-
1/18
-
2/18「メルセデス・ベンツEクラス カブリオレ」が日本に導入されたのは、2018年1月のこと。今回は中間グレードの「E200カブリオレ スポーツ」に試乗した。
-
3/18ボディーカラーは全11色、ソフトトップは全4色が用意されており、44パターンのコーディネートが可能。テスト車はボディーカラーが「ダイヤモンドホワイト」、ソフトトップが「ダークレッド」という組み合わせ。
-
4/18「E200カブリオレ スポーツ」には、ボディーのワイド感を強調する、AMGルックのフロントバンパーが装着される。
-
5/18パワーユニットは最高出力184psと最大トルク300Nmを生み出す2リッター直4直噴ターボエンジン。車重1850kgのボディーに対して、過不足のない性能を発揮する。
-
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ の中古車webCG中古車検索
-
6/18「Eクラス カブリオレ」には、ACC機能である「アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック」や、ウインカー操作のみで自動的に車線変更を行う「アクティブレーンチェンジングアシスト」といった先進装備が標準で備わる。
-
7/1812.3インチのスクリーンを2つ並べたインストゥルメントパネルや、タービン形状のエアコン吹き出し口などは、「Eクラス クーペ」のものを踏襲している。
-
8/18テスト車には、ナッパレザーのシートや首元に温風を吹き出す「エアスカーフ」(前席のみ)などを組み合わせたセットオプションの「レザーパッケージ」が装着されていた。
-
9/18「エアスカーフ」と「シートヒーター」の操作スイッチは、ドアのインナーパネルに設置される。
-
10/18「Cクラス」をベースとしていた従来型に対して、新型は「Eクラス」がベース。ボディーサイズがひと回り大きくなったほか、居住空間も若干広くなっている。
-
11/18フロントウィンドウ上部のウインドディフレクターと、後席後部のドラフトストップからなる「エアキャップ」も「レザーパッケージ」に含まれるオプション装備。室内への風の巻き込みを抑制する効果がある。
-
12/18リアシートは2人乗り。従来型よりもレッグルームが44mm、ショルダールームが14mm、それぞれ広くなっている。
-
13/18リアのシートバックは50:50分割で前に倒すことができる。
-
14/18ソフトトップの開閉に要する時間は、それぞれ約20秒。Z字型にきっちりと折りたたまれる様子が美しい。
-
15/18トランクルームの容量は、ソフトトップを開けたときが310リッターで、閉めたときが385リッター。
-
16/18タイヤサイズはフロントが245/40R19で、リアが275/35R19。テスト車にはミシュランのコンフォートタイヤ「プライマシー3」のランフラットタイプが装着されていた。
-
17/18「Eクラス カブリオレ」で困るのは、大量の荷物を運べないことくらいのもの。便利で快適、それでいながらオープンエアモータリングを楽しめる“1粒で2度おいしい”クルマなのだ。
-
18/18メルセデス・ベンツE200カブリオレ スポーツ

鈴木 真人
名古屋出身。女性誌編集者、自動車雑誌『NAVI』の編集長を経て、現在はフリーライターとして活躍中。初めて買ったクルマが「アルファ・ロメオ1600ジュニア」で、以後「ホンダS600」、「ダフ44」などを乗り継ぎ、新車購入経験はなし。好きな小説家は、ドストエフスキー、埴谷雄高。好きな映画監督は、タルコフスキー、小津安二郎。
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
谷口信輝の新車試乗――メルセデスAMG SL43編 2023.5.5 webCG Movies レーシングドライバー谷口信輝が話題の市販車を本音で評価する、webCGの人気連載「谷口信輝の新車試乗」。メルセデスをよく知る“走りのプロ”は、AMGが開発に関わった新型「SL」をどう評価するのか? 取材のワンシーンを動画で紹介します。
-
-
メルセデスAMG SL43(前編) 2023.4.27 谷口信輝の新車試乗 長年にわたりメルセデス・ベンツの最上級オープンカーと位置づけられてきた「SL」。その血統を受け継ぐ「メルセデスAMG SL43」を峠で走らせた、レーシングドライバー谷口信輝の感想は?
-
メルセデスAMG SL43(FR/9AT)【試乗記】 2023.2.25 試乗記 1954年に初代が誕生して以来、メルセデスの最上級オープンカーと位置づけられてきた「SL」。その新型たる「メルセデスAMG SL」は、乗るほどに優れた技術力を実感させる、極めて完成度の高いスポーツモデルだった。
-
メルセデスAMG SL43(後編) 2023.5.4 谷口信輝の新車試乗 メルセデスAMGが開発を担当したオープントップのスポーツカー「SL43」に、谷口信輝が試乗。その走りにおいてプロが気になったポイント、そして魅力的な長所と感じたところとは?
-
最高出力585PSを誇る「メルセデスAMG SL63 4MATIC+」と「SL43」の改良モデルが登場 2023.4.25 自動車ニュース メルセデス・ベンツ日本は2023年4月25日、ラグジュアリーオープンスポーツカー「メルセデスAMG SL」のトップモデル「SL63 4MATIC+」と、「SL43」の一部改良モデルを導入すると発表し、同日、販売を開始した。
注目のキーワード
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングEクラス カブリオレ
関連キーワード