4Cスパイダー イタリア(MR/6AT)【試乗記】 2020.2.3 試乗記 専用設計のカーボンモノコックに1750ccの直4直噴ターボエンジンを搭載したアルファ・ロメオのミドシップスポーツカー「4C/4Cスパイダー」。その走りは「レースカーさながら」と表しても過言ではない、刺激に満ちたものだった。
-
ケータハムが「EVセブン」を発表 車重700kg未満のライトウェイトEVスポーツ 2023.5.24 自動車ニュース 英ケータハムがコンセプトモデル「EVセブン」を発表。既存の「ケータハム・セブン」のシャシーに、容量51kWhの液冷式バッテリーと最高出力240BHPのモーターを搭載したモデルで、700kg未満をうたう軽量な車重とも相まって、高い動力性能を実現しているという。
-
3リッターV6搭載のアルファ「スパイダー」発売 2001.9.27 自動車ニュース フィアットオートジャパンは、オープン2シーター「アルファ・スパイダー」のエンジンを、2リッター直4から3リッターV6モデルに変更、「スパイダー3.0 V6 24V」として、2001年9月8日から販売を開始した。本国では既に発売されていた3リッターモデルが、やっと日本に導入されたことになる。これにより、2リッター“ツインスパーク”モデルの販売は終了した。
注目のキーワード
注目の記事
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキング4Cスパイダー