クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第798回:話題の「ダンロップ・シンクロウェザー」に試乗! 住友ゴムの挑戦はオールシーズンタイヤに革命をもたらすか?(前編) 【エディターから一言】 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. エッセイ
  3. エディターから一言
  4. 第798回:話題の「ダンロップ・シンクロウェザー」に試乗! 住友ゴムの挑戦はオールシーズンタイヤに革命をもたらすか?(前編)
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
  • ダンロップの新しいオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」。そのウインター性能に、冬の北海道・旭川で触れた。

    1/16ダンロップの新しいオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」。そのウインター性能に、冬の北海道・旭川で触れた。

  • 「ダンロップ・シンクロウェザー」は、温度や水などの外的要因によってゴムの特性が変化する「アクティブトレッド」技術を用いた、第1弾の製品となる。

    2/16「ダンロップ・シンクロウェザー」は、温度や水などの外的要因によってゴムの特性が変化する「アクティブトレッド」技術を用いた、第1弾の製品となる。

  • 2023年10月の技術説明会より、「アクティブトレッド」技術が用いられたゴムの柔らかさを、ぬれた状態と乾いた状態とで比較するデモ展示の様子。この技術では、トレッド面のゴムの一部にイオン結合性素材を用いており、ぬれると結合が解けて柔らかくなる特性を実現している。

    3/162023年10月の技術説明会より、「アクティブトレッド」技術が用いられたゴムの柔らかさを、ぬれた状態と乾いた状態とで比較するデモ展示の様子。この技術では、トレッド面のゴムの一部にイオン結合性素材を用いており、ぬれると結合が解けて柔らかくなる特性を実現している。

  • 製品名の「シンクロウェザー」には、「あらゆる天気・路面にシンクロするタイヤ」という意味が込められている。

    4/16製品名の「シンクロウェザー」には、「あらゆる天気・路面にシンクロするタイヤ」という意味が込められている。

  • サイドウォールには、オールテレインタイヤであることを示す「M+S(マッド・アンド・スノー)マーク」に加え、日本での“冬用タイヤ”の証である「SNOWマーク」、欧州における同様の証しである「スノーフレークマーク」、そして国際的な氷上性能テストに合格したことを示す「アイスグリップマーク」が施されている。

    5/16サイドウォールには、オールテレインタイヤであることを示す「M+S(マッド・アンド・スノー)マーク」に加え、日本での“冬用タイヤ”の証である「SNOWマーク」、欧州における同様の証しである「スノーフレークマーク」、そして国際的な氷上性能テストに合格したことを示す「アイスグリップマーク」が施されている。

  • 氷盤路での試走に臨む、「シンクロウェザー」を装着した「トヨタ・カローラ ツーリング」。

    6/16氷盤路での試走に臨む、「シンクロウェザー」を装着した「トヨタ・カローラ ツーリング」。

  • 住友ゴムの技術者いわく、「氷上での限界性能はスタッドレスタイヤに一歩譲るが、過渡特性やハンドリングに対するトレース性は担保している」とのことだ。

    7/16住友ゴムの技術者いわく、「氷上での限界性能はスタッドレスタイヤに一歩譲るが、過渡特性やハンドリングに対するトレース性は担保している」とのことだ。

  • 助手席に同乗していたwebCG堀田のメモ用写真より、氷上ブレーキテストにて停車位置からコースの最終パイロンを見たところ。上が「シンクロウェザー」、下が「ウインターマックスWM02」だ。厳密に計測すれば話は別だろうが、パイロンとの位置関係から見ると、両者の制動距離には大きな差はないように感じられた。

    8/16助手席に同乗していたwebCG堀田のメモ用写真より、氷上ブレーキテストにて停車位置からコースの最終パイロンを見たところ。上が「シンクロウェザー」、下が「ウインターマックスWM02」だ。厳密に計測すれば話は別だろうが、パイロンとの位置関係から見ると、両者の制動距離には大きな差はないように感じられた。

  • 氷の上での定常円旋回では、より通常のオールシーズンタイヤに対する「シンクロウェザー」のアドバンテージが明白に。住友ゴムの技術者も「これまでのオールシーズンでは氷は非推奨だったが、今回の新商品ならきちんと走れる」と胸を張っていた。

    9/16氷の上での定常円旋回では、より通常のオールシーズンタイヤに対する「シンクロウェザー」のアドバンテージが明白に。住友ゴムの技術者も「これまでのオールシーズンでは氷は非推奨だったが、今回の新商品ならきちんと走れる」と胸を張っていた。

  • 構内の周回路で、雪上での操作性を試す。正直、雪上でのグリップ力については、ライバルのなかにより優れた製品がある印象だが、そこはサマー性能とのバランスを優先しているのかもしれない。

    10/16構内の周回路で、雪上での操作性を試す。正直、雪上でのグリップ力については、ライバルのなかにより優れた製品がある印象だが、そこはサマー性能とのバランスを優先しているのかもしれない。

  • 再び2023年10月の技術説明会より。現状では冷温時に柔らかくなるゴム素材は研究開発中で、まだ「シンクロウェザー」には使われていないのだ。

    11/16再び2023年10月の技術説明会より。現状では冷温時に柔らかくなるゴム素材は研究開発中で、まだ「シンクロウェザー」には使われていないのだ。

  • 通常のタイヤでは、ウエット性能などを確保するうえで、ゴムに温度依存性の高い素材を多用する必要があり、冷温時に抵抗が増えるなどしてウインター性能の悪化につながっていた。いっぽう「シンクロウェザー」では、「タイプ・ウエット」技術の採用により、そうした素材に頼らずとも高いウエット性能を実現。“冬に弱い素材”の使用量を減らすことが可能となり、結果として、それもウインター性能の向上につながったという。

    12/16通常のタイヤでは、ウエット性能などを確保するうえで、ゴムに温度依存性の高い素材を多用する必要があり、冷温時に抵抗が増えるなどしてウインター性能の悪化につながっていた。いっぽう「シンクロウェザー」では、「タイプ・ウエット」技術の採用により、そうした素材に頼らずとも高いウエット性能を実現。“冬に弱い素材”の使用量を減らすことが可能となり、結果として、それもウインター性能の向上につながったという。

  • 新雪が降り積もった一般道を走る、「シンクロウェザー」を装着した「メルセデス・ベンツGLC」。

    13/16新雪が降り積もった一般道を走る、「シンクロウェザー」を装着した「メルセデス・ベンツGLC」。

  • 今回の試乗会では、外気温は終始氷点下となっており、路面変化が少ないなかで積雪路・氷盤路での試走を行うことができた。逆にいえば、オールシーズンタイヤの主戦場たるシャーベット路面や、氷・雪・水が入り交じる路面での試走はかなわなかった。

    14/16今回の試乗会では、外気温は終始氷点下となっており、路面変化が少ないなかで積雪路・氷盤路での試走を行うことができた。逆にいえば、オールシーズンタイヤの主戦場たるシャーベット路面や、氷・雪・水が入り交じる路面での試走はかなわなかった。

  • 「シンクロウェザー」には、「アクティブトレッド」技術以外にもウインター/ウエット性能を高める工夫が盛り込まれている。トレッドパターンには新開発のV字シェイプ形状を採用したほか、そのシェイプとクロスする方向の溝も加えることで排水性を向上。積雪路・氷盤路で威力を発揮するサイプ(細い溝)も、既存の製品より量を増している。

    15/16「シンクロウェザー」には、「アクティブトレッド」技術以外にもウインター/ウエット性能を高める工夫が盛り込まれている。トレッドパターンには新開発のV字シェイプ形状を採用したほか、そのシェイプとクロスする方向の溝も加えることで排水性を向上。積雪路・氷盤路で威力を発揮するサイプ(細い溝)も、既存の製品より量を増している。

