画像・写真
ブランドから絞り込む-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(Mars Inc./Walter Wolf Racing/Jaguaria/ABEILLE 新木場)
オートモビル カウンシルより、「308GTB」や「330GT」といったフェラーリのモデルや、「モーガン・プラスエイト」「シボレー・コルベット」「ジャガーXJC」「マセラティ・クアトロポルテ」「メルセデス・ベンツSLRマクラーレン」などを写真で紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(ヴィンテージ宮田自動車)
オートモビル カウンシルより、ノスタルジックカーの専門店であるヴィンテージ宮田自動車が出展した「日産スカイライン」や「スカイラインGT-R」「トヨタ・スポーツ800」「シボレー・コルベット」「MGマグネットZB」などを写真で紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(CORGY'S)
往年のレーシングスポーツや富士グランチャンピオンシリーズのレースカーを出展! オートモビル カウンシルより、CORGY'Sの展示した「コブラ」や「フォードGT40」「フィアット・アバルト1000ビアルベーロ」「ブラバムBT5」「ローラT212」を写真で紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(主催者テーマ展示「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN」)
ラリーの黄金時代を駆けた名車が勢ぞろい! オートモビル カウンシルから主催者テーマ展示「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN」に出展された「ランチア・ストラトス」や「アウディ・クワトロ」「ルノー・サンク ターボ」などの姿を写真で紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(主催者テーマ展示 Giorgetto Giugiaro展「世界を変えたマエストロ」)
ジウジアーロ氏の作といて知られる往年の名車に加え、貴重な「アズテック」や電動スーパーカー「バンディーニ・ドーラ」も出展! オートモビル カウンシルより、主催者テーマ展示「Giorgetto Giugiaro展『世界を変えたマエストロ』の様子を写真で紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(ケータハム)
最新モデルの「スーパーセブン600」と、ライトウェイトEVスポーツのコンセプトモデル「プロジェクトV」を出展。「オートモビル カウンシル2025」の会場から、ケータハムの出展ブースを写真で紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(ポルシェ)
最新の「マカン」や「911」とともに、スーパースポーツの「ポルシェ918スパイダー」や、1967年製の貴重な「911S」を出展! 「オートモビル カウンシル2025」の会場から、ポルシェの出展ブースを写真で紹介する。
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(マセラティ)
ジョルジェット・ジウジアーロ氏がデザインを手がけた往年の「ギブリ スパイダー」と、最新の「グランカブリオ」を展示。「オートモビル カウンシル2025」の会場から、マセラティの出展ブースを写真で紹介する。
-
2025.4.11 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(本田技研工業)
スタイリッシュな2ドアクーペ「プレリュード」の復活に合わせ、「オートモビル カウンシル2025」のホンダブースには初代から最新モデルまでが顔をそろえた。多くのホンダファンが青春時代とともに過ごしたであろう新旧プレリュードの姿を、写真で詳しく紹介する。
-
2025.4.11 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(ランドローバー クラシック)
最新の「ディフェンダー オクタ」と“原点”の「ランドローバー シリーズ1」が共演! 「オートモビル カウンシル2025」の会場より、歴代ディフェンダーが肩を並べたランドローバー クラシックの展示を写真で紹介する。
-
2025.4.11 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(トヨタ自動車)
美しすぎる「セリカ リフトバック」や、貴重なコンセプトカー「4500GT」、そして新旧「スープラ」の姿に、来場者もくぎ付け! 「オートモビル カウンシル2025」の会場より、トヨタの展示車両をブースの様子とともに紹介する。
-
2025.4.11 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(ガレージイガラシ/ジロン自動車)
「オートモビル カウンシル2025」の会場から、ともにクラシックカー販売の老舗であるガレージイガラシとジロン自動車ブースの展示車両を写真でリポート。「ロールス・ロイス・コーニッシュ」や先代「アルピーヌA110」などを紹介する。
-
2025.4.11 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(Vintage Car VISCO)
福岡県北九州市のクラシックカー専門店、Vintage Car VISCOは「オートモビル カウンシル2025」に「ジャガーEタイプ」や「ポルシェ356A」など一挙6台を出展した。その姿を写真で紹介する。
-
2025.4.11 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(スピニングガレージ/ミュートス プレステージ/畑野自動車/シルバースター)
「オートモビル カウンシル2025」の会場から、スピニングガレージとミュートス プレステージ、畑野自動車、シルバースターブースの展示車両を紹介。見慣れないスタイリングの「トゥインゴ」と「A110」はオリジナルのボディーキット装着車両です。
-
2025.4.11 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(Kitasando garage/MEDIATECARS & IBILAB/WINS AUTO/Beck Japan)
「オートモビル カウンシル2025」の出展車両を写真でリポート。ポルシェ(系)車両を出展したKitasando garageとMEDIATECARS & IBILAB、WINS AUTO、Beck Japanのブースを紹介する。
-
2025.4.11 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(マツダ)
「オートモビル カウンシル2025」でマツダは「MAZDA DESIGN STORY “心を揺さぶる、モノづくりへの追求”」をテーマに、歴代のコンセプトカーやプロトタイプモデルなどを展示している。その様子を写真で紹介する。
-
2025.4.11 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(三菱自動車)
2025年4月11日に開幕した「AUTOMOBILE COUNCIL 2025(オートモビル カウンシル2025)」で、三菱自動車は「時代を切り拓(ひら)いてきた名車たち」をテーマにブースを展開。初代「デボネア」から最新の「アウトランダー」まで全6台を展示している。その様子を写真で紹介する。
-
2025.4.3 画像・写真 堀田 剛資
スバル・フォレスター スポーツEX/フォレスター スポーツEX用品装着車
新型「スバル・フォレスター」のなかでも、爽快な走りと洗練されたイメージを追求したというターボモデルの「スポーツ」。ブロンズのアクセントが目を引くその姿を、アウトドアレジャー向けの純正アクセサリーが装着された用品装着車とともに写真で紹介する。
-
2025.4.3 画像・写真 堀田 剛資
スバル・フォレスター プレミアムS:HEV EX/フォレスターX-BREAK S:HEV EX
グレードに応じて異なるコーディネートが施されているという新型「スバル・フォレスター」。まずは、ファン待望のストロングハイブリッドが搭載された「プレミアムS:HEV EX」「X-BREAK S:HEV EX」の内装・外装を、写真で紹介する。
-
2025.4.2 画像・写真 webCG 編集部
フェラーリF80
350万ユーロ(1ユーロ161円換算で5億6350万円)のプライスタグを付ける、フェラーリのスペチアーレ「F80」が日本上陸。国内では初めて公開された。フェラーリが持てる最新技術を注いで開発したという、超高性能モデルの姿を写真で紹介する。