-
1/14
-
2/14「Rライン」には縦桟入りのきらびやかなフロントグリルや、専用デザインの前後バンパー、リアスポイラー、サイドスカートなどの空力パーツが装備される。
-
3/14フラットボトムのステアリングホイールやアルミ製のペダル、シルバーカーボン調の装飾パネルなどが特徴のインテリア。内装色はブラックのみとなる。
-
4/14エンジンは「ゴルフGTI」ゆずりの2リッター直4ガソリンターボで、6段デュアルクラッチ式ATと組み合わされる。最高出力は220ps、最大トルクは35.7kgmを発生する。
-
5/14ボディーカラーには有償色を含め全6色を設定。テスト車には「ナイトブルーメタリック」が用いられていた。
-
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント の中古車
-
6/14純正ナビの「Discover Proパッケージ」やLEDヘッドランプが標準で採用されるなど、「パサート」シリーズの最上級グレードだけに装備は充実している。
-
7/14足元には、1.4リッター時代の「Rライン」より1インチ大きな19インチアルミホイールが装着される。タイヤサイズは235/40R19。
-
8/14「Rライン」に装備されるナパレザーのスポーツシート。フリントグレーとチタンブラックのツートンカラーとなる。
-
9/14「パサート」では「2.0TSI Rライン」と「TSIハイライン」に走行モードを選択できる「ドライビングプロファイル機能」が搭載されている。トランスミッションや空調、パワーステアリングの制御に加え、Rラインではダンパーの減衰力も切り替えられる。
-
10/14「Rライン」には「パサート」シリーズの中で唯一、減衰力可変ダンパーの「DCC」と電子制御式ディファレンシャルロックの「XDS」が装備される。
-
11/14テスト車に装備されていたデジタルメータークラスター。オプションの「テクノロジーパッケージ」に含まれている。
-
12/14ラゲッジルームは後席の分割可倒機構に加え、標準装備されるラゲッジネットパーティションやスライディングカバー、高さを調整できるフロアボードにより、さまざまなアレンジが可能となっている。(写真をクリックすると、ラゲッジルームのアレンジが見られます)
-
13/14「パサート」には、歩行者にも対応した自動緊急ブレーキや、ドライバー疲労検知システム、レーンキープアシストシステム、衝突事故の際の2次被害を予防、もしくは軽減する「プロアクティブ・オキュパント・プロテクション」など、さまざまなドライバー支援システムが搭載されている。
-
14/14フォルクスワーゲン・パサートヴァリアント2.0TSI Rライン

今尾 直樹
1960年岐阜県生まれ。1983年秋、就職活動中にCG誌で、「新雑誌創刊につき編集部員募集」を知り、郵送では間に合わなかったため、締め切り日に水道橋にあった二玄社まで履歴書を持参する。筆記試験の会場は忘れたけれど、監督官のひとりが下野康史さんで、もうひとりの見知らぬひとが鈴木正文さんだった。合格通知が届いたのは11月23日勤労感謝の日。あれからはや幾年。少年老い易く学成り難し。つづく。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント の中古車
関連記事
-
フォルクスワーゲン・ゴルフR(4WD/7AT)【試乗記】 2023.3.10 試乗記 300PSオーバーの高出力エンジンとトルクベクタリング機構付きの4WDシステムを組み合わせた、新しい「フォルクスワーゲン・ゴルフR」。速さ、操作性、乗り心地と、従来型から全方位的に進化を遂げた新型は、まさに万能マシンと表すべきクルマに仕上がっていた。
-
-
フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアントTDI Rライン(FF/7AT)【試乗記】 2023.2.22 試乗記 フォルクスワーゲンのCセグメントステーションワゴン「ゴルフヴァリアント」に追加設定されたディーゼルエンジン搭載車に試乗。ハッチバックよりも長く広いボディーとディーゼルが織りなす走り、そしてワゴンならではの使い勝手をロングドライブで確かめた。
-
フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント(4WD/7AT)【試乗記】 2022.12.27 試乗記 歴代最強をうたう「フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント」が上陸。最高出力320PSのパワーユニットと刷新・強化された4WDシステム「4MOTION」を搭載する、ホットなステーションワゴンの走りをワインディングロードで確かめた。
-
レクサスRX500h“Fスポーツ パフォーマンス”(4WD/6AT)【試乗記】 2023.3.20 試乗記 20年以上にわたって低燃費競争をリードしてきたトヨタのハイブリッドだが、「レクサスRX500h“Fスポーツ パフォーマンス”」では、目指すところが少々違う。ターボと電気の力を組み合わせたパワートレインは、ひたすら走りの楽しさを追求しているところが新しい。
-
メルセデス・ベンツGLC220d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2023.3.16 試乗記 メルセデス・ベンツの屋台骨を支えるミドルクラスSUV「GLC」がフルモデルチェンジ。キープコンセプトゆえに変化を感じづらいが、電動化を推進するメルセデスにおいて、それはエンジンを搭載する最後のGLCにふさわしい出色の出来栄えだった。
注目のキーワード
注目の記事
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングパサートヴァリアント
関連キーワード