  • オールシーズンタイヤとしては高いウインター性能(特に氷上性能)を有していた「ダンロップ・シンクロウェザー」。後編ではサマー性能についてリポートする。

    16/16オールシーズンタイヤとしては高いウインター性能(特に氷上性能)を有していた「ダンロップ・シンクロウェザー」。後編ではサマー性能についてリポートする。

山田 弘樹

山田 弘樹

ワンメイクレースやスーパー耐久に参戦経験をもつ、実践派のモータージャーナリスト。動力性能や運動性能、およびそれに関連するメカニズムの批評を得意とする。愛車は1995年式「ポルシェ911カレラ」と1986年式の「トヨタ・スプリンター トレノ」(AE86)。

「山田 弘樹」の記事一覧へ
記事本文に戻る トップページに戻る
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
エディターから一言の新着記事
  • 第851回:「シティ ターボII」の現代版!? ホンダの「スーパーONE」(プロトタイプ)を試す
    第851回:「シティ ターボII」の現代版!? ホンダの「スーパーONE」(プロトタイプ)を試す 2025.11.6 ホンダが内外のジャーナリスト向けに技術ワークショップを開催。ジャパンモビリティショー2025で披露したばかりの「スーパーONE」(プロトタイプ)に加えて、次世代の「シビック」等に使う車台のテスト車両をドライブできた。その模様をリポートする。
  • 第850回:10年後の未来を見に行こう! 「Tokyo Future Tour 2035」体験記
    第850回:10年後の未来を見に行こう! 「Tokyo Future Tour 2035」体験記 2025.11.1 「ジャパンモビリティショー2025」の会場のなかでも、ひときわ異彩を放っているエリアといえば「Tokyo Future Tour 2035」だ。「2035年の未来を体験できる」という企画展示のなかでもおすすめのコーナーを、技術ジャーナリストの林 愛子氏がリポートする。
  • 第849回:新しい「RZ」と「ES」の新機能をいち早く 「SENSES - 五感で感じるLEXUS体験」に参加して
    第849回:新しい「RZ」と「ES」の新機能をいち早く 「SENSES - 五感で感じるLEXUS体験」に参加して 2025.10.15 レクサスがラグジュアリーブランドとしての現在地を示すメディア向けイベントを開催。レクサスの最新の取り組みとその成果を、新しい「RZ」と「ES」の機能を通じて体験した。
  • 第848回:全国を巡回中のピンクの「ジープ・ラングラー」 茨城県つくば市でその姿を見た
    第848回:全国を巡回中のピンクの「ジープ・ラングラー」 茨城県つくば市でその姿を見た 2025.10.3 頭上にアヒルを載せたピンクの「ジープ・ラングラー」が全国を巡る「ピンクラングラーキャラバン 見て、走って、体感しよう!」が2025年12月24日まで開催されている。茨城県つくば市のディーラーにやってきたときの模様をリポートする。
  • 第847回:走りにも妥協なし ミシュランのオールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」を試す
    第847回:走りにも妥協なし ミシュランのオールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」を試す 2025.10.3 2025年9月に登場したミシュランのオールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」と「クロスクライメート3スポーツ」。本格的なウインターシーズンを前に、ウエット路面や雪道での走行性能を引き上げたという全天候型タイヤの実力をクローズドコースで試した。
エディターから一言の記事をもっとみる
新着記事
  • 谷口信輝の新車試乗――ポルシェ・マカン4編 NEW

    谷口信輝の新車試乗――ポルシェ・マカン4編

    2025.11.14webCG Movies
    ポルシェの売れ筋SUV「マカン」が、世代交代を機にフル電動モデルへと生まれ変わった。ポルシェをよく知り、EVに関心の高いレーシングドライバー谷口信輝は、その走りをどう評価する?
  • ホンダが電動バイク用の新エンブレムを発表! 新たなブランド戦略が示す“世界5割”の野望 NEW

    ホンダが電動バイク用の新エンブレムを発表! 新たなブランド戦略が示す“世界5割”の野望

    2025.11.14デイリーコラム
    ホンダが次世代の電動バイクやフラッグシップモデルに用いる、新しいエンブレムを発表! マークの“使い分け”にみる彼らのブランド戦略とは? モーターサイクルショー「EICMA」での発表を通し、さらなる成長へ向けたホンダ二輪事業の変革を探る。
  • キーワードは“愛”! 新型「マツダCX-5」はどのようなクルマに仕上がっているのか? NEW

    キーワードは“愛”! 新型「マツダCX-5」はどのようなクルマに仕上がっているのか?

    2025.11.14デイリーコラム
    「ジャパンモビリティショー2025」でも大いに注目を集めていた3代目「マツダCX-5」。メーカーの世界戦略を担うミドルサイズSUVの新型は、どのようなクルマに仕上がっているのか? 開発責任者がこだわりを語った。
  • あの多田哲哉の自動車放談――フォルクスワーゲン・ゴルフTDIアクティブ アドバンス編

    あの多田哲哉の自動車放談――フォルクスワーゲン・ゴルフTDIアクティブ アドバンス編

    2025.11.13webCG Movies
    自動車界において、しばしば“クルマづくりのお手本”といわれてきた「フォルクスワーゲン・ゴルフ」。その最新型の仕上がりを、元トヨタの多田哲哉さんはどう評価する? エンジニアとしての感想をお伝えします。
  • 新型「シトロエンC3」が上陸 革新と独創をまとう「シトロエンらしさ」はこうして進化する

    新型「シトロエンC3」が上陸 革新と独創をまとう「シトロエンらしさ」はこうして進化する

    2025.11.13デイリーコラム
    コンセプトカー「Oli(オリ)」の流れをくむ、新たなデザイン言語を採用したシトロエンの新型「C3」が上陸。その個性とシトロエンらしさはいかにして生まれるのか。カラー&マテリアルを担当した日本人デザイナーに話を聞いた。
  • 第936回:イタリアらしさの復興なるか アルファ・ロメオとマセラティの挑戦

    第936回:イタリアらしさの復興なるか アルファ・ロメオとマセラティの挑戦

    2025.11.13マッキナ あらモーダ!
    アルファ・ロメオとマセラティが、オーダーメイドサービスやヘリテージ事業などで協業すると発表! 説明会で語られた新プロジェクトの狙いとは? 歴史ある2ブランドが意図する“イタリアらしさの復興”を、イタリア在住の大矢アキオが解説する。
新着記事をもっとみる

注目のキーワード

ジャパンモビリティショー2025コンパニオン・モデルボンネットの開け方は、なぜ車種によって違うのか?「新車のにおい」の正体は?トヨタスズキ三菱日産ダイハツコラム

注目の記事AD

  • クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ!
    クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
  • 圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。
    圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
  • ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。
    ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集
  • この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。
    この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
  • フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。
    フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
注目の記事一覧へ

キャンペーン・お得な情報AD

[webCG]あなたにベストな自動車保険は? 約4000人の意見を反映した人気ランキングを公開! NEW[webCG]クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介NEW[webCG]ただいま利用者増加中! カーリースサービスのおすすめランキングベスト10を発表!NEW
週間アクセスランキング総合
  • 新型「日産エルグランド」はこうして生まれた! 開発のキーマンがその背景を語る
    新型「日産エルグランド」はこうして生まれた! 開発のキーマンがその背景を語る 2025.11.7 デイリーコラム
  • マクラーレンが日本限定のスペシャルモデル「GTS Signature Collection(シグネチャーコレクション)」を発表
    マクラーレンが日本限定のスペシャルモデル「GTS Signature Collection(シグネチャーコレクション)」を発表 2025.10.29 自動車ニュース
  • トヨタが新型「ハイラックス」を世界初公開 ディーゼルのほかBEVやFCEVを設定
    トヨタが新型「ハイラックス」を世界初公開 ディーゼルのほかBEVやFCEVを設定 2025.11.10 自動車ニュース
  • 軽規格でFR!? 次の「ダイハツ・コペン」について今わかっていること
    軽規格でFR!? 次の「ダイハツ・コペン」について今わかっていること 2025.11.10 デイリーコラム
  • スズキが改良型「キャリイ」「スーパーキャリイ」の情報を先行公開
    スズキが改良型「キャリイ」「スーパーキャリイ」の情報を先行公開 2025.11.10 自動車ニュース
関連キーワード
タイヤ・スタッドレスタイヤ エッセイ
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。