-
1/5当初は2+2+2の3列シート車のみの設定だった「ホンダ・ジェイド」。3列目がとても狭いうえに、これを畳むと4人しか乗れなくなるのが難点だった。
-
2/5かつては人気車種だった「日産キューブ」だが、さまざまな事情から次期型の開発が凍結され、3代目で販売終了となった。
-
3/5トヨタが全店で全車種併売を始める前はトヨタ店とトヨペット店で売られた「ポルテ」。「スペイド」はトヨタカローラ店とネッツ店で販売されていた。
-
4/5「トヨタ・スペイド」。「ポルテ」ともども、両側スライドドアの「タンク/ルーミー」のヒットによって影が薄くなってしまった。
-
5/5貴重な5ナンバーセダンの「ホンダ・グレイス」も販売終了に。教習車仕様を見かけることが多い。

渡辺 陽一郎
ホンダ グレイス の中古車
関連記事
-
ホンダ・グレイス ハイブリッドEX モデューロパーツ装着車(FF/7AT) 2017.9.13 ホンダ・グレイスで試すModuloの神髄<PR> ホンダの純正アクセサリーブランド「Modulo(モデューロ)」のアイテムが装着された、白い「ホンダ・グレイス」。このクルマが持つ、落ち着いた乗り味と爽快な走りを支えるものとは? 上質なヨーロピアン・ライドを追求する“モデューロの哲学”の源泉を探った。
-
-
ホンダ・グレイスHYBRID EX(FF/7AT)【試乗記】 2015.1.30 試乗記 ホンダ久々の5ナンバーセダンにして、ハイブリッド専用車の「グレイス」。ホンダが主張するとおり、「フィット」よりいでて「アコード」の価値を提供するコンパクトセダンに仕上がっているのだろうか。FFの最上級グレードに試乗した。
-
「ホンダ・グレイス モデューロパーツ装着車」フォトギャラリー 2017.9.13 ホンダ・グレイスで試すModuloの神髄<PR> フォーマルな雰囲気のコンパクトセダンに、上質なスポーティー感をプラス。ホンダの純正アクセサリーブランドである「Modulo(モデューロ)」の用品が装備された「ホンダ・グレイス」のディテールを、写真で紹介する。
-
トヨタ・カローラ アクシオ ハイブリッドG(FF/CVT)/ホンダ・グレイスHYBRID EX(FF/7AT)【試乗記】 2015.6.17 試乗記 トヨタとホンダの最新コンパクトセダンに試乗。代表的な2台を比較しながら、かつて世のスタンダードとされていた4ドア車の“いま”をリポートする。
-
三菱デリカミニ/デリカD:5 SNOW SURVIVOR 2023.1.13 画像・写真 三菱が、雪山をモチーフにしたカスタムカー「デリカミニ/デリカD:5 SNOW SURVIVOR」をお披露目! 純白のボディーに描かれた等高線に、ブロックパターンのマッチョなタイヤ、オフロード向けのゴツい装備……。冒険心をかき立てる2台の姿を写真で紹介する。
注目の記事
-
冬用タイヤやチェーンなど、ウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。 特集
-
カーシェアリングサービス「Anyca」の人気の秘密は? 大幅割引のキャンペーン情報も! 特集
-
ドライ&ウエットに加えていざという時の雪にも。クムホのプレミアムSUV用タイヤの魅力に迫る。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキンググレイス