クライスラー 試乗記
-
2004.6.24 試乗記 生方 聡
クライスラーPTクルーザーカブリオリミテッド(4AT)【試乗記】
クライスラーPTクルーザーカブリオリミテッド(4AT)……333.9万円デザインコンシャスなクルマの代表格「クライスラーPTクルーザー」に、さらに人目を惹くオープンモデル「PTクルーザーカブリオ」が登場。自動車ジャーナリスト、生方聡の評価やいかに?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.6.2 試乗記 大川 悠
クライスラー300C 5.7V8(5AT)【海外試乗記(後編)】
クライスラー300C 5.7V8(5AT)新開発のプッシュロッドユニットと、先代「メルセデスベンツEクラス」のシャシーを組み合わせた「クライスラー300C」。米独共作モデルにみる新しい価値とは? 『webCG』エグゼクティブディレクターの大川 悠が報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.6.1 試乗記 大川 悠
クライスラー300C 5.7V8(5AT)【海外試乗記(前編)】
クライスラー300C 5.7V8(5AT)ちょっと前にはやった言葉を使うなら、ダイムラーとクライスラーの「シナジー効果」が実体としてあらわれた第2の例が、「クライスラー300C」。『webCG』エグゼクティブディレクターの大川 悠が、南仏で乗った!
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.1.29 試乗記 渡辺 慎太郎
クライスラー・クロスファイア(5AT)【試乗記】
クライスラー・クロスファイア(5AT)……490.0万円ダイムラーとクライスラーが合併した恩恵で(?)生まれた、「メルセデスベンツSLK」ベースのクライスラー車「クロスファイア」。自動車ジャーナリストの渡辺慎太郎は、“SLK風味”が濃いアメ車に乗って、あることに気が付いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.9.6 試乗記 森口 将之
クライスラーPTクルーザー リミテッド(4AT)【ブリーフテスト】
……290.0万円総合評価……★★★★いまひとつ成功に結びつかないアメリカンコンパクト。そんななか、上手にアメリカらしさを演出したPTクルーザーの評価が高い、モータージャーナリストの森口将之が乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.4.16 試乗記 笹目 二朗
クライスラー・クロスファイア(6MT/5AT)【海外試乗記】
クライスラー・クロスファイア(6MT/5AT)ドイツはカルマン社で製造されるジャーマンアメリカンたる「クライスラー・クロスファイア」。「メルセデスベンツSLK」のコンポーネンツを活用した2シータークーペに、自動車ジャーナリストの笹目二朗が乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.4.2 試乗記 森口 将之
クライスラー・クロスファイア(6MT/5AT)【海外試乗記】
クライスラー・クロスファイア(6MT/5AT)クライスラーのニューモデル「クロスファイア」は、メルセデスベンツのコンポーネントを39%使い、ドイツで生産される欧米合作モデル。自動車ジャーナリストの森口将之が、カリフォルニア州サンディエゴで開かれた国際プレス試乗会に参加した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.5.31 試乗記 青木 禎之
クライスラー・ボイジャー&グランドボイジャー(4AT)【試乗記】
クライスラー・ボイジャー&グランドボイジャー(4AT)……356.0から422.0万円1983年の登場以来、全世界74カ国で873万台余を販売したクライスラーの元祖ミニバン、ボイジャー。2001年モデルから第4世代に移行し、日本でも6月1日から販売が開始される。クライスラー顔になった最新モデルに、webCG記者が試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
