マツダ 画像・写真
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(マツダ)
マツダは自動車イベント「オートモビル カウンシル2018」(開催期間:2018年8月3日~5日)の会場に、日本初公開となる30周年記念モデルのほか、歴代「ロードスター」のメモリアルモデルを展示した。その内容を写真で紹介する。
-
2019.3.8 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2019の会場から(マツダ)
2019年のモーターショーでマツダは、新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」を世界初公開したほか、「MX-5(日本名:ロードスター)」のデビュー30周年記念モデルや新型「マツダ3」などを出展した。ブースの様子を写真で紹介する。
-
2019.3.6 画像・写真 webCG 編集部
マツダCX-30
マツダの新たなコンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」が、2019年3月5日(現地時間)、第89回ジュネーブモーターショーの会場で世界初公開された。その姿を写真で紹介する。
-
2019.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2019(マツダ その2)
東京オートサロンのマツダブースより、「ロードスター」のレースカーや「CX-5」「CX-8」のカスタマイズモデルなど、展示車両の詳細を写真でお届けする。
-
2019.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2019(マツダ その1)
東京オートサロン2019のマツダブースより、話題の新型「マツダ3ハッチバック」「マツダ3セダン」およびカスタマイズカーのコンセプトモデル「マツダ3カスタムスタイル」の姿を写真でリポートする。
-
2018.11.28 画像・写真 webCG 編集部
マツダ3(日本名:アクセラ)
マツダが新型「マツダ3(日本名:アクセラ)」を世界初公開した。新世代プラットフォーム「スカイアクティブビークルアーキテクチャー」や圧縮着火型ガソリンエンジン「スカイアクティブX」といった新機軸を搭載した新型の姿を写真で紹介する。
-
2018.10.3 画像・写真 大音 安弘
「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」の会場から
2018年9月23日に開催されたマツダのファンイベント「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」。希少な車両が数多く展示され、来場者数は4800人にものぼったイベントの様子を、写真とともにリポートする。Mr.ルマンは健在だ!
-
2018.8.3 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2018」の会場から(マツダ)
「ファミリア1500XG」や「ランティス タイプR」といったなつかしいモデルのほかに、最新コンセプトモデル「魁コンセプト」の姿も。オートモビル カウンシル2018における、マツダの出展車両を写真で紹介する。
-
2018.5.17 画像・写真 webCG 編集部
マツダCX-3 XDエクスクルーシブ モッズ/XD Lパッケージ/20Sプロアクティブ Sパッケージ/20S
マツダがコンパクトSUV「CX-3」に、新開発の1.8リッターディーゼルエンジンを採用するなどの大幅改良を実施。乗り心地を改善するための足まわりの変更や、運転支援機能を中心とした装備の強化も図っている。内外装にも手が加えられたCX-3の姿を、写真で紹介する。
-
2018.4.6 画像・写真 webCG 編集部
ニューヨークショー2018(マツダ)
マツダはニューヨークショー2018の会場に、改良型の「CX-3」や3列シートのSUV「CX-9」、次世代のコンパクトカーを示唆するコンセプトモデル「魁コンセプト」などを出展した。各車の姿を写真で紹介する。
-
2018.1.13 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2018(マツダ)
東京オートサロン2018の会場にマツダは、「CX-5カスタムスタイル」などの車両を展示した。シンプルで上質感にあふれた、マツダらしいカスタマイズモデルの姿を写真で紹介する。
-
2017.12.4 画像・写真 webCG 編集部
「ロサンゼルスショー2017」の会場から(マツダ)
マイナーチェンジを受けた「アテンザ」に加え、日本ではお目にかかれないプロトタイプレーシングカーの姿も。ロサンゼルスオートショー2017の会場から、マツダブースの様子を展示車両の姿とともにリポートする。
-
2017.10.27 画像・写真 webCG 編集部
マツダ(その3)
新世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」や、新型の3列シートSUV「CX-8」なども展示。第45回東京モーターショーの会場から、マツダブースの様子を写真でリポートする。
-
2017.10.27 画像・写真 webCG 編集部
マツダ(その2)
デザインと技術の両方でマツダの未来を表現。東京モーターショーの会場より、次世代コンパクトカーのコンセプトモデル「マツダ魁(カイ)コンセプト」の詳細な姿を、写真で紹介する。
-
2017.10.27 画像・写真 webCG 編集部
マツダ(その1)
魂動デザインの未来を示唆。東京モーターショーのマツダブースより、次世代のデザインテーマを示唆するスタディーモデル「ビジョン クーペ」のディテールを、写真で紹介する。
-
2017.10.25 画像・写真 webCG 編集部
マツダ・ビジョン クーペ
マツダは2017年10月24日、第45回東京モーターショー(開催期間:2017年10月25日~11月5日)での公開に先駆け、「マツダVISION COUPE(ビジョン クーペ)」を世界初披露した。その姿を写真で紹介する。
-
2017.9.14 画像・写真 webCG 編集部
マツダCX-8 XD Lパッケージ
ナッパレザーのシートや本杢(ほんもく)の装飾パネル、2列目シートのセンターコンソールボックスなどで上質感を表現。「マツダCX-8」の上級グレード「XD Lパッケージ」のディテールを、写真でリポートする。
-
2017.9.14 画像・写真 webCG 編集部
マツダCX-8 XDプロアクティブ
マツダが3列シートを持つ新型SUV「CX-8」を発表した。日本におけるマツダのフラッグシップSUVであり、ミニバン市場からの撤退を発表したマツダにとって、多人数乗車のニーズを一身に担うモデルとなる。マツダ初の3列シートSUVの姿を写真で紹介する。
-
2017.8.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2017」の会場から(マツダ)
歴代のロータリーエンジン搭載車や、2018年にレストアサービスが始まる初代「ロードスター」を展示。自動車イベント「オートモビル カウンシル2017」における、マツダブースの様子を写真で紹介する。
-
2017.3.10 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2017の会場から(その14)
富士重工は第87回ジュネーブ国際モーターショー(開催期間:2017年3月7日~19日)で、新型「スバルXV」(欧州仕様)を世界初公開した。その姿を画像で紹介する。併せて、スズキとマツダのブースの様子を紹介する。
- AZ-ワゴン
- CX-3
- CX-30
- CX-4
- CX-5
- CX-50
- CX-60
- CX-7
- CX-8
- CX-80
- CX-9
- MPV
- MX-30
- RX-7
- RX-8
- アクセラスポーツ
- アクセラセダン
- アクセラハイブリッド
- アテンザセダン
- アテンザワゴン
- キャロル
- スクラムトラック
- スクラムワゴン
- スピアーノ
- デミオ
- ビアンテ
- フレア
- フレア カスタムスタイル
- フレアクロスオーバー
- フレアワゴン
- フレアワゴン カスタムスタイル
- フレアワゴン タフスタイル
- プレマシー
- ベリーサ
- マツダ2
- マツダ3セダン
- マツダ3ファストバック
- マツダ6セダン
- マツダ6ワゴン
- ミレーニア
- ロードスター
- ロードスターRF
- ロードスタークーペ
注目のキーワード
注目の記事
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集