-
1/59
-
2/59インテリアについては、オープン走行時に雨に降られても大丈夫なよう高い耐候性を確保。エンジンスタートボタンは防水シールドで保護されており、ぬれた状態でもエンジンをかけることができる。
-
3/59日本導入を記念した特別仕様車「アンリミテッド サハラ ローンチエディション」専用の本革巻きシフトノブと、4WD機構を操作するトランスファーレバー。走行モードには「2H」「4H AUTO」「4H」「4L」の4種類が用意される。
-
4/59エクステリアでは、LED式のヘッドランプやリアコンビランプ、18インチアルミホイール、ボディー同色のフェンダーと脱着式ルーフなどが「ローンチエディション」の特徴となっている。
-
5/59「ローンチエディション」に装備される、8.4インチモニターのナビゲーション機能付きインフォテインメントシステム「Uconnect」。さまざまな表示機能が搭載されており、ドライブトレインの作動状態や、車両の傾きなども確認できる。
-
ジープ ラングラー の中古車webCG中古車検索
-
6/59トランスファーケースをリア側から見たところ。通常のSUVでは燃費に配慮して、フルタイム4WDでも2WD主体の走りとなるのが主だが、「ラングラー」ではかなりの頻度で、4輪を駆動して走行している。
-
7/59「ラングラー」の燃費は仕様によって大きく異なり、4ドアの2リッターターボ車は11.5km/リッター、4ドアの3.6リッター車は9.2km/リッター、2ドアの3.6リッター車は9.6km/リッターとなっている(いずれもJC08モード)。
-
8/59「ローンチエディション」に装備されるレザーシート。運転席と助手席にはシートヒーターが装備されるほか、背もたれに「Jeep」のロゴが施される。
-
9/59リアシートは4ドア仕様が6:4分割可倒式の3人乗り、2ドア仕様が一体可倒式の2人乗りとなっている。
-
10/59「ラングラー アンリミテッド」の荷室容量は、後席をたたんだ状態でおよそ2000リッター。アルパイン製プレミアムオーディスピーカー(9基)が装備される「ローンチエディション」では、荷室の右側に耐候型サブウーファーが搭載される。
-
11/59ボディーについては、ドアやフェンダーなどをアルミニウム製とすることで軽量化を実現。スイングゲートの骨格部分にマグネシウムを使用するなどして、十分な剛性も確保している。
-
12/59クライスラー系ブランドの上級モデルではおなじみの「ペンタスター」3.6リッターV6 DOHCエンジン。アイドリングストップ機構の採用などもあり、先代に比べて燃費を約23%改善している。
-
13/59ツートンのカラーリングが目を引く「ローンチエディション」専用の18インチアルミホイール。リムに施された「ウィリスMB」のアイコンに注目。
-
14/59過酷なルビコントレイルでの性能テストをパスしたモデルに与えられる「TRAIL RATED」のバッジ。テスト車のボディーカラーには、「ローンチエディション」専用色の「パンプキンメタリック」が採用されていた。
-
15/59走りに関しては、最小回転半径が4ドア仕様で6.2m(従来型は7.1m)、2ドア仕様で5.3m(同6.0m)と大幅に小さくなり、取り回しがしやすくなった点も現行型の特徴として挙げられる。
-
16/59足まわりの仕様は、前後ともに5リンクのリジッドアクスル。ステアリング機構はボール循環式で、電動油圧式のアシストシステムが組み合わされる。
-
17/59「ラングラー」の“下まわり”を車両後方から見たところ。最低地上高は200mmで、渡河性能762mmとアナウンスされている。
-
18/59オフロードでの走破性能や耐久性を重視し、いまだにボディー・オン・フレーム式のボディー構造と前後リジッドアクスルの足まわりを守り続ける「ラングラー」。その走り味は独特のものだが、乗用車としてむしろ“まっとう”なものに仕上がっていた。
-
19/59副変速機のギア比は、ハイレンジが1.000、ローレンジが2.717。「4L」選択時には、ATが“2速スタート”となる。
-
20/592018年10月に日本に導入された現行型「ラングラー」。2019年春には、より悪路走破性能に特化した「ルビコン」の導入も計画されている。
-
21/59ジープ・ラングラー アンリミテッド サハラ ローンチエディション
-
22/59
-
23/59
-
24/59
-
25/59
-
26/59
-
27/59
-
28/59
-
29/59
-
30/59
-
31/59
-
32/59
-
33/59
-
34/59
-
35/59
-
36/59
-
37/59
-
38/59
-
39/59
-
40/59
-
41/59
-
42/59
-
43/59
-
44/59
-
45/59
-
46/59
-
47/59
-
48/59
-
49/59
-
50/59
-
51/59
-
52/59
-
53/59
-
54/59
-
55/59
-
56/59
-
57/59
-
58/59
-
59/59

森 慶太
ジープ ラングラー の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン4xe(4WD/8AT)【試乗記】 2023.5.22 試乗記 ジープ伝統の本格SUV「ラングラー」に、プラグインハイブリッド車の「4xe」が登場。デンキの力を身につけた古式ゆかしきクロカンは、環境性能のみならず、走りの力強さでも純エンジン車に対するアドバンテージを見せつけてくれた。
-
-
「ジープ・ラングラー アンリミテッド」に電動開閉式ルーフの限定モデルが再登場 2023.5.17 自動車ニュース ステランティス ジャパンは2023年5月17日、台数300台の限定モデル「ジープ・ラングラー アンリミテッド サハラ パワートップ」を設定し、同年6月3日に発売すると発表した。
-
スバル・クロストレック ツーリング(FF/CVT)【試乗記】 2023.5.12 試乗記 フルモデルチェンジを機にグローバルで統一された車名と、FFモデルの設定が関心を集めるスバルの新型クロスオーバーSUV「クロストレック」。ラインナップのなかで最もベーシックな「ツーリング」を郊外に連れ出し、先代「XV」からの進化とFFの走りを確かめた。
-
レクサスから新型コンパクトSUV「LBX」登場 日本では2023年秋以降の発売を予定 2023.6.5 自動車ニュース トヨタ自動車が新型車「レクサスLBX」を発表。全長4.2mを切る取り回しのしやすいサイズが特徴のプレミアムコンパクトSUVで、パワートレインには1.5リッターエンジンベースのハイブリッドを採用。世界観の異なる5つのグレードを用意しているという。
-
ランボルギーニ・ウルスS(4WD/8AT)【試乗記】 2023.6.3 試乗記 スーパーSUV「ウルス」が、マイナーチェンジを機に「S」と「ペルフォルマンテ」の2モデル体制に。今回は前者を連れ出し、ランボルギーニのビジネスを飛躍的に拡大させた立役者のセリングポイントについて、あらためて考えてみた。
注目のキーワード
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングラングラー