-
1/12「キャデラックCTS-V」のファミリーカーとしての実力やいかに?
-
2/12ボディーサイズは5040×1870×1465mm。かなり大柄だ。
-
3/12ファミリードライブに出る前に、まずは1人でその走りを堪能する。
-
4/12息子はCTS-Vをひと目見て「スーパーカーだ!」と興奮気味。
-
5/12「ミシュラン・パイロットスーパースポーツ」のグリップ力には感動を覚えた。
-
キャデラック CTSセダン の中古車webCG中古車検索
-
6/12ドライブの目的地はお台場に決定。
-
7/12イライラした気持ちを抑えてくれる。ステアリングヒーターには思わぬ効能がある!
-
8/12後席のニールームにはゆとりがある。息子の靴がシートに背面に触れることはなかった。
-
9/12「CTS-V」は左ハンドル。娘は助手席で“普段は見られない景色”を楽しんでいた。
-
10/12お台場では子どもたちと公園で遊んで過ごした。
-
11/12「CTS-V」を返却後、恵比寿でふわとろ焼きを食べにいく。そこであの質問を思い出した。
-
12/12「CTS-V」は走りとディテールにこだわる人にお薦め!

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
キャデラック CTSセダン の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
革新のプレミアムセダン キャデラックCT5を知る・試す 2022.12.1 CADILLAC CT5に宿る先進のブランドフィロソフィー<AD> 100年を超える歴史を誇り、今なお革新的であり続けるキャデラック。彼らの手になるラグジュアリーセダン「CT5」には、どんな価値観が宿っているのだろうか。アメリカの文化を肌で知り、あまたのクルマを乗り継いできた生粋のカーガイが、そのステアリングを握った。
-
-
マツダ2 15 BD(FF/6AT)【試乗記】 2023.5.20 試乗記 スタイルのよさと走りの楽しさが自慢のBセグメントコンパクト「マツダ2」が、まさかのイメチェン! その新しいデザインには、きたるべき未来に対するマツダの“備え”が現れていた。今年でデビューから9年を迎える、ロングセラーモデルの今をリポートする。
-
キャデラックCT5/XT4/XT5/XT6/エスカレード【試乗記】 2023.5.5 試乗記 キャデラックのオールラインナップ「CT5/XT4/XT5/XT6/エスカレード」で、桜を求めて430kmのツーリングを敢行。さまざまな道を走って感じた、このブランドならではの存在意義とは? アメリカンラグジュアリーの神髄で、日本の春を満喫した。
-
トヨタ・クラウン スポーツ プロトタイプ【試乗記】 2023.5.1 試乗記 2022年に「クロスオーバー」で華々しいデビューを飾った16代目「トヨタ・クラウン」。その第2弾が「スポーツ」である。細かなスペックなども判然としない状況ながら、ひと足早くプロトタイプモデルの仕上がりを試した。
-
インディアン・スカウト ローグ(6MT)/トライアンフ・ロケット3 GT(6MT)/BMW R1250RS(6MT)【試乗記】 2023.4.29 試乗記 アウトローの香り漂う「インディアン・スカウト ローグ」に、排気量2.5リッターのモンスター「トライアンフ・ロケット3」、ボクサーツインが旅情をかき立てる「BMW R1250RS」……。JAIA二輪輸入車試乗会で、個性豊かな3台のツアラーの魅力に触れた。
注目のキーワード
注目の記事
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
あのボルボのEVもエニカでカーシェア! しかも大幅値引きで乗れる、今だけのキャンペーンとは? 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングCTSセダン