-
1/24
-
2/24ブランドイメージの面ではもちろん、販売面でもジープの“柱”となっている「ラングラー」。2019年にはブランド全体の36%を占める、4873台が日本で販売された。
-
3/24インテリアは従来モデルよりデザインがモダンになり、品質も大幅に向上。メーターパネルにはフルカラーのインフォメーションディスプレイが備わる。
-
4/24今回の試乗車は「ルビコン」と「アンリミテッド ルビコン」。専用のドライブトレインやタイヤを備えた“オフロード特化モデル”である。
-
5/24「RUBICON」の刺しゅうが施されたレザーシート。フロントにはシートヒーターも装備される。
-
ジープ ラングラー の中古車webCG中古車検索
-
6/24日本仕様の「ルビコン」「アンリミテッド ルビコン」には、オフロード性能を重視したマッドテレインタイヤが標準装備される。
-
7/24「ルビコン」シリーズにはフロント・リアのデフロック機能や、フロントスタビライザーを切り離してタイヤの動きの自由度を高める「電子制御式フロントスウェイバーディスコネクトシステム」などが備わる。
-
8/24試乗会が開かれたのは、夏季休業中の長野県のスキー場である。雑草が生い茂ったゲレンデは、徒歩で上り下りするのも困難な状態だった。
-
9/24284PSの最高出力と347N・mの最大トルクを発生する、3.6リッターV6自然吸気(NA)エンジン。大排気量NAならではの、自然なトルクデリバリーも魅力だ。
-
10/24ヒルディセントコントロールは、ローレンジ選択時にシフトを手動変速モードに入れ、センタークラスターのスイッチを押すと作動。アップ/ダウンシフトの操作で車速を1km/hごとに調整できる。
-
11/24インフォメーションディスプレイに表示される4WD機構の作動状態。「4L」選択時にはESPや自動緊急ブレーキなどの安全装備がカットされる。
-
12/24他の「ラングラー」と比べた場合、「ルビコン」シリーズのドライブトレインは8段ATのギア比は同じながら、最終減速比が3.454から4.100に低められ、またローレンジのギア比も2.717から4.000に変更されている。
-
13/24ジャンプ用のキッカーを越え、下り坂に差しかかる3ドアの「ラングラー」。ショートボディーの「ルビコン」は、日本では100台の限定モデルとなる。
-
14/24サスペンションは前後ともにコイルリジッド式。ストロークを長くとれ、高いロードホールディング性を発揮する。
-
15/24メーターパネルやダッシュボードのディスプレイには、走行に関わるさまざまな情報が表示される。写真はピッチ&ロールの表示。今回走った試乗コースの最大斜度は、31°に達した。
-
16/24短い全長や最小回転半径の小ささに起因する、取り回しのしやすさこそ3ドアモデルの魅力。オフロードでの自由度の高さは圧巻だ。
-
17/24ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン
-
18/24
-
19/24
-
20/24
-
21/24ジープ・ラングラー ルビコン
-
22/24
-
23/24
-
24/24

渡辺 敏史
自動車評論家。中古車に新車、国産車に輸入車、チューニングカーから未来の乗り物まで、どんなボールも打ち返す縦横無尽の自動車ライター。二輪・四輪誌の編集に携わった後でフリーランスとして独立。海外の取材にも積極的で、今日も空港カレーに舌鼓を打ちつつ、世界中を飛び回る。
ジープ ラングラー の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン4xe(4WD/8AT)【試乗記】 2023.5.22 試乗記 ジープ伝統の本格SUV「ラングラー」に、プラグインハイブリッド車の「4xe」が登場。デンキの力を身につけた古式ゆかしきクロカンは、環境性能のみならず、走りの力強さでも純エンジン車に対するアドバンテージを見せつけてくれた。
-
-
「ジープ・ラングラー アンリミテッド」に電動開閉式ルーフの限定モデルが再登場 2023.5.17 自動車ニュース ステランティス ジャパンは2023年5月17日、台数300台の限定モデル「ジープ・ラングラー アンリミテッド サハラ パワートップ」を設定し、同年6月3日に発売すると発表した。
-
スバル・クロストレック ツーリング(FF/CVT)【試乗記】 2023.5.12 試乗記 フルモデルチェンジを機にグローバルで統一された車名と、FFモデルの設定が関心を集めるスバルの新型クロスオーバーSUV「クロストレック」。ラインナップのなかで最もベーシックな「ツーリング」を郊外に連れ出し、先代「XV」からの進化とFFの走りを確かめた。
-
レクサスから新型コンパクトSUV「LBX」登場 日本では2023年秋以降の発売を予定 2023.6.5 自動車ニュース トヨタ自動車が新型車「レクサスLBX」を発表。全長4.2mを切る取り回しのしやすいサイズが特徴のプレミアムコンパクトSUVで、パワートレインには1.5リッターエンジンベースのハイブリッドを採用。世界観の異なる5つのグレードを用意しているという。
-
ランボルギーニ・ウルスS(4WD/8AT)【試乗記】 2023.6.3 試乗記 スーパーSUV「ウルス」が、マイナーチェンジを機に「S」と「ペルフォルマンテ」の2モデル体制に。今回は前者を連れ出し、ランボルギーニのビジネスを飛躍的に拡大させた立役者のセリングポイントについて、あらためて考えてみた。
注目のキーワード
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングラングラー