レクサス 自動車ニュース
-
2023.6.5 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスから新型コンパクトSUV「LBX」登場 日本では2023年秋以降の発売を予定
トヨタ自動車が新型車「レクサスLBX」を発表。全長4.2mを切る取り回しのしやすいサイズが特徴のプレミアムコンパクトSUVで、パワートレインには1.5リッターエンジンベースのハイブリッドを採用。世界観の異なる5つのグレードを用意しているという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2023.5.26 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスの本格SUV「GX」がフルモデルチェンジ 6月8日に新型を発表
トヨタが2023年6月8日に米国で新型「レクサスGX」を発表する。同車は「トヨタ・ランドクルーザープラド」の姉妹モデルで、高い悪路走破性を有した高級SUVである。先行公開された写真では、「LX」に通じるヘッドランプの意匠や、リアを横断するテールランプを確認できる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.22 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスの新型車「LBX」が6月5日にイタリア・ミラノでデビュー
トヨタ自動車は2023年5月22日、レクサスブランドの新型車「LBX」を、同年6月5日にイタリア・ミラノで世界初披露すると発表。リアコンビランプとヘッドランプが確認できる2点の画像を先行公開した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.18 自動車ニュース webCG 編集部
2代目となる新型「レクサスLM」が登場 日本では2023年秋に発売
トヨタ自動車が上海モーターショーで新型「レクサスLM」を発表。中国やアジア地域でのショーファードリブン需要に応える高級MPVで、快適性を高めるべく、従来型から全面刷新された。日本では2023年秋に発売される予定だ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2023.3.31 自動車ニュース webCG 編集部
レゾナックのSiCエピウエハー 新型電気自動車「レクサスRZ」のインバーターに採用
半導体や電子材料などを手掛けるレゾナックが、自社のSiCエピウエハーが「レクサスRZ」のインバーターの駆動素子に採用されたと発表した。SiCエピウエハーを用いたSiCパワー半導体は、電力損失や熱の発生が少なく、EVの航続距離拡大に寄与するとされている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.3.30 自動車ニュース webCG 編集部
電気自動車専用モデル「レクサスRZ」が正式デビュー 発売記念の特別仕様車も登場
トヨタ自動車は2023年3月30日、レクサスブランドの電気自動車専用モデル「RZ」を正式発表し、同日、販売を開始した。最初に発売される500台は、発売記念の特別仕様車“First Edition(ファーストエディション)”となる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.3.30 自動車ニュース webCG 編集部
電気自動車「レクサスUX300e」の改良モデル登場 航続距離が512kmにアップ
レクサスのEV「UX300e」が一部改良を受けた。コンパクトSUVタイプのEVで、今回の改良では電池の容量を72.8kWhに増強。航続距離はこれまでより約40%長い512kmとなった(WLTCモード)。先進運転支援システムやマルチメディアシステムの機能も拡充している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.3.1 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「レクサスNX」を一部改良 ボディー剛性を強化してドライバビリティーを改善
トヨタが、レクサスブランドのクロスオーバーSUV「NX」に一部改良を実施。ドライバビリティーを改善するべくボディー剛性を強化した。これに合わせて空力や足まわりのセッティングも変更。予防安全装備の拡充も図っている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.1.6 自動車ニュース webCG 編集部
TOYOTA GAZOO Racingとレクサスはクルマ好きに寄り添う企画を展開【東京オートサロン2023】
TOYOTA GAZOO Racingとレクサスは2023年1月6日、千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」(開催期間:2023年1月13日~15日)における展示内容を発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.12.22 自動車ニュース webCG 編集部
さらに上質な走りを追求したスポーツクーペ「レクサスRC/RC F」の改良型がデビュー
トヨタ自動車は2022年12月22日、レクサスのスポーツクーペ「RC」「RC F」に一部改良を施し、2023年1月9日に発売すると発表した。さらに上質な走行性能を追求し、足まわりを中心に仕様が変更されている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.11.18 自動車ニュース webCG 編集部
新型「レクサスRX」発売 ハイブリッドのハイパフォーマンスモデルも設定
トヨタ自動車は2022年11月18日、レクサスブランドのSUV「RX」の新型を発売した。パワーユニットは3タイプから選べ、このうち2.4リッターのハイブリッドモデルは最高出力371PSの高性能バージョンとなっている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.10.13 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスLS」が一部改良 マルチメディアシステムや運転支援システムの機能を強化
トヨタ自動車がレクサスの最上級セダン「LS」に一部改良を実施。マルチメディアシステムのインターフェイスを刷新して操作性を改善したほか、先進運転支援システム「レクサスチームメイト」には、他車の死角を走行し続けないよう自車位置を調整する新機能を採用した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.10.12 自動車ニュース webCG 編集部
バッテリー容量アップで「レクサスUX300e」の一充電走行距離が450kmに
トヨタ自動車は2022年10月13日、電気自動車(EV)「レクサスUX300e」の一部改良モデルを発表した。今回は駆動用リチウムイオンバッテリーの増強に加えて、ボディー剛性を強化するなどしてEVとしての基本性能の底上げを図っている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.8.25 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスIS」にブラックのコーディネートがポイントの特別仕様車
トヨタ自動車は2022年8月25日、レクサスのスポーツセダン「IS」の一部仕様を変更したうえで、特別仕様車“Fスポーツ モードブラックIII”を設定。同日、販売を開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.8.25 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「レクサスIS500」の価格を発表 導入を記念する限定車の抽選申し込みがスタート
トヨタ自動車は2022年8月25日、レクサスブランドの高性能セダン「IS500“Fスポーツ パフォーマンス”」の価格を発表するとともに、その特別仕様車「IS500“Fスポーツ パフォーマンス ファーストエディション”」の抽選申し込みを開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.8.19 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスがカリフォルニアの自動車イベントで「エレクトリファイドスポーツ」を米国初公開
レクサスが米カリフォルニア州ペブルビーチにて開催中の自動車イベント「モントレーカーウイーク」の出展概要を発表。電動スポーツカーのコンセプトモデル「レクサス・エレクトリファイドスポーツ」を、アメリカで初めて公開した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.7.28 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスES」仕様変更 上質・洗練を追求した特別仕様車も設定
トヨタ自動車は2022年7月28日、レクサスブランドのミッドサイズセダン「ES」を一部改良するとともに、特別仕様車“Graceful Escort(グレイスフルエスコート)”を新たに設定し、同日販売を開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.7.21 自動車ニュース webCG 編集部
5リッターV8自然吸気エンジン搭載の「レクサスIS」の国内導入が決定
トヨタ自動車は2022年7月21日、「レクサスIS Fスポーツ パフォーマンス」の国内導入を発表した。最高出力481PS/7100rpm、最大トルク535N・m/4800rpmの5リッターV8自然吸気エンジンを搭載している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.7.7 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスUX」の改良モデル発売 “すっきりと奥深い走り”をさらに追求
トヨタ自動車は2022年7月7日、「レクサスUX」の改良モデルを発売した。レクサスが追求する“上質ですっきりと奥深い走り”の味の深化に加えて、予防安全技術の機能拡充や最新のインフォテインメントシステムの採用など、先進装備の強化を図っている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.7.7 自動車ニュース webCG 編集部
スポーティー&エレガント 「レクサスUX」に2タイプの特別仕様車登場
トヨタ自動車は2022年7月7日、「レクサスUX」の改良モデルに特別仕様車“Fスポーツ エモーショナルエクスプローラー”および“グレイスフルエクスプローラー”を設定し、販売を開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集