クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

クルマ生活Q&A

松本 英雄

答える人

松本 英雄

自動車テクノロジーライター。1992年~97年に当時のチームいすゞ(いすゞ自動車のワークスラリーチーム)テクニカル部門のアドバイザーとして、パリ・ダカール参加用車両の開発、製作にたずさわる。著書に『カー機能障害は治る』『通のツール箱』『クルマが長持ちする7つの習慣』(二玄社)がある。

エンジン

  • 2000.11.1 エンジン 青木 禎之

    「ノッキングの原因は?」

    1990年式のBMW320(E30)5段MTに乗っています。80000kmを走ったあたりから、坂道など過負荷時にノッキングが発生するようになりました。当初はハイオクガソリンで解消できましたが、今では効果がありません。プラグ、ディストリビューター、コード類を交換してもだめでした。何が原因なのでしょうか?(Tさん)

  • 2000.11.1 エンジン 青木 禎之

    「外車のタイミングベルトは切れやすい?」

    先日、修理工場を営む知人に、「つぎはボルボが欲しい」と言ったところ、 外車は日本車に比べタイミングベルトが細く切れやすく、切れるとシリンダーヘッド交換になる、とおどかされました。実物を見たところ、たしかに細いベルトでした。なぜ、外車はタイミングベルトが細いのでしょうか?  外車のオーナーの方は頻繁にタイミングベルトの交換を しているのでしょうか?(EAさん)

  • 2000.8.25 エンジン 松本 英雄

    「エンジンブレーキはクルマに悪い?」

    エンジンブレーキについて,お聞きしたいことがあります。たとえば、時速60キロ/2000回転ぐらいで走っているときに、2速に落としてエンジンブレーキを使った場合、エンジン回転数が4000近くにまで上がります。そうするとなんとなく、エンジンに悪いんじゃないかとか、燃費が悪いんじゃないかとか思ってしまいます。実際のところはどうなのでしょうか。(東京都TSさん)

  • 2000.5.13 エンジン 松本 英雄

    「カタログの最高出力は本当?」

    車のカタログには最高出力が表示されていますが、あれだけ複雑なエンジンですから、個体差があってもおかしくないと思うのですが、実際はどうなのでしょう。(OTさん)

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